温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

郡上郡 宝暦義民碑(傘連判状)!

2019年11月21日 | 秘湯巡り
 ① 先日、白鳥の「美人の湯 しらとり」を訪れた際、駐車場中央に大きな碑があることに気づきました。
 その碑は、宝暦年間に郡上郡の年貢取立てに抗議する大規模な「郡上一揆」を起こし、藩主 金森氏に強訴したことを知らせる記念碑でした。



 ② 碑の中央には殿様あての「傘連判状」が刻み込んでありました。
 よく見ると、115村の名前がありました。
 「傘」状にあるのは、一揆の仲間から抜けないという誓いとともに、一揆の首謀者が誰であるかを分かりにくするためであるようです。
 しかし、「郡上一揆」で一番犠牲者が多かったのが白鳥の農民であったようです。
 現在では、「白鳥おどり」として徹夜踊りが行われ、郡上一揆のいきさつを演じるそうです。
 機会があったら、温泉だけでなく、「白鳥おどり」も見てみたいですねえ。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