松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

ゼロ磁場 いいとこだね! カナブンも多い(7月31日)

2012年07月31日 | Weblog
いろいろな昆虫が樹液を吸うために来ています。カナブンが多く来ています

カナブンとカブトムシは樹液を数場所を選んでいるようです。異なる場所で樹液を吸っています。

落ち着いて樹液を吸うため食料の住み分けをしているようです。生物の知恵です。

カナブンとカブトムシの共通点は体の重さが飛ぶ羽の大きさとあっていないようで飛ぶことが苦手のようです

飛ぶ羽の音は大きくびっくりすっるくらいです。不安定な飛び方をしています。まるで今話題の

オスプレイのようです。 自然界はうまく体を作っています。この2種類はうまく飛べませんが落下しても耐えるように体が頑丈にできています。 しぜんのはからいでしょうね? 

オスプレイも落下しても爆発しないよう考えれば 反対がないでしょうね今ひとつ考え方がお粗末なようですね?

 あすからいよいよ8月 盂蘭盆の月です。 8月5日11時から「護摩祭り」があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! 今年の樹液はすごい 昆虫多い(7月30日)

2012年07月30日 | Weblog
「ゼロ磁場」にはいろいろな昆虫が今年ほど多く来る年はありません。

今度はカミキリムシが遊んでくれました。子供さんは夏休み宿題ができますよ。いくらでも教えてあげます

たくさん質問持ってきてくださいね クヌギの木から今年ほど樹液が出たこと見たことがありません。

その樹液を狙ってカブトムシがたくさんy飛んでくるようです。今が盛りのようです。その代わりかどうかわかりませんが、セミが今年は少ないようで毎年うるさく聞こえるセミの声が今年はうるさくありません。

新しいことが分かりました カブトムシを食べにカラスがやって来ます。初めて見る光景です。

カブトムシの頭を残し腹を食べるようです。カラスが朝のうち沢山降りてきています。カブトムシが美味しいようですね、残骸がおちていて、自然の厳しさを目の当たりに見ます。

なぜ樹液がたくさん出るのかわかりませんが、「氣」が強くなっているひとつの表れのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! 「氣」の動きをとらえる(7月29日)

2012年07月29日 | Weblog
昨日と似た写真です。「氣」の動きが分かる写真です。

手ブレでないことは土に写った日影は少しもぼけていないことでもわかります。

静止画で「氣」が動いている様子がわかります。この写真では 横に動いています。

宇宙から来た「氣」が縦に光となって降り注ぐ一方 ゼロ磁場の中では 「氣」が横に動きながら

円運動 渦を巻いている様子が汲み取れます。躍動し続けているのです。

「ゼロ磁場」はつねに躍動しているのです。そのため毎日磁石の回転する場所が違ってきています。

次々といろいろなことが解明されつつあります。

つねに「ゼロ磁場」は躍動しているためうちゅうの『氣」が入り続け私たちの体を癒し、元気付ているのです

この渦の中に入ることが大切です。家にいては宇宙からの「氣」が入りません。

「護摩祭り」は8月5日(日)11時です。お出かけください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! 「氣」の色と香り(7月28日)

2012年07月28日 | Weblog
このごろの「ゼロ磁場」の色は写真のようになります。

毎日このような色で覆われています。亀が出現してから

非常にみどりの光 癒しの光が強くなりました。毎日このように見えます。

やっと私の携帯で捉えることができました。 この映像はボケでも手ブレでもありません

手をしっかり固定して、携帯で撮った写真です。

不思議でしょう ぼけたようになって先が見えません。 これがこの時期の「氣」

です。太陽の光がこの場所に降りて癒す力を増やしています。

「ゼロ磁場」は毎日刻々と変化しています。 強くなっています。2~3度は低いようです

過ごしやすいとは言いませんが、「蚊」の対策だけしておけば疎開的な場所です。

精神的な癒し 肉体的癒やしは 今が一番良い季節のようです。

お参りするのが嫌と感じた方には也の効果もありません。来ないほうが賢明です。

子供に言わせるとカブトムシの香りがするといいますが、私は欄の香りに蜜を混ぜた感じの香りがします。

うまく表現できませんが 良い香りが漂っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! カブトムシと遊ぶ(7月27日)

2012年07月27日 | Weblog
昨日写真の可愛い女の子が家族でやってきました。お母さんの安産祈願でおいでになりました
すぐお姉さんになる なほちゃん5歳です。

お父さんが毎日般若心経を声をだして拝んでいたのをそばで聞いていて、完全に「般若心経」
を覚えた5歳の女の子です。
ほとんど「護摩祭り」に参加されます。ご熱心な家族の方です。

8月5日にもおいでになると思います。 まだ「般若心経」覚えておいでにならない方
教えてもらってください。

お母さんにオスのカブトムシは短い角を持つことを教わって遊んでいました。カブトムシの短い角を
持つと暴れないこと私も初めて知りました。生物が専門であるのに新しく教わりました。

