この毘沙門天大祭はダルマのお祭りだ。今年は、既に1月末から2月当初(1/31~2/2)に済んでしまっている様だ。
過去記事を再掲する。
-----------------------------------------------------
昨日、富士市(といっても旧吉原市区)の毘沙門天祭りを探訪してみました。およそ10年ぶりのことでしょうか。
このお寺は、旧東海道(人が歩いた道)沿いにあるのですが、ちょっと変わっています。写真の線香堂(線香を焚き煙を身体に浴びる?所)の屋根など、随分と南国風といおうか、通常の寺のイメージと違います。本堂は、それ程変わった風でもないですが。しかし、今回は入っていませんが、本堂下には迷路・洞窟様な物があるなど、やはり変わったお寺さんだと思えます。
さて、ここの大祭ですが、日本三大だるま市として知られるそうです。しかし、気のせいか10年程以前に来た時より、だるま店の数が減っている様にも感じられたのです。やはり、景気の減退感の影響でしょうか。
過去記事を再掲する。
-----------------------------------------------------
昨日、富士市(といっても旧吉原市区)の毘沙門天祭りを探訪してみました。およそ10年ぶりのことでしょうか。
このお寺は、旧東海道(人が歩いた道)沿いにあるのですが、ちょっと変わっています。写真の線香堂(線香を焚き煙を身体に浴びる?所)の屋根など、随分と南国風といおうか、通常の寺のイメージと違います。本堂は、それ程変わった風でもないですが。しかし、今回は入っていませんが、本堂下には迷路・洞窟様な物があるなど、やはり変わったお寺さんだと思えます。
さて、ここの大祭ですが、日本三大だるま市として知られるそうです。しかし、気のせいか10年程以前に来た時より、だるま店の数が減っている様にも感じられたのです。やはり、景気の減退感の影響でしょうか。