BLOG*海から陸へ・・・

主に千葉県のビーチコーミングで集めた漂着物や作品等の紹介。

何を挿しますか

2005-09-12 13:04:35 | *BCクラフト
夏前に作った流木の一輪挿し。
すわりの良い流木片を見つけたので穴を開けて作りました。
貝殻は少なめ&シンプルに。



よーく水洗いして よーく乾燥させて
穴を開けてから全体的にサンダーがけして仕上げてあります。
だからなんとなくスベスベした感じ。
でもサンダーをかけすぎると元の質感や形が損なわれるので
ほどほどにしてあります。流木であるということを
わかって欲しいから…。
でも こうやって見るとイタヤガイは無くてもよかったなぁ~。
そうしたらもっとシンプルさが増してかわいかったかもしれない!



それと コレはクラフトとは無関係なんだけど、ジジが
買ってくれたのさ~☆



漬物用のタル型タッパーって感じかな?
でもね、これの使用目的は漬物ではなく、実はタコノマクラ
用なのです(笑) いつ拾ってもタコノマクラは
クサイからさ~、ついにこういうものまで購入してしまった。

ビニール袋じゃ、棘で穴が開きそうだし 
ふた付きバケツもあったんだけど 密閉性に不安要素が
あったので、みちっと閉まるコレに決定になったのです(笑)
深くて幅広なのでたくさん入りそうです☆
…でもさ、持ち帰ってこのフタを空ける瞬間がコワイよね(^_^;)
パカッ… モワァ~ン って……ぐは。
コメント (4)

なぞの物体

2005-09-09 14:16:51 | *その他漂着物
巻貝の化石。 二枚貝の化石などは千葉でもたまに
発見できますが、こんなふうに巻貝の化石に出会えると
なんとなく嬉しくなります。



巻貝のフチの白い部分は、殻だった痕跡と思いますが
中身に値する部分がメノウ化してきていました。
水にぬらすと半透明になり とてもキレイです…♪
もとはナニ貝だったのしょうか?何年前のものだったのでしょうか?
海の底からきたのでしょうか…。不思議がいっぱいです(*^_^*)


浜を歩いていて、おっ、ビーダマのシーグラス発見ー♪
なーんて思って掴んだら、ぶにっ☆とした。



「ぎゃ!!」と言ってポトリと落としてしまったのですが
どうもニオイが臭くないんですよ。
海草のにおい。もう一度拾い上げてブニブニ物色開始ー☆
小さな長細い房状のものが中心からビッシリ生えているよう。
ころんとしていてぶにぶにしてる、変なもの(笑)
持ち帰って調べたところ やはり海草の一種のよう。
ミズタマとかその辺の仲間らしいんだけど
こんな風に陸で写した写真じゃないから いまいち
これだ!!と言い切れない…。残念…
コメント (8)

・・・見つけた。

2005-09-08 12:56:06 | *硝子類
だめになってたデジカメ、ジジが分解整備を施しても
ダメで ついに新しいのを購入した。
運動会も近いし カメラが無いのは私としても不便なので…。
今までのはフツーの四角い500万画素のもの。
今回のは800万画素の、より1眼に近いタイプ。
今までのより 重いし多機能だし高性能。
でも 私に使いこなせる代物なのだろうか???
ブタに真珠じゃないのかね???使いこなすはずの
腕が悪いんじゃ どうにもならないんじゃないのかね???
心のどこかに不安がのこる…(落としたらどうしよう…汗)と。
新しい製品なので カバー類がまだ発売されていないらしいし。
こまったものだ(>_<) なんだかおっかなびっくり触れています…

さて 私とジジ、昨日は久々に二人で海へ行ってきた。
前回も台風がらみの日に海へ行った気がする。
そして今回も同じような感じーー。
モチ、私が外に出ている間は雨は降らなかったけどねっ☆
この前、プラ浮きがたくさんあった浜へ行ってみた。
2時間ぐらい歩き回っただろうか。
ジジがなんだこれ!?といって私の元に差し出したもの、
コレ。  電球???



いや、違う。よく見ると番号がある。 12と50
大きい方が12。小さい方が50。 どういう意味だろう。



多分、何かのビンのフタだと思う。
タマネギ状になった部分なんて すごく薄いんです。
でも割れずに流れ着いたみたい。
6㎝ぐらいの このビンのフタ(?) とってもとっても
気に入ってもっとないか!?って付近を二人でゴミあさり。
海草やらロープやらすごかった(>_<)
風も強いし 砂や潮が飛んできて非常に痛い。
結局この二つしかなくて 帰ろうとした瞬間…

私の目に留まった くすんだ青緑。うそ…??!
・・・・・見つけた。


 
嬉しくて言葉にならないってこういうことだろう(笑)
あの瞬間、心臓がいつもより大きく動いたのを覚えてる。
今もまだ、思い出せばドクンとする。
今まで千葉県でたくさんの破片を拾ってきたけど
完体に会えたのは今日が初めて。
大きさは直径約6㎝。漁業で使用される丸い浮き球としては
私の知る限り、一番小さいサイズと思われる。
マークも何も無い。ごくシンプルーなガラス球。

もらったり 買ったりした浮きの中には
このサイズもいっぱいあるのだけど
千葉の浜で拾えるなんて…出会えるなんて…もう…もう
最高に嬉しい!!!!泣きたい位だ!!

ガラスのフタも ガラスの浮き球も
まだ洗っていません。
実は海で写真を撮りたかったのですが
暴風による 砂塵と海水がものすごく舞っていて
カメラを出せるような状況ではありませんでした。
そんなわけで、自宅に持ち帰り撮影しました。
ガラスにこびりついた潮っぽさや くすんだ感じが
「私、海から来たの」と訴えているような感じがしませんか?
そう感じてもらえるように 洗わずにいたのです(*^_^*)

変な形のガラスのフタや どこからきたのか
ガラスの浮き球。 やっぱりビーチコーミングは
やめられないね!!
コメント (10)

レジンはダメかも。

2005-09-05 14:35:53 | *BCクラフト
今年の始めごろにレジン液を使って作ったキーホルダー。



フリマで売って完売していたんだけど
自分が使っていた物の様子が変になった。

なんとハッキリとした褐色色に変色しだしたのです。
やっぱりレジンじゃだめね…。
シリコンとかアクリルとかにしないとさ。(-_-;)
売るならちゃんとせねば、クレームになりかねないよね。

それに、くすんだ海なんか作りたくないもん。



出来上がったばかりのものはとってもキレイだったのに。
ガッカリです(T_T)
この型だって ちょっと高めのものを用意したの。
100円ショップで購入できる型もあったのだけど
安い型は型自体が安物だから表面がざらついてる。
だから出来上がりの品も表面がざらついていて
きれいな透明に仕上がらないんですヨ。

なので、仕上がった品を見れば 型の良し悪しまで
見えてきちゃうんですヨ(^_^;)
ちゃんと磨いたりしてれば別ですが…

自分が使う為に作るのであれば そんなに細かく
気にする必要はないのですが 売り物にするのであれば
やはりそれなりに仕上がってないと…
もしくは思いっきり安値にしてあげるか。

自己満足にならないように気を使うのって
結構大変ネ…(^_^;)
コメント (11)

うねりが届けてくれたものⅡ

2005-09-02 11:42:05 | *貝類
またまた続きです(笑)
台風11号は 来襲前日のビーチコーミングにも
たくさんの贈り物を届けてくれたのです。

初めて拾ったウズラミヤシロガイ。
写真中央のがそうです。 これでヤツシロ3兄弟が
揃いました♪
みんなヤツシロガイ科の仲間達。
左から順に 千葉ではお馴染みの ヤツシロガイ、
初ゲットの ウズラミヤシロガイ スジウズラガイです。
どれもソックリなようでビミョーに違うのがわかりますか?



向きを変えてもう一枚、記念写真を撮りましょ~♪




それから また不思議な貝殻を見つけたのです。
以前も時化の後に一個だけ見つけたことがあったのですが
その時は名前が判明しなかったのですが
わかりましたよ、コレ。 クマサカガイ科のキヌガサガイでした。



裏返してみるとこんな感じです。
コレを見つけたときは、まさか 今度こそウスバグルマを
発見したのか!?なんて期待もしたのですが
裏側の巻きの中心が全然違う形状をしていたので
じゃぁなによ??と調べ上げました(笑)




ちなみにこれはわりと良く遭遇できるマキミゾグルマガイです



ついこのあいだまでこれがウスバグルマなのかと勘違い
していました(笑) そうであって欲しいと願う気持ちが
いつのまにか そうに違いない! と思うようになって
しまうのだから 勝手なヤツです、私って。(^_^;)>”
で これが マキミゾグルマの裏側です。
巻きの中心が みごとな螺旋階段状になっているのが
わかりますか??自然の作り出す芸術ですよね、こういうのって。



自然が作り出す奇妙な形やものすごく美しい色に出会えると
なんだか鳥肌が立つような感動を覚えてしまいます。
なぜって 色々な根拠あっての色や形だけど
その根拠の為だけに表現しているから。 その純粋さと
向き合うと 私なんてかなわない。あっさり負けてしまいます(笑)
コメント (2)

うねりが届けてくれたもの

2005-09-01 11:38:57 | *貝類
このあいだの続き。



台風11号のもたらすうねりは 私達の元へこんなものを
届けてくれました(*^_^*)

小さな小さな カズラガイ。こんなところまでようこそ♪



私の好きな微小貝達♪
赤いのはアズマニシキかな…。 真ん中のはおなじみのネジガイ。
右のは図鑑に載ってたんだけど名前ど忘れしちゃった!(笑)
今 手元に図鑑が無いから…すみません(汗)
でも、フリルがついていてほんと、カワイイんですよ♪



↓これは私のコレクション入りにします!
一見フツーのアカフジツボのように見えますが
実はこれ、白いのが一個、一緒にくっついているんです!
こ…紅白!?…なんかすごく縁起よさそう~♪
って思っちゃいました(笑) 
すわりが悪かったので クロフジツボにもお手伝いしてもらい
写真撮影しました☆



久々登場のビワガイです♪
一箇所穴が開いてるけど ココにたどり着くのは
大変な道のりだと思うので 穴が一箇所で済んだなら
おんのじです(*^_^*)よくたどり着いてくれました♪



そのほかにもウキダカラやらキイロダカラなどにも
出会うことが出来ました♪

完体の目面しい貝に出会えるのもすごく嬉しい事なのですが
今回のフジツボのような出会いは
生きてる間に数えるほどしかないかもしれないので
とてもとても嬉しいです(^o^)
コメント (6)