本日もよく晴れました

高校が入学式だったのか?お昼頃、駅前に行くと、、、
定期券売り場に大行列が出来てました

入学式後の新入生の親子連れ

学割とかあるから、時間がかかるみたいですね

魚料理が続きます。
買い物に行った際、兵庫県産カレイを見つけたので

お肉は2、3日保ちますが、、、お魚は当日が良いですものね。

子持ちカレイ、身が分厚く食べ応えがありました

いつものように、私が頭の方で、主人が尻尾の方です

骨が少ない尻尾の方が、主人の好みですから。


おでん風煮物の残りも、、、
ほうれん草の胡麻和え





ほうれん草も、毎日収穫できますから



台湾パイナップルを買いました

芯まで甘くて食べられるそうです



パイナップルは収穫後熟れることがないので、早く食べる方がいいとか

芯まで甘かったですけど、、、、
1/4ずつは、食べ過ぎでした


カレイの身が分厚くて美味しそうですね。
先週買ったのはこんなに分厚くなかったです^^;
また見かけたら作り直そうっと。
ほうれん草が毎日収穫できるのって良いですね。私もまた何か育てたいな〜。
台湾パイナップルも美味しそう👏
芯まで甘いの、良いですね🎵
入学式だったようですね
こちらも同じでした
兵庫県産カレイの煮付け、とっても
美味しそうです
煮魚大好き!
私も食べたくなりました
台湾パイナップル、甘いですね♪
子持ちカレイの煮つけ、おいしそうですね。
先日私も見つけたのですが、watakoさん流煮つけ方で作ろうかなーと思ったりしましたが隣に半額のカマスを見つけたのでそちらにしました^^
watakoさんのところは小松菜にほうれん草、我が家はまだかき菜がとれます。
重宝しますよね👍
昨日はナムルに、今日はゆで卵サラダにしようかなーと思っています^^
早く食べ終わってつぎの野菜苗を植えたいです^^
パイナップルってそうなんですね~
参考になりました^^
多いから…駅の定期券売り場は長蛇の列
ですよね。
新入生・新入社員なんかピカピカきらきら
してていいですよね。
カレイの煮つけ~肉厚で美味しそうですね。
煮つけなぁ~食べたいんだけど…
台湾パイナップル昨日家の近くのスーパー
で見かけました。
例のモノを作りたいので買おうかなぁ~
って思ったんですが…
パイナップルは収穫後熟れることがない
んですね。
そしたら…やっぱり作る直前に購入した
方がいいですね。
最近は食べていません
また買ってきたいと思います
パイナップル
よくお祭りなどの時にオードブルにのせましたね
>こんばんは〜。... への返信
そうでしょ?
ここまで肉厚なのは、なかなかないです
卵も、ほどほどだったし、、、
好きだけど、卵が多過ぎると身が少ししかなくなるので
パイナップル、フィリピン産が多かったけど。
台湾パイナップル、良いですね
>おはようございます... への返信
入学式に桜って、昔は当たり前だったけど、、、
最近こちらではは、3月末に咲く事が多くなって入学式には散ってしまうことも多いのですけど。
今年は
煮付けの中で、カレイが一番好きかな
>おはようございます... への返信
入学式に桜
気分上がりますよね。
カマス半額は魅力的ですもの
こちらでは、夜になってやっと3割引くらいですから、、、
仕事帰りにお買い物する人が多いからかな
そうなんですよね。
そろそろ、夏野菜の土作りを始めないと
私も、ちょっと置いてた方が甘くなると思って部屋に置いてたら、、、
ラベルの後ろに追熟しないので、食べ頃は買った時です!!って買いてありました
>おはようございます... への返信
定期券も2回目からは、券売機で買えるようなんですけど、、、
1回目は、学割りとかの証明書を出したりするからダメみたいですね
最近、フィリピン産より台湾産のパイナップルを見る事が多いです
わぁ、mikaちゃんの事だから例のケーキ作られるんですね
良いなぁ〜。
お近くだったら、mikaちゃんに教えてもらえるのになぁ
パイナップルとバナナって、追熟すると思ったら、、、
パイナップルは追熟しないんですって
>あら~... への返信
カレイは、兵庫県の日本海側で漁れるので、、、
冬から春先まで、よく出てます
パイナップル、昔は高級品でしたけど、、、
最近は、買いやすいですね