吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島県立広島井口高等学校吹奏楽部、第43回定期演奏会明日27日予定されている。

2022-03-26 23:55:42 | 広島県立広島井口高等学校吹奏楽部

令和4年3月26日(土

 広島県立広島井口高等学校吹奏楽部、

第43回定期演奏会明日27日予定されている。

この定期演奏会を行ってくれることを願っています。

 

 昨日、佐伯区民センターに問い合わせたときは「中止」の予定は入っていないと

言われている。予定通り行なってくれるのだろう。

 

 広島県立広島井口高等学校吹奏楽部応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺の基本的な子育て支援で姫の「かぐや」は生後100日目の最初の儀式。生を受けた感謝と「初宮詣」、この後の「お食い初めの儀」。最も重要な儀式だ。

2022-03-26 23:16:00 | 日記、記事

令和4年3月26日(土

 本日は、大変おめでたい日を迎える。

朝から小雨模様が終日続く日の中、爺の基本的な子育て支援で姫の「かぐや」は

生後100日目の最初の儀式を執り行う。

 

 早朝から夫婦は、正装して清らかな気持ちで心に余裕を持ち、とある神社で会うために

JRに乗車して広島駅到着。娘夫婦が予約してくれた双葉の里の「東照宮」だった。

「宮」となっているだけでそれは大きな大きなお宮様だった。徳川家康公のご祭神。

 

 安産、子育て、厄除け、勝運の繁栄の大神と知られている。

このほか諸祈願は多くある。

(1)安産祈願、初宮詣(もうで=行き着くところの意)

(2)七五三詣

(3)厄除祈願(厄年三年祓(はらい))

(4)家内平安祈願 平安とは、無事でおだやかであること。

             変わったこともなくやすらかであること。つつがないこと。

                           いつもかわらないこと。また、そのさま。無事。平穏。

(5)病気平安祈願

(6)商売繁盛祈願

(7)職場安全祈願

(8)交通安全祈願

(8)神前結婚式

(9)地鎮祭、竣工祭等の出張祭典 ほか

受付は午前9時~午後4時まで(年中無休)

 

爺は、一生懸命姫の「かぐや」に接して温かな心の温もりを与え抱っこしてあげる。

小さいながらも爺の声は良く覚えている。接っした時間が長かったためだろう。

声を掛けてやると一段と笑顔が微笑む。お家と違いお宮なので周りを見てキョロキョロ。

無事40分ぐらいの儀式が滞りなく済んだ。(初宮詣2組、厄除け)の3組だった。

 

 大太鼓の響で祝詞がはじまり生誕地の住所、両親、子供の名前を読み上げられ

式次第の通り進行。最後は、お一人お一人神主様が「お祓い」をしていただき

終わりのご挨拶がある。

 

 お昼の食事は、コロナで長時間おられずあまり豪勢にできない。

本当は、余裕をもって豪勢にしたいと言っていた。酔心広島本店立派なお店だ。

娘が予約して一部屋10畳ぐらいの大きめ部屋だった。

実に還暦祝いのこと以来の贅沢だ。(由緒ある厳島の岩惣一泊2日)

 

 事前の予約も難しかったようでお昼12時30分からお食い初めの儀を執り行う。

お食い初めの由来は皇室行事にあります。平安時代から続く特別な儀式。

 

お食い初めの儀式(爺の重大な使命がある)

 最年長の大人が箸で祝い膳を「飯椀(赤飯)→お吸い物→飯椀(赤飯)→鯛(魚)

→飯椀(赤飯)→お吸い物」を1サイクルとして、これを3回繰り返します。

食べさせる真似をするときはひと口ずつ、口元へ運びます。

そのあと「歯固めの儀」を行います。平安時代から続く特別な儀式といわれる。

 

 生を受けたものの儀式

(1) 初宮詣  (2) 結婚式  (3) 還暦祝い  (4) 誕生祝が待っている。

 

 最後に、人生を生きる喜びは無限にある。

 人として誕生してこなければこんな素晴しい

 喜びを感じることはできない。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする