温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ナミアゲハ(並揚羽) オスとメス!

2020年06月15日 | 昆虫
① 庭で一番目立つチョウは、ナミアゲハ(並揚羽)です。
 ハイビスカスに潜り込むようにして吸蜜しているメスです。


② キク科の花で吸蜜しているオスです。


③ 雌雄の区別は、腹部先端の形から分かります。
 しかし、翅を開いたときの外見からでも分かります。
 オスは、全体に黒色です。


④ メスは、後翅に赤色と青色があります。


⑤ キンカンの葉には、綺麗な卵が産みつけてありました。
 これから幼虫の生育過程を見るのが楽しみですねえ。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アゲハ (もっくん)
2020-06-15 17:36:52
我が家ではキアゲハが舞っていますよ。
どこかに卵産み付けたかな~
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2020-06-15 19:42:27
最近アゲハが良く舞っています、何処かへたまごうみつけているのかな?。
ナミアゲハ (諦念おじさん)
2020-06-15 20:08:21
雄雌の区別の仕方がよく分かりました。この卵は我が家の柚子の葉で見たことがあります。大きな幼虫に成長しますね。
こんばんは (たいぴろ)
2020-06-15 23:06:38
この間私が撮ったのもこの蝶々でしたね。
それもメスでした。
Unknown (ako1949neko)
2020-06-16 12:24:01
ば~ちゃんです。
鳥は、オスのが綺麗ですが蝶々は、メスのが綺麗なんですね❗️
蝶々をたも持って追いかけていた小さい頃の孫を思い出しました、、、。
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-16 14:29:09
 今は、ナミアゲハが多く飛んでいますねえ。ナミアゲハは、柑橘類に産卵します。
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-16 14:29:47
 ナミアゲハは、柑橘類に産卵しますよ。
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-16 14:30:32
 そうそう、ゆずも柑橘類なので産卵しますねえ。
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-16 14:31:10
 メスの方が色彩的に綺麗に感じますねえ。
-ば~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-16 14:32:25
 そうそう、ナミアゲハの場合は、メスの方が綺麗に見えますね。しかし、綺麗かどうかは、人間が勝手に判断しているだけですね。

コメントを投稿