平四郎の石神井川散歩

四季折々の野鳥や路傍の花・野草をアルバムにして記録したい。

白い雀は、よく話題になるが…・

2017-05-31 | 野鳥日記
まだ幼鳥らしいが

白い❔カラスだ

真っ白なではないが、

まだ親から餌をもらっている。

話によれば、2匹生まれたが、一匹は死んだらしい
こういう突然変異はだいたいにして、劣性遺伝によるものか、弱いような気がする。真っ白の体羽になるのか、短命で終わるのか❔できりゃ前者の方がいいな。
更には成長して、雄姿を見せてほしいな。

ササゴイを目当てに来たのだが、こっちは全く外れてしまったが、思わぬ拾い物をした感じがする。

帰りには、

泰山木の花を見っけ、もくれん科の樹木である。

ここにも

2017-05-30 | 野鳥日記
今朝は、カルガモ親子もいないしカワセミも見当たらない。
諦めちゃいけないと、言い聞かせながら河に目を向けると、堤の上に黒いものがごそごそ動いている。

セキレイの雛か幼鳥か、あちこち親を探してでもいるのか。

小半時、ずっと観察していたが、ほかにも幼鳥がいるのか、親鳥はかえってこない。親子の餌のやり取りみたかったが、代わりにこんなパフォーマンスが


セキレイの幼鳥の


扇の舞いだ

どうしてるかな?

2017-05-29 | 野鳥日記
ここずっと、雨らしい雨がなかったけど、あの子たちどうしてるかな?
そう思って、川を除いてみると、井桁の上でもそもそ動く気配。

あの11匹の雛か?お母さんのおなかの下で、もそもそ動き回っているから、数がわからない。
お母さんが食事❓に離れたところ

いたいた1.2.3.4.5.6.・・・・・・・・・・11匹だ。結構大きくなっている。もう大丈夫かな、

遊歩道には、黄色の花が鮮やかに咲き始めた

これ未央柳(びょうやなぎ)という。

こちら

金糸梅
両方とも弟切草(おとぎりそう)科の花で、まぁいとこ同士かな。

明日も暑いのかねぇ。


都会の雑踏を逃れて・・・・・・・・

2017-05-27 | 野鳥日記
久し振りの薩摩路は、あちこちからウグイスの声が漏れてくる。♬ホ~ホケキョホ~ホケキョ🎶ケキョケキョ時には、ブッキチョブッキチョと聞こえてくる。とは言え姿は全く見えないから長閑である。

甍の波と雲の波といえば、当然こいのぼりが相場だが

これな~ンだ、よくよく見ると尻尾の近くに、黄色みの産毛が見える。

頭上からピッピッと聞こえてくる。


こっちからも

キセキレイだ、
前者は、のど元の黒色からして♂らしい。後者は雌である。

甍の上の雛は、セキレイの子であるようだ。

冬場と違って、ここも暇な時期らしい。

仕方がないから、これで楽しんでみた。


南さつまの砂の祭典である。(砂像だ)


今年のテーマは、昔噺らしい。


いよいよシーズン到来か

2017-05-18 | 野鳥日記

いや、これは先日のカルガモの雛ではない。

その証拠には、

いやいや、こんなもじゃないよ。

どうだ!11匹だぞ~ン。
これからも、つづくかな。

花菖蒲には、白があるが、まさかアヤメにはと、思っていたが、

なんとこれが、白いアヤメだ、判りにくいが花びらの根元中央に、黄色の文目がついている。
ただ、残念なのは、ミニあやめだ。

こっちは、

2・3日前に撮ったミニアヤメである。