goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

ムツアカネ♂

2012年09月04日 | トンボ科
ムツアカネの♂は成熟が進むにつれ黒化し、老熟個体ではほぼ全身が真っ黒になります。成熟間もない個体は胸部と腹部にまだ黄紋が残っており、黒と黄色のコントラストが鮮やかで格好イイですね。 写真の個体は私が最も好きなステージの成熟♂です。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マユタテアカネ交尾 | トップ | ムツアカネ♀ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kokoro)
2012-09-04 21:08:58
トンボも人間と同じですかね。
(若い方が美しい!?)

それにしてもムツアカネ、黒と黄のコントラストが見る人の目を奪いますね。
返信する
綺麗ですね。 (ねぎトロ)
2012-09-04 21:32:56
ムツアカネ
黒い赤トンボ・・・?
黒味が強いアカネ系トンボ?

なんにせよ、成熟過程の美しい時期ってありますよね!
そのタイミングに撮影できると本当に嬉しい瞬間です。

北海道は夏も終わり、一気に加速するのでしょうか!
秋のトンボが次々と出現し楽しくもあり、物悲しい季節でもあります。^^

腹部の腹端部に近い節のほんのりと赤いラインも微妙にいいです!^^v
返信する
成熟の過程 (ミナミデ)
2012-09-05 21:29:50
kokoroさん、ねぎトロさん

アカネ全般に言えることですが、アカネ類の成熟過程は本当に色々な体色変化があって面白いですね。シオカラ属もそうですが、あれ?これが本当に同じトンボなの!?と思うことが多々あります。いつかは未熟→老熟の過程を写真データとして残してみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トンボ科」カテゴリの最新記事