goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログはじめました!

くだらないひとりごとなどを語っております。お暇なら見てやってください。

BOSS DM-2

2009-08-24 23:38:09 | エフェクター・コレクション
中古エフェクターを楽器屋さんで買うことはほとんどなくネットオークションやリサイクルショップ等で買うことが多いです。

近くを通りかかったときや暇なときなどには近隣の某ハー○オフをちょいちょいチェックしています。
以前はとんでもなく安い値段がついていたり、店舗によって同じ製品でも値段が全然違うなんて事がたまにあったのですが、最近はネットで簡単に相場を調べられるためか某ハード○フのくせにプレミアム価格で売っていたりで少々イラっとさせられます。(笑)


で、数ヶ月前某ハードオフ(もう伏せるのが面倒くさいw)でお宝を発見してしまいました!
ジャンクコーナーのショウケースの中にDM-2を発見!!
値札には「動作しますがLEDランプが点灯しません」と書かれている。
値段は8400円。
正直ジャンクで8400円は高い。
でもLED不良だけなら直すのにそんなにお金かからないかもしれない。
少し悩む。

後、値札にはもうひとつ気になる一文が。
「ACアダプター付」
そもそもACアダプターが付属していた製品ではないし、
BOSSの純正ACアダプターとかだったら単体で1000円前後の値札を付けて中古販売してるので「なぜ?」と疑問に思う。
しかも!確認してみると付属しているのがBOSSのPSA-100!!

ここで俺の頭が高速回転!!
今までの経験上、ACA仕様のBOSSのエフェクターにPSAを挿すとオンにしても動作はするがLEDが薄暗かったり、オフにしても微妙にLEDが点灯したままになったりする物がある。
もし、店側がこのPSAを使って動作確認したのならオンにしてもLEDが点灯しない可能性は十分にある!!
(DM-2はACA-100仕様なので)

そこで「え~い!買ってまえ!!」と思い切って購入。

購入後はやる気持ちを抑えながらも急いで家に帰り、まずは電池を入れて動作確認。
するとLED点灯!!動作も問題なし!!
やった~!!!!
一応ACアダプターでも動作確認。
ACA-100は持っていないのでPSAを挿したTU-2経由で電源を分配させてみる。
(ちなみにこれ、ACA仕様のエフェクターにPSA-100を使って電源供給する場合の公式の対処方法のひとつ)
こちらもLED点灯!!動作問題なし!!

くはぁ~!!
オークションでの相場が2万から3万円くらい。
楽器屋さんでは3万から4万円近い値段で売ってるとこもあるのに、箱付き美品のDM-2を8400円で手に入れちまったよ~!!
しかもPSA-100付きで(笑)

音の方ですがアナログ・ディレイの醍醐味、発振は面白いなと思いましたがすぐに飽きました(笑)
昔、イングヴェイがライブでやってたのを思い出すなw

後、少し前に面白いサイトを見つけました。
どういう仕組みになっているのか、またどれほど信頼度があるのか分かりませんがBOSSのシリアルナンバーを入れると製造時期が分かるというサイトです。

Boss Serial Number Decoder

ここで試しにシリアルナンバーを入力してみたところ1982年11月製と出ました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BOSS ペダルエフェクター ... | トップ | ライブ観戦のシーズン到来!! »
最新の画像もっと見る

エフェクター・コレクション」カテゴリの最新記事