今回、ぶろぐに「物欲(笑)」のカテゴリーを新たに作りました。最近は灯台巡りネタばっかりなので、購入した商品を紹介(大袈裟ですが・・・)してみようかなと。
で、第1回目はAnkerのソーラーチャージャー、以前から少しは気になっていたアイテム。先日の東北(宮城県)の灯台巡りでは、スマホやコンデジなどの充電はジムニーのシガーから充電を行っていたが、使用頻度が多いので充電が追い付かないことが多かった。ほぼ車中泊なのでコンセントからの充電ができず難儀していた。
そこで今回ソーラーチャージャーに手を出した(笑)
昨日(27日)アンカー・ダイレクト楽天市場店でポチっとしてしまいました。他メーカーの同様商品もあったのだが、今回はAnkerを選択した。翌日配送だったので今日届いた、お値段も手ごろの7,498円(代引き手数料込)だった。
まずは開梱レビューから

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
外観は極々普通です。

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
中にはクッション材としてビニール袋が1枚、スカスカなので衝撃吸収の目的ではないような・・・

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
Ankerはアメリカの製品なので、一切日本語記載はなし。

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
いよいよ出てきました、ソーラーチャージャです。

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
折りたたみ式なのでコンパクトです(27.3Cm×17Cm×3Cm)

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
広げると4枚のソーラーパネルがあり、パネルは硬質のPETプラスティックと、耐摩耗性の頑丈なキャンパス生地で構成されているそうです。

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
ポケットにはUSBが2ポートあります。

2015/5/28 SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)
同封されていた説明書、英語なのでさっぱり分かりません(笑)
今回はここまで、まだソーラー充電を試していないので、晴れの日にでも行ってみる予定です。その時のレポも後日更新します。