goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

ムツアカネ

2018年09月14日 | トンボ科






今回訪れた湿地ではムツアカネを見ることができました。湿地自体はカラカラに乾いていて、足を力強く踏み込むとじわ~っと水気が出てくる程度の感じです。話によるとこの湿地は、ほぼ雪解け水だけで成り立っている場所のようで、7月まではそこそこの水量らしいですが、8月に入ると完全に干上がってしまう環境です。ムツアカネは打水・打泥産卵を行いますので、このような乾いた環境は産卵に適さないと思うのですが・・・・ある程度のまとまった雨を待ってから産卵するのでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする