goo blog サービス終了のお知らせ 

高樹のぶ子のWEB SIA(SIA=サイア)〜アジアの心の情報を発信する〜

カレンダー

2007年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前月 翌月

過去の記事


カテゴリ


最新の投稿


最新のコメント


最新のトラックバック


高樹のぶ子のSIAブログ

2007年12月14日 / SIA人物紀行

SIA人物紀行 マレーシア編(上):カラフルな女たち - 色とりどりに生きていく

「SIA人物紀行 マレーシア編(上):カラフルな女たち - 色とりどりに生きていく」をアップしました。 SIA人物紀行へ⇒ ※次回人物紀行は次週12/21追加の予定です。 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月13日 / 最近の出来事

マウスの反乱

 パソコンというのが、どんな風にできているかを、知ることを諦めて久しいです。聞いても解かるわけが無いということは、解かってますから。  いったい、何が出来るのかも、良く解かっていません。 地球の大きさを知らない中世の人間以下です。 なにしろ、パソコンの能力の限界を確かめたことがありませんから・・  でも、使い方だけは知っています。 女のことはサッパリわからんけれど、女との付き合い方だけは知 . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月12日 / 最近の出来事

インフルエンザ予防接種と金柑砂糖漬け

  上海からもどってきて、本当にバタバタしてます。 荷物の片付けなどたいしたことはありませんが、ボイスレコーダーに収録したものを書き写し、上海でお世話になった方へのメールとか、いろいろ。  この旅行中に日本は急に寒くなってましたが、コミカンちゃんは、ビニールのコートを着て元気です。少し丈を切り詰めて、冬を越す体制に入りました。 南から長い旅をしてきた種ですから、多分、冬を越 . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月12日 / ◆ トークブログ ◆

◆トークブログ39「須賀敦子さんの世界」

(この「トークブログ」をあなたのブログに貼付けて見ませんか?→) ※「トークブログ」をご覧頂くには「Adobe Flash Player」が必要です。 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月10日 / ◆ トークブログ ◆

◆トークブログ38「トップがターゲット」

(この「トークブログ」をあなたのブログに貼付けて見ませんか?→) ※「トークブログ」をご覧頂くには「Adobe Flash Player」が必要です。 . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月09日 / SIAについて

上海SIAから戻ってきました

  皆様、しばらくご無沙汰しました。 無事、上海から戻ってきました。お天気にも恵まれて、作家潘向黎さんとも、対談成功して、実り多い一週間でした。  この成果は、これから小説、エッセイ、テレビドキュメンタリー、3月22日のSIA=DAYなどで、発表していきますが、「お疲れ様」の意味もこめて、最後に撮った写真をアップいたします。  昔の租界地区は外灘(ワイタン)と読ばれてい . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月07日 / ◆ トークブログ ◆

◆トークブログ37「階段を上がる」

(この「トークブログ」をあなたのブログに貼付けて見ませんか?→) ※「トークブログ」をご覧頂くには「Adobe Flash Player」が必要です。 . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月05日 / ◆ トークブログ ◆

◆トークブログ36「年齢と五感」

(この「トークブログ」をあなたのブログに貼付けて見ませんか?→) ※「トークブログ」をご覧頂くには「Adobe Flash Player」が必要です。 . . . 本文を読む

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月04日 / 最近の出来事

時間は数字じゃなくて分量

 カレンダーの話の続きになってしまいますが・・ 時間って、間という字があるように、時刻と時刻の間にある「時の分量」ですよね。  でもデジタル時計になると、数字しか表示されないでしょう? あれはだから、何だかヘンなんです。 ある意味では正確なんですが、でも、人間の役に立つもんじゃない。 「時間」」を表すには、アナログの時計、つまり、長針と短針で表される 「時の分量」こそ、大事なんですね。   . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2007年12月03日 / ◆ トークブログ ◆

◆トークブログ35「定形と自由」

(この「トークブログ」をあなたのブログに貼付けて見ませんか?→) ※「トークブログ」をご覧頂くには「Adobe Flash Player」が必要です。 . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

ブログ主の人格、活動、作品を貶めるコメントはご遠慮ください。
明らかに事実と異なる事柄や個人への誹謗中傷が著しい場合、運営側の判断でコメントを削除する場合がございます。予めご了承ください。
 
XML