私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

最悪の追突事故

2021-01-13 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 車両の衝突安全性能は、事故の際の生存性の確保(パッシブセーフティ)や、衝突被害軽減ブレーキに代表される様な積極的な事故防止(アクティブセーフティ)として改善され続けている。この内、パッシブセーフティの概要としては、衝突の際のつぶれ剛性を如何に高めるかに主眼を置き改良され続けている。具体的に表せば、車両の前面で主なつぶれ剛性を負担するサイドフレームを直線化しつつ断面積を増すと共に、それでもつぶれ剛性が不足すると判断すれば、サスペンションクロスメンバーから連続された縦のメンバーを平行に配する等して、つぶれ剛性を確保する思想が一般化されつつある。

 しかし。この様な車両の縦のつぶれ剛性を幾ら向上させても、ほとんど意味をなさない衝突形態というのがある。この事故形態を端的に表したのが、このデクラ(DEKRA:ドイツ車両検査組織)の下記クラッシュテストだ。

 つまり、大型車に前後を挟まれた小型乗用車は、いわばプレス加工なされる素材の状態と同様で、大型車同士の隙間に限りなく圧縮変形され、到底中に存在する者の生存を不可能にすることだろう。

 もし、前方に大型車が存在せず、単に乗用車が大型車に追突されただけなら、乗用車は大型車の衝突速度に応じて突き飛ばされることで、あたかも空母から射出されるカタパルトと同様な状態である訳で、その後他物に衝突しても、それなりのつぶれ剛性を確保された自らの車体強度に保護される訳だが、プレス加工の状態では、ほぼ意味をなさない。



Crash test DEKRA: jadący 43 km/h TIR najeżdża od tyłu na samochód osobowy 2019/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=rigwDNizd_o

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。