goo blog サービス終了のお知らせ 

狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

札幌市制100周年記念花電車

2022-08-01 00:00:01 | Train&Station

      令和4(2022)年8月1日、札幌市は、市制が施行されてから100周年となります。
  100年前の大正11(1922)年8月1日、札幌はそれまでの札幌区から札幌市になり市としての
  スタートをきりました。

   当時の札幌市は、人口は約12万7千人、戸数は約23,000戸、面積は約24平方kmでした。
  (2022.7.1 現在の札幌市の人口は197万4102人・98万6987世帯、面積は1121.26平方kmです)

       そんな札幌市政100周年を記念した札幌市電の花電車が運行されています。

  (令和4年7月23日から8月21日の土日祝日(計11日間)の10時00分~15時00分まで内回り循環)
 

       ササラ電車に装飾を施した電車です(乗車は出来ません)
          左右非対称なデザインになっています。

   
              進行方向 右側面 
    大倉山ジャンプ競技場とモエレ沼公園にあるテトラマウンド(モニュメント)
  

   
                進行方向 左側面
                新旧の市電車両


        札幌市電で花電車が運行されるのは24年ぶりだそうです。

    
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)