高樹のぶ子のWEB SIA(SIA=サイア)〜アジアの心の情報を発信する〜

カレンダー

2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前月 翌月

過去の記事


カテゴリ


最新の投稿


最新のコメント


最新のトラックバック


高樹のぶ子のSIAブログ

2009年12月15日 / インドの想い出

結婚式のガスライトマン

これまでのきらびやかな結婚風景に、ガスライトマンの写真を加えます。 前にも書きましたが、このライトは鉄のかたまりで、かなり重そうです。 二十人ほどもいたでしょうか。 白馬の花婿や鼓笛隊を囲むように、彼らが明かりをともして随行します。 結婚式参列者と比べて、小柄で痩せた男性が多く、ライト用にそういう 体格の人を集めたのかと聞きましたら、インド専門家は「いえ、カーストの 下層の人たちですから」との . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2009年12月13日 / インドの想い出

インドの花嫁

花嫁さんもたっぷりと大きい人でした。 花飾りを首に掛け合って、結婚の誓いです。 花嫁は輿で数人に担がれて入ってきました。 印象的だったのは、花嫁は花婿を見ません。 それが習慣なのか、ずっと伏し目でした。 なんだか不自然なぐらいでしたが、後日、納得しました。 結婚式で初めて花婿と会う・・という女性も、決して特別ではなく、 今でもよくあることだそうです。 花嫁は自分では結婚相手を選ばず、ネットや新 . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

2009年12月12日 / インドの想い出

白馬の花婿

結婚の会場に、遠くから太鼓そのほかの合奏が聞こえてきて、飾った馬が数頭、 その中心にこのような花婿が・・ マハラジャ・・の気分なのでしょうか・・ 日本でも、十二単の平安時代の衣装で披露宴、というのをどこかで見ました。 私の前で止まったので、カメラを向けると、ポーズ。 きんきらきんで、今夜はスター。 このあと、インド結婚事情を取材しましたが、自由恋愛はまずありません。 結婚は、家や家族の連帯 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2009年12月11日 / インドの想い出

サリーの美しさ

これからインドの輝かしい面をお伝えします。 と言っても、リッチ体験は、豪華な結婚式しかありませんが。 この写真は、参列者のご婦人方です。 たっぷりと体格の良い、女性達。太っていることは何と言っても 豊かさの象徴です。 サリーは、優雅ですが、下々のサリーはまた別の用途があります。 寒さ、暑さ、ホコリ、頭に物を乗せるためのクッションなどなど。 一枚の布(5メートル)の使い方は多様です。 こ . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

     

ブログ主の人格、活動、作品を貶めるコメントはご遠慮ください。
明らかに事実と異なる事柄や個人への誹謗中傷が著しい場合、運営側の判断でコメントを削除する場合がございます。予めご了承ください。
 
XML