私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

ハラスメントを誤解していないか

2021-08-19 | コラム
ハラスメントを誤解していないか
 今回、横浜市長選に立候補した山中竹春のパワハラ音声がYoutubeで拡散されているが、「何だ、この程度のことは、家(の会社)でも当たり前だという意見があるので、改めてハラスメントについて書き留めておきたい。

  ハラスメント行為を解説したNet文面によれば以下の様なことが記してある。

 ハラスメント(Harassment)とはいろいろな場面での『嫌がらせ、いじめ』を言います。その種類は様々ですが、他者に対する発言・行動等が本人の意図には関係なく、相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与えることを指します。

 ここで、パワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

 一般に、パワハラというと、「お前首だ」とか「辞めろ」、もっと酷いのになると「お前ぶっ殺すぞ」、「しばくぞ」みたいな強い言葉をイメージする方がいりのかもしれない。しかし、こういう常識に外れた強い言葉は、言葉の暴力というべき暴言であり、もっと犯罪性を帯びてくる。

 と云うことで、パワハラが暴力的な言葉を使ったものだという認識は間違いだと判る。私の過去史に知るパワハラの実例として、あるその部署の長が、配下の特定人物をパワハラするのだが、何しろ徹底的に無視し続ける。仕事が終わって、さあ飲みに行こうと配下の各人に声かけするが、その人物だけは声を掛けない。主張時にこんな姿を見て、こりゃ酷いと思っていたが、それから程なくして、その長は別部署へ降格転勤となったが。当たり前のことだろう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (教えて下さい)
2021-08-19 14:15:37
あなたの挙げた実例は「職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」なのですか?
仕事が終わって、とのことで業務の適正な範囲とは無関係であることな想像できます。
また、誰かを誘う又は誘わないことに対して、優位性を発揮しているということが私には理解できません。

広い言葉として、イジメ等を使うのであれば理解できます。
しかし今回の例は私はパワハラであることを理解できませんので、
それをパワハラと言うことについて詳しく教えて下さい。
返信する
この事例がハラスメントと理解できない! (wiseman410)
2021-08-19 15:17:54
驚いた質問というか意見ですねぇ。

これは、個別個人を指定したイジメであり、職権乱用も甚だしい著しいハラスメント行為と判断しています。端から見ているだけでも、酷いなぁと眉をひそめる行為です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。