温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ショウリョウバッタ(精霊蝗虫)のミイラ化 その原因!

2022年09月09日 | 昆虫
① 草むらを歩くとショウリョウバッタ(精霊蝗虫)がよく飛び出してきます。

② しかし、私が近づいても動かないショウリョウバッタ(精霊蝗虫)がいました。

③ よく見ると、草にしがみ付いた格好で死んでいます。

④ 近くに、同じように死んでいるショウリョウバッタ(精霊蝗虫)がいました。

⑤ 腹部は茶褐色になりミイラ化しています。
 これは、「エントモファガ・グリリ」という昆虫細菌に感染したモノです。
 この菌に感染すると、ショウリョウバッタ(精霊蝗虫)の意思に関係なく背の高い位置に誘導し、ミイラ化を待ちます。
 そして、昆虫細菌の胞子を拡散させ繁殖するという恐るべき戦略です。
 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2022-09-10 15:24:54
 昆虫細菌がどのようにショウリョウバッタの行動を制御するのか不思議ですねえ。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2022-09-10 15:23:43
 まさに、ミクロの世界の脅威ですねえ。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-09-10 15:22:50
 そうそう、自然のバランスを保つには、「死」が重要ですねえ。
返信する
バ~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-09-10 15:21:56
 そうそう、長い進化の過程で勝ち取った繁殖の戦略でしょうねえ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-09-10 08:41:12
怖〜い。暑くて干からびたんじゃないんですね。 細菌も頭いいなぁ。
返信する
ショウリョウバッタのミイラ化 ( 諦念おじさん)
2022-09-09 20:41:36
昆虫も細菌の脅威と戦っているのですか。
人間世界だけではないのですね。
返信する
昆虫細菌 (もっくん)
2022-09-09 17:20:13
細菌にも意思があるようで恐ろしい。
この細菌はバッタの大量発生を抑えるには役立っていますね。上手くできているね。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2022-09-09 15:18:28
ば~ちゃんです。
昆虫細菌ですか~
初めて知りました😳
自然界には色々な不思議な事がありますね😳
返信する

コメントを投稿