Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

Vitantonio バラエティーサンドベーカー買いました!

2013-04-06 12:42:11 | 料理

以前からず~っと欲しかった、バラエティーサンドベーカー

ホットサンドベーカーは30年程前に使っていましたが・・・

その当時は、1回に1セット、時間も10分以上かかっていたので

家族が増えると待ちきれなくて、だんだん使わなくなって・・・

 

そういう事があったので、欲しいけど・・・迷っていました。

が、お気に入りブロガーさんが、美味しそうなワッフルを焼いているのを見て

思い切って買う事に

 

   

 

   

  

   

 

コードも、裏側に巻き付けられるようになっているのも

 

プレートも、いろんな種類が出ています。

   

   

 

もちろん、この際買いました

念願のワッフル、鯛焼き、マドレーヌ、パニーニとホットサンドの5種類

 

まずは、ホットサンドを

定番の卵サンド

ゆで卵に、塩コショーとマヨネーズで味付けます。

   

パンは8枚切りを使います。

これが、関西にはなかなか売ってないんです

関西の主流は6枚切りか5枚切りなんですよね。

耳を切って・・・

具をサンドして蓋を閉めます。

   

最初の余熱は5分程かかりますが、焼き上がるのは3分

   

真ん中を切り離すと、三角サンドが

   

熱々のサンド、外はカリッとして

 

      

 

もちろん、耳もオリーブオイルで焼いて、パパンのガーリックトーストを振って・・・

ちょっと、食べ過ぎです

 

次回は、耳はシナモンシュガーで味付けして、おやつにしないとね  

 

簡単にホットサンドが出来て、大満足。

家族が多くても、すぐ焼けるので便利です

 

さぁ、ワッフルに挑戦したくなりました

パニーニもいいし、主人の好きな鯛焼きも・・・

プレゼントには、小ぶりなマドレーヌも良さそう

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 


人気ブログランキングへ

 

   


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンドベーカー (kiyomi)
2013-04-06 14:10:06
mo-koさんのお家だったら、使うでしょうね

ホットサンド美味しいもんね
8枚切売ってないのですか
こちらは、耳はないけれど有りますよ

色々なプレートが付いているようだから、これから楽しみですね

やっと元気になりました
主人の移動などで、生活環境が変わったことがストレスになったかも(実はストレスに胃腸が弱くて、もどして大変でした
返信する
サンドベーカー (ginger)
2013-04-06 16:03:57
私も昔、ホットサンドがたべたいと思い、 
欲しいなぁ~と思ったことが・・・(*^^)v
結局買わなかったのですが^^;

最近は性能も良くてデザインもオシャレですね♪

やっぱり美味しそうです!

ご主人も鯛焼きが待ちどおしいのでは・・・(^^ゞ

返信する
サンドベーカー (いさこ)
2013-04-06 18:33:58
mi-koさんの、うき々笑顔が浮かんできます

これ、かなり利用出来ますよね
使いやすそうなデザインだし。

次回の作品(?)も、楽しみです
返信する
kiyomiさんへ (mi-ko)
2013-04-06 19:48:14
関西では8枚切りは、少ないです。
サンドイッチ用は10枚か12枚切りだし
パン屋さんで、スライスしてもらうとか・・・

プレート、思い切ってたくさん揃えました

kiyomiさんも胃弱なんですね。
私も季節の変わり目に、胃の調子が悪くなる事が多いのですが、今年は今の所大丈夫です
お大事にね
返信する
gingerさんへ (mi-ko)
2013-04-06 19:55:39
30年前に、結婚式の引き出物?で頂いて・・・
でも、1枚ずつしか出来ないし、焼くのにも10分以上かかったので、待ち時間が
今回のは、一度に二人分焼けるので
というか・・・4人分かな?食べ過ぎ

主人は、鯛焼きを楽しみにしていますが・・・
小さいので、何個食べるでしょう
返信する
いさこさんへ (mi-ko)
2013-04-06 19:59:19
断捨離のはずが・・・むしろ物が増えてます

丁度メーカーからセールの案内が来て、買ってしまいました

ワッフルとパニーニ型で焼き野菜が出来るのが
返信する

コメントを投稿