温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

アミガサハゴロモ(編笠羽衣)の成虫 雨の庭で!

2020年06月19日 | 昆虫
① 小雨の中、庭に出てみるとカノコガ(鹿子蛾)が雨を避けるように止まっているのを見つけました。


② 翅の鹿の子模様が綺麗ですねえ。


③ 桜の下にあるヒマワリに小さな黒色の昆虫を見つけました。


④ 昨日、窓下で見つけたオオシラホシハゴロモ(大白星羽衣)の仲間のハゴロモ(羽衣)の成虫です。
 翅の模様が「編み笠」に似ているので「アミガサハゴロモ(編笠羽衣)」と言います。


⑤ 窓下へ行くと、昨日の位置に8年前に台湾からやって来たオオシラホシハゴロモ(大白星羽衣)の幼虫がいました。
 さて、どんな翅を持った成虫になるか楽しみです。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
編み笠 (もっくん)
2020-06-19 17:28:50
上手に名前を付けていますね。
鹿の子模様が綺麗。
黄緑色のハゴロモは我が家でもよく見ますが、こんなハゴロモもいるんですね。
返信する
アミガサハゴロモ (諦念おじさん)
2020-06-19 20:29:56
この翅の模様は編み笠そのものですね。でも、今の子供達は、この翅を見せて、編み笠を説明しないと分からないかも・・。
返信する
ハゴロモ (猫親父)
2020-06-19 21:51:24
ハゴロモと言うのは、どんな昆虫の仲間になるんですか?
此れも蛾の仲間になるんですかね?
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2020-06-19 23:11:37
たしかにこの蛾は綺麗ですね。でも蛾特有の胴体の太さが怖いなあ。
これもカメムシの仲間なんですか。びっくりです。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-20 16:15:40
 そうそう、緑色の羽衣が一般に多く目にしますねえ。アオバハゴロモと言います。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-20 16:16:31
 はっは~、確かに「編み笠」をまず子供に説明しなければならない時代ですねえ。
返信する
-猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-20 16:17:30
 成虫は、アミガサハゴロモのような姿になります。亀虫の仲間です。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2020-06-20 16:18:37
 そうそう、カメムシの仲間は、植物の汁を吸って生きていると考えると分かりやすいですね。
返信する

コメントを投稿