Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

餅きんちゃく入りおでん作りました!!

2021-11-04 21:00:15 | 料理
今日も、午後からは曇りがちでした。
が、過ごしやすい日が続いています。
 
週末に雨が降って、その後寒くなるとの事で、、、
中途半端に終わっていた衣替えを、本日冬仕様に
 
朝から、おでんをコトコト煮ておきました
 



 
本日は主人の希望で、餅きんちゃくが登場です
 
 
 
市販品は、お餅が小さくて物足りないと主人が言うので、作りました。
 
って、中にお餅を入れるだけですけど
 
かんぴょうは、この為だけに買うのも、、、
って事で、爪楊枝で止めました。
 
 
 
  *材料(2人分)
 
薄揚げ             2枚
真空パック角餅         2個
爪楊枝             4本
 
 
  *作り方
 
1、薄揚げの上を菜箸をコロコロ転がして、中を開きやすくする。
2、1枚を半分に切って、沸騰した湯で油抜きする。
3、中を開いて、角餅を半分に切って入れ、爪楊枝で止める。
 
 
餅巾着は、煮過ぎるとお餅が溶けて出てくるので、、、
おでんの仕上げに入れ、5、6分煮る。
 
 
 
小鉢は、面取りした大根とにんじんを、レモン塩で浅漬けにしました
 

 
今日のおでんは、手羽元と昆布を入れて濃厚出汁になりました
出汁昆布は、分厚くて結べなかったので、丸めてみました。

 
いつもは、辛子でいただきますが、、、
今日は、かぼす胡椒で
美味しくいただきました。



ご飯を食べずに、餅きんちゃくを2個食べましたよ

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-11-04 21:13:44
昼間は少し暑い時もあるけど、日が暮れると過ごしやすいですね。
そろそろおでんも良い時期ですね🎵
私も餅巾着好きなんですよ(*^^*)
大根とニンジンの浅漬けも美味しそうです💕
こんばんは (かこ)
2021-11-04 21:18:58
朝からおでんを煮込まれたんですね
とっても美味しそうですが、鶏手羽元も?
初めてですが、おでんにも餅入りも私は
初めてかもです!
これからの季節には、おでんは最高です🎵
おでんには (ぐり)
2021-11-04 21:30:43
手羽もとだしが出ておいしいですね
玉には胸肉やもも肉も使うことがありますけど~
お餅を入れた揚げもおいしいです
Unknown (もりもん)
2021-11-05 07:53:02
おはようございます。
夜は寒いですからね。
おでんいいですね。
もち巾着は煮すぎると溶けちゃうので
5~6分煮るだけって
とっても参考になりました。
いつも煮すぎてました。
おでんをかぼす胡椒でっていいですね。
マネしてみよう。
なんて美味しそうなおでんなんでしょうか。
すっかりおでんモードになっちゃいました。
おはようございます (mika)
2021-11-05 09:24:25
餅きんちゃく美味しいですよね。
昨日どうしてもおでん食べたくて
購入~今日のお弁当にしようと
思ってたのに…冷蔵庫に…忘れました。
気分はすっかりおでんだったのに(笑)
今からしも切れてて…買おう買おうと
思ってたんですが…
おでん…かぼす胡椒でかぁ~
ぴりっと爽やかでいいですね。
自分で作ると一週間おでん食べてる
様になっちゃうので…作れなくて
手羽いれるとコクもでるし…
美味しいんですよね~
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-11-05 20:11:49
こんばんは!

高知は、日中は暑い時もあるんですね。
こちらは、ちょうど良い感じです

朝晩は、ちょっと冷えるので、、、
温かいおでんが美味しく感じます

餅きんちゃく、昔はあまり好きでなかったのですけど、、、
餅好き主人の影響で、最近は
かこさんへ (watako)
2021-11-05 20:16:07
こんばんは!

朝から、家の中でゴソゴソ片付け物などしていたので。
手羽元と大根・昆布をコトコト煮て、、、

手羽元、お箸で崩れるくらいホロホロになります。
骨からも、良い出汁が出るので、娘たちがいた頃は必ず入れてました

餅巾着は、市販品で売ってるのですけど、、、
お餅が小さいので、主人は手作りが好みです
ぐりさんへ (watako)
2021-11-05 20:18:21
こんばんは!

手羽元は、骨つきなので骨から良い出汁がでるんですよ
よく煮込んでも、パサつかないし、、、

餅巾着も、ご飯がわりに
もりもんさんへ (watako)
2021-11-05 20:21:40
こんばんは!

朝晩は、肌寒いですからね。
ちょっと、温かいものが嬉しいです

餅巾着、市販品はかんぴょうでギュッと結んであるので、
溶け出してくる事も少ないかも知れませんが、、、
我が家のは、爪楊枝で止めてるだけなので

5、6分でとろ〜り、良い感じですよ

かぼす胡椒、ハマってます
mikaさんへ (watako)
2021-11-05 20:25:01
こんばんは!

コンビニでも、おでんが目につくようになりましたよね

あらら、、、買ってたのに、冷蔵庫に忘れちゃったんですか

それは、残念でした。
今晩のご飯ですね

辛子も好きですけど、かぼす胡椒が美味しくて、、、
最近、何にでも使ってます

手羽元と大根だけ煮ても

コメントを投稿