温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

目の覚めるような青ですねえ! ムラサキシジミ(紫小灰蝶)

2017年11月25日 | 昆虫
 ① 今日は、無風で暖かったのでチョウが出てくると予想し、公園へ出かけました。
 南側の花壇では、ムラサキシジミ(紫小灰蝶)が吸蜜していました。
 この時期は、花で吸蜜する姿を見かけますが、夏場などは花を訪れることがなく、成虫が何を食べているのか不明なチョウです。



 ② 成虫で越冬するチョウなので、翅の裏は地味な茶褐色ですが、表は目の覚めるような青が輝いています。
 青色の幅が広いオスです。



 ③ 別のオスが、葉の上で日光浴をしていました。



 ④ さらにメスも日光浴をしていました。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうしたら・・? (サンキュー)
2017-11-25 17:00:51
綺麗な羽ですね確かに目が覚めますね
どうしたらこんな青色が出るのか
裏表のギャップが有る蝶ですね・・。
返信する
美しい (ルパン)
2017-11-25 17:50:49
光によって、いろんな色に
これを絵に描こうとしても難しいね。
返信する
ムラサキシジミ (猫親父)
2017-11-25 22:43:07
綺麗な翅の蝶ですね。
山里より街中の公園の方が見つけやすいみたいですね。
返信する
きれい (たいぴろ)
2017-11-25 23:13:45
オスは鮮やかな青ですね。羽を閉じてると違う蝶々みたい。
真冬も葉っぱのしたとかでじっとしてるのですかね。そういう時はご飯も我慢なのかな?
返信する
サンキューさんへ  (温泉ドラえもん)
2017-11-26 16:40:52
 そうそう、冬を越す際には、天敵に見つからないよう、翅を閉じて過ごすので、裏側は地味な茶色です。
返信する
ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2017-11-26 16:41:37
 そうそう、自然の造形美は、まだ人間の力を越える美しさがありますねえ。
返信する
猫親父さんへ  (温泉ドラえもん)
2017-11-26 16:42:47
 そうですねえ、やはり風があまり当たらない南側がイイ様です。里山にもそういう場所があれば良いのですがねえ。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2017-11-26 16:43:38
 そうですねえ、冬は極力行動を抑えて、消費エネルギーを少なくしているんでしょうねえ。
返信する

コメントを投稿