① 庭で2匹のニホンカナヘビ(日本金蛇)がかみ合っているのを見つけました。(11:21)
これは喧嘩でなく、オスがメスを押さえつけて交尾をしようとしているのです。
4月に見た交尾は、オスがメスの腹部を噛みついたまま交尾していました。

② 2匹は体勢を変えながらかみ合っていましたが、11:25分には、メスが逃げてしまいました

③ 残念そうなオスですが、まだまだチャンスはありますよ!
この体表が茶色でザラザラとしたニホンカナヘビ(日本金蛇)をニホントカゲ(日本蜥蜴)と見間違えている人が多いようです。
これは喧嘩でなく、オスがメスを押さえつけて交尾をしようとしているのです。
4月に見た交尾は、オスがメスの腹部を噛みついたまま交尾していました。

② 2匹は体勢を変えながらかみ合っていましたが、11:25分には、メスが逃げてしまいました

③ 残念そうなオスですが、まだまだチャンスはありますよ!
この体表が茶色でザラザラとしたニホンカナヘビ(日本金蛇)をニホントカゲ(日本蜥蜴)と見間違えている人が多いようです。

わからないです見つけたらみんなトカゲと
言っています
どうして交尾の際に噛むのでしょうね・・?。
<噛む>のは、愛しているから、ですね!!
https://www.youtube.com/watch?v=klafInH5Tbw
トカゲでは???
たまにうちの石の所にもいますけど、どっちかわかりません。
1画のうずまき状態はなかなか見られませんね。
交尾する時の体勢も変わってるんですね。
トカゲのあの輝きはきれいですね。
それに対して、カナヘビは恐竜を思わせるガサガサした感じです。
う~、くわえていないとメスが逃げてしまう激しい交尾ですね。
きっと、メスは「あなたがかんだ 腹が痛い!」と言っています。
それほど激しい交尾です。