見出し画像

青空ーすべてはバランス

増粘安定剤とは何?

増粘安定剤という名前も食品の原材料欄でよくお見かけいたします。
東京都福祉保健局「食品衛生の窓」のお力をおかりして、引用させていただき理解します。自分が口に入れるものぐらい何物か知っておくべきだ。いくら「分業が徹底した高い文化社会?」と言えども衣食住の最低の事は理解して、さらに自分の主義を持つことが大切だと考えます。

増粘安定剤とは何?
漢字から考えると、ねばりを増して形を安定させるのかな?
サイトをのぞくと、次のように書かれている。
「水に溶解又は分散して粘稠性を生じる高分子物質」のことで、糊料とも呼ばれます。
増粘安定剤は使い方によって、

少量で高い粘性を示す場合には「増粘剤」
液体のものをゼリー状に固める作用(ゲル化)を目的として使う場合には「ゲル化剤」
粘性を高めて食品成分を均一に安定させる効果を目的として使う場合は「安定剤」
と呼んで区別します。 

では、原材料は何で、対象となる食品にどんなものがあるのか?

まずは、カラギナンとペクチン、グァーガムから
カラギナン(加工ユーケマ藻類、精製カラギナン、ユーケマ藻末)
紅藻類のスギノリ科アイリッシュモス、ミリン科キリンサイ、イバラノリ科イバラノリなどの藻体から水で抽出して得られます。主成分は、ガラクトースとアンヒドロガラクトースなどからなる多糖類です。
使用対象:ゼリー、ジャム、プリン、アイスクリーム、ドレッシングなど

ペクチン
かんきつ類やリンゴの果皮などに多く含まれており、これらのものから水で抽出して得られます。主成分は、メチル化ポリガラクチュロン酸という多糖類です。マーマレードやジャムは、このペクチンのゲル化作用を利用した食品です。
使用対象:ジャム、ゼリー、アイスクリームなど
・・・・・・・・・・
ここで出てきた用語の説明です。☟
ゲル化剤
冷やすと固まる性質のゼラチン(動物の皮や骨)、寒天(テングサ)、カラギナン、ペクチンなどの総称です。ゲル化とは、コロイド溶液(ゾル)が流動性を失い、多少の弾性と固さを持ってゼリー状(ゲル)に固化することをいいます。

多糖類:糖が多数、鎖のように結合した物質
炭水化物の1つで、たくさんの糖類から水がとれて化合してできたものです。デンプンのほかに、木材の主成分のセルロースや動物の体内に存在するグリコーゲンなどがあります。


グァーガム(グァー、グァルガム、グァーフラワー)
マメ科グァーの胚乳成分を粉砕して得られます。主成分は、ガラクトマンナンからなる多糖類で、冷水に容易に溶け、高い粘性を示します。
使用対象:ドレッシング、ソース、アイスクリーム、即席めん類など

・・・・・・・・・・
その他の原材料は?
カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)
植物繊維の成分であるセルロースを水酸化ナトリウムなどで処理して製造されます。水に容易に溶け、粘性、安定性、保護コロイド性などの特性を持っています。
使用対象:アイスクリーム、シャーベット、ソース、めん類など

キサンタンガム
グラム陰性菌であるキサントモナスの培養液から分離して製造されます。成分は、グルコース、マンノース、グルクロン酸などからなる多糖類です。ローカストビーンガム、グァーガムと併用することで、相乗的な増粘効果が期待できます。
使用対象:ドレッシング、たれ類、漬物、つくだ煮、冷凍食品、レトルト食品

注:キサンタンガムは、トウモロコシなどの澱粉を使い発酵させて作られます。(分からないが、ほぼ遺伝子組み換えを使用していると思われる。) 
注:保護コロイド性:微細な粒子を安定的に分散させる性質
疎水コロイド溶液に親水コロイドを加えると、親水コロイドは疎水コロイド粒子に吸着されてこれを取り囲み、全体が親水コロイド溶液の性質をおびるようになって安定度が増します。このときの親水コロイドを「保護コロイド」と呼んでいます。 

今回は、非常にわかりやすかったので、東京都福祉保健局の解説をほぼ全て
使いました。ほぼ天然のものですが、「増粘安定剤」と書かれていると、何が使われているのか分かりません。消費者にとっては不満が残る所ではあります。
さらには、安定剤のなかで2種類以上の原料を増粘剤として使用する場合は、「増粘多糖類」とまとめて表記することで個別表記を省略できます。
こうなると、原材料がまるで分らない。
今回のこの食品添加物は天然由来だし、ほぼ安心できると思いますが、これまでにも何度も書いてきましたが、食品添加物にはADI(1日摂取許容量)が決められているものがあり、暴飲暴食はいけません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食ー食品・食材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事