コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
善悪と妬みと安住 (いちい)
2007-12-10 21:23:52
自らが安住していられるうちは見逃し、不利になってくると脅し、甘い汁を吸っている者を目にして妬み。
元からあった習慣。なあなあ主義でやってきたが、足元が不安の時代になって来た見せ掛けのエリート。
戦場に行かないで指揮していた人間。
卑怯な利口者たちの化けの皮が剥がれ始めた。
善悪を所有しているヒトの本性。
 
 
 
腐敗に対する対処 (ピース・リヴァー)
2007-12-11 17:49:36
古い言い回しを持ち出して申し訳ありませんが、あらゆる権力は腐敗し、ブルジョワも腐敗する、ということです

両者とも地上から消え去るのが、一番理想ですが、これは、簡単にはできないということが、すでに実証済みですので、とりあえずは、不断に監視を怠らず、そのつど訂正していくしかありません。そのためには、内部告発もひとつの方法ですが、できるだけなら、真っ先に現場の人が上部と戦って欲しいですね。しかそれは現在のところないものねだりに等しいと思われます。

それはなぜか?戦うための思想がないからです。
従来の左翼思想は、すべて死んでしまった今、新たな思想、新たな人間認識が問われていると、僕は本気で思っています。
ただしその思想は、絶対に党派的であってはなりません。何人(なんぴと)も納得する普遍的真理でなければなりません。
 
 
 
チクり・内部告発の原因 (崖転岩)
2007-12-12 02:52:47


知人事務所でブログトーク拝見。



トップがターゲットの目的の告発がどうか、各々のケースによって異なっています。

僕としては、告発できる状況は良い事だと考えます。

何故なら一般論として、この30年は労働環境は明らかに悪くなっています。



告発者が保護されてるかは、よく解りませんが弁護士会も支援すべきでしょう。



先ず食品関係はとんでもない業界と、知人達(東北大・食品化学卒、東京農工大・食品化学卒)から昔に聞かされてました。



防衛関係は米国支給の軍備ですし癒着しやすいのでしょう。

いえ、いつの時代も武器商人はそうです!



自民党・福田内閣は解散すべきでしょう。

民主党のドジるのを待っている感ですが、何かでっちあげ事件でも創るのでしょうか?

それとも、CIAとヤクザの力でも借りてタンカー撃沈か小沢氏暗殺でも画策?



[国家の品格]があれだけ売れたのですから、国民(特に男性サラリーマン)も未だ捨てたものではないのかも・・・。

僕は仕事を紹介する時点で、読むことを若い男性に奨めています。



今の所、小泉・安部・福田内閣は国家の品格を落とし続けています。



またNHKの世論調査の異様さも品格のない事です。

参院選の直前の世論調査も大ハズレでしたね!



労働といえば、僕は30代に五ヶ月だけ、派遣社員の経験が有りますが、人間の尊厳に関わる屈辱感を持ちました。

その時は幸い派遣先の企画部長が、大学の同じ研究室の先輩でしたので、企画設計の仕事に付けて戴け、短期間で再特訓になりました。

他に何人も派遣社員が居ましたが、彼等は惨めな細切れの仕事をしていました。

その後、他社から誘いが有り、直接業務委託契約で企画設計をできる事になりました。

しかし、当時この様な契約は一部上場では前例が稀ですので、初期はその会社の反主流派から強烈な反発が有りました。

これも幸いクリアーできした。

それは六本木で五百人規模の設計部の忘年会が有り、僕がクイズの余興で優勝しカメラをゲットしたからです。

僕に異議が有った人々は、本社から消えて行きました。



實はそのクイズは隣席の若い女性設計士がマイクロホンで出題し、僕に自信がない時に目が合い、瞳で一問だけ合図しました。(爆笑)



この様に野人の世渡りはタイトロープです。

人はスタンスを正しく仕事をしていると応援団が付くものです。



余談ですがカメラは行きつけの渋谷の店のママさんに差し上げました。(笑)



このママさんは[ツゴイネルヴァイゼン]鈴木清純監督・松田優作・原田芳雄に出演した江の島ルビーさんです。

感覚派の映画と言われますが、僕にはよく解らない映画です。

原田芳雄は好みの俳優ですが。

[どついたるねん]も前売券十枚買う。(笑)



話しを戻して、近年は談合摘発も司法取引と似て、自首不起訴のケースが多々有ります。

これは行政処分は有りますが、弁護費用や社内エネルギーの不毛なロスを考えると妥当性は有ります。

これは業界内に於いてはチクりですから、僕は今後のことを考え、その企業をサポートしました。



それにしても、夫々のトップの往生際の悪さにヘドが出ます。

多分、若い人々はかなり嫌気がさしてるでしょう。



キヤノンの御手洗さんは大丈夫だと思いますが・・・?



エレクトロニクスといえば、ソニーがA4サイズの厚さ3ミリの有機物発光体テレビを、ネット予約販売したら完売したそうです。

僕は有機的な建築(材料でなくデザイン)が好みなもので、ソニーさんも頑張って欲しいです。



有機物や有機的な世界は、本当に不安定で幻想的ですら有ります。(苦笑)





福山ではウグイスの藪鳴きで目覚めました。

未だジョウビタキの声も姿も確認してません。



老母に少し不安があり来たので買い出し、黒メバル、鯛、石鯛、カンパチ、サワラと酒粕を仕入れ、今夜はメバル煮付けを食す。

母も好きな芝生に合う、カンパニュラの苗を十株仕入れました。

現在、新卒の息子が博多にいます。

モーターショーの管理かも。

もうこんな時間に!

?





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。