お母さんは子供のときお祖父さんに教わったとのことです。口伝の素晴らしさですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシのいろいろ(7月26日)

2012年07月26日 | Weblog
カブトムシのいろいろな止まり方を映したものです。11匹のカブトムシは

オスが4匹 メスが7匹いました。メスが多いことはますます今後多くなることを

示唆しているようで頼もしいですね。

忘れていましたが カブトムシ捕まえて遊ぶのは構いませんが 家に持ち帰らないでください

この場所で遊んでください。

子供さんお遊び場としてよい場所です。ちょうも多く飛んできます。今までクワガタはまだ見ていませんが

カミキリなど色々面白い昆虫がきています。怖いスズメバチも飛んできます。スズメバチもこの場所では怖く

扱い方を教えてあげます。是非おいでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! カブトムシ 多くびっくり(7月26日)

2012年07月26日 | Weblog
写真のお二人の方が カブトムシ 11匹見つけられました。2本の木に

11匹カブトムシが止まっていたのです。 私も長年昆虫採集をしての山を駆けずり回っていたのですが

昔でもこのように多くのカブトムシが木に群がっているのを見たことがありません。

今昆虫が少なくなっているのにもかかわらず、カブトムシがこんなにおおく一箇所にいること自体が

珍しいことです。自然であることをお忘れなく、デパートではありません。

「氣」を求めまた安全地帯であることを知って集まってきたのでしょうか?

右側の御婦人には 薄黄色の「氣」が降りているようです。薄黄色の「氣」も初めて現れたものです

何を知らせているのでしょうか 試行錯誤していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! 海に行きましょう(7月25日)

2012年07月25日 | Weblog
ゼロ磁場 いいとこだね! 海水浴しましょう(7月25日)

 暑い毎日になりました。梅雨とは違いカラッと晴れた夏空いいですね!

ゼロ磁場から緑の梢から見る青空は本当の青く澄み切った感じです。

昨日は火曜日の休み 海に行ってきました。私は生物の高校教師 最終が子供の頃から大好き、夏休みになると採集に行ったものです。特に海の生物が大好き、サザエなどその場で食べることができ、その味は最高、この頃は密猟としてサザエひとつでも捕まるとのことどこか異常ですね!

 別に採集しなくても海の水につかるだけでも気持ち良いものです。昨日は一年ぶりに海に入りました。私はダイバーの資格をもっていますが、ボンベをせおぅて海に入る場合は、仕事だない限りやめたほうが賢明です。

一番楽しい海の散策はスキンダイビングと言って素潜りです。これであるとほとんど一日中海の中に入り海中を楽しく眺めることができます。

海水はどこでも「氣」を多く持っています。一年に一回ぐらいは海水の「氣」を受けられたほうがよいようです。「ゼロ磁場」とはまた異なったきもちよいおおらかな「氣」が入るようです。クラゲが出る前に海水につかりましょう。

もちろん紫外線よけの対策はしておいてください。ゼロ磁場は「蚊」の対策をお願い致します。

ここ数実毎日海に潜りに行きます。2時30分以後はゼロ磁場にいません。
野波の岩場に行っています。 うみのおおらかな「氣」を毎日取り入れ
自分の「氣」を高めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! カブトムシ現れる (7月23日)

2012年07月23日 | Weblog
ゼロ磁場は昆虫の宝庫です。毎日変わった昆虫がデビュウしています。昨日は

日本でのkン中の王者 カブトムシ君が現れました。写真のごとく結構う大きいものでした

ダンゴムシは沢山いてこどものおもちゃになっています

「ゼロ磁場」の昆虫はおうちに持ち帰らないでくださいね

この芭蕉で観察しましょうね!いろいろ面白いことを教えてくれています

夏休みの宿題 「ゼロ磁場でできるかもしれません。 いくらでも教えてあげますよ

今一番綺麗な蝶は アオスジアゲハ です。色が特に鮮やかに見えます。

「ゼロ磁場」はやはり光が十分あるせいか、すべての色が光っています

カブトムシ君の背中の色もピカピカです  「氣」のせいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロ磁場 いいとこだね! サカハチチョウ 現れる(7月22日)

2012年07月22日 | Weblog
写真の右よく見てください。 不動明王像前のの土の上にちょうちょうがいるのが分かりますか

サカハチチョウといいます。羽の模様が八の数字を逆さにしたように見えるでしょう。

このような場所に現れるちょうではありません、また土の上に留まることもありません。

不動明王の威力に屈したのか 土の上で羽を休めていました。 携帯で写真に撮れる蝶ではありません

それが不思議なことに撮れました。 面白い場所ですね。「ゼロ磁場」は!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする