昨日も一昨日に続いてユーザー車検に行ってきました。今度はBMWミニ(R56)、比較的軽度な損傷ですがヘッドライトを取り替えていますので、ライト検査で不合格なのも面倒ですから、予備検査場で予めの調整をしてもらっての受検です。
すべての検査をパスし、書類チェックの段階で排ガス検査の未検査が発覚してしまいました。どうやらプローブを抜くのが早過ぎた様です。再度検査ラインを通過し、排ガス検査のみ再検しOKとなりました。
しかし、現在の触媒コンバーター付き車では、排ガス検査で落ちるなんてことはまずない訳で、そもそも計測機の測定限界以下で指針が振れないのが当然です。確か、アイドルCO4.5%HC1,200ppm以下というのは変わらないハズです。
そういえば、日産ヘリテージコレクションで見た、レストアされた箱スカ(KPGC10)のFバンパーに、青いラベルで「アイドルHC特殊」というのが貼付されていました。確か、HCが7,200ppmまでが許容される当時の高性能車の証(というか多連キャブのバラツキ上でHC濃度が高くなりがち)のラベルです。懐かしいものを見ました。
すべての検査をパスし、書類チェックの段階で排ガス検査の未検査が発覚してしまいました。どうやらプローブを抜くのが早過ぎた様です。再度検査ラインを通過し、排ガス検査のみ再検しOKとなりました。
しかし、現在の触媒コンバーター付き車では、排ガス検査で落ちるなんてことはまずない訳で、そもそも計測機の測定限界以下で指針が振れないのが当然です。確か、アイドルCO4.5%HC1,200ppm以下というのは変わらないハズです。
そういえば、日産ヘリテージコレクションで見た、レストアされた箱スカ(KPGC10)のFバンパーに、青いラベルで「アイドルHC特殊」というのが貼付されていました。確か、HCが7,200ppmまでが許容される当時の高性能車の証(というか多連キャブのバラツキ上でHC濃度が高くなりがち)のラベルです。懐かしいものを見ました。