松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

松江ゼロ磁場29の不思議現象 日本の宝 氣パワー開運引き寄せスポット  今日沖縄の日(6月23日)

2024年06月23日 | 動画
 昨日ゼロ磁場に行きました。  曇りで大雨注意報が出ていましたが、ゼロ磁場は 曇りの状態で適当に、薄日時々見られた。

昆虫が多く、多くの蝶が飛び交わしていました。ベニカミキリも 赤い色を 見せてあちらこちら飛び回っていました。

カミキリムシは飛び方が下手で10mくらいを一気に飛んで、何かにつかまるようです。 その時飛び方のきれいな ベニカミキリを

見つけました。いつも見るベニカミキリと違うのです。  幸い目の前に飛んできましたので、写真を撮ることができました。

そのカミキリは石垣島や西表島  にいる南方系の 本土では絶対といってよいほどいないといわれている ベニボシカミキリ

だとわかりました。   しばらく目を見張り何枚も写真に撮りましたが、間違いなく  南方系の ベニボシカミキリ です。

日本の国全体が 暖かくなってきたことの現われで、ベニボシカミキリまで北上してきたようです。

 いま日本では 魚の種類が  様変わりしているよです。 今まで取れていた種類がとれなくなって別の種類の魚が

取れているようです。 かっての北海道ニシンと同じ現象が起きているようです。 ニシン御殿が 魚がとれなくなって

衰退した と同じ現象  をベニボシカミキリが 私に 直接教えてくれました。

 午後は 4時から マルチバース伝 を見ました。よく見ると現代版で チケット 10万円  使っていること

に気が付きました。新しいことに挑戦するためには  現実10万円は必要であること  ちょうど  ゼロ磁場のことを知る

ために必要な  金額と同じことに気が付きました。 ちゃんと 行動経済学の理論を 実行しています。

タダでは物事  できなことの知らせです。   ゼロ磁場を知るためには それなりの 行動経済学の知識が必要です。


 心に響く言葉では「心をととのえる魔法の言葉        あなたに起こるすべてのことは、

人生を輝かせるための エンターテインメントです。」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江ゼロ磁場29の不思議現象... | トップ | 松江ゼロ磁場29の不思議現象... »
最新の画像もっと見る

動画」カテゴリの最新記事