goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ほうれん草のアーモンド和え☆

2018-07-19 21:04:02 | 料理

記録的猛暑日が続いています

洗濯物はカラッとすぐに乾きますけど・・・

「命に関わる危険な暑さ」熱中症に気をつけたいですね

 

レシピブログさんより「カリフォルニア・アーモンド」のモニター品が

最近、アーモンドが美と健康に良いとブームですよね。

1日手のひらいっぱい23粒(30g)で、美しく健康に

 

   

食塩無添加の、300g入りですけど・・・

 

   

30gずつの小袋になっています

1日分ずつ、使いやすいですね。

 

さぁ、そのままポリポリ食べるのもいいですけど・・・

今回は、お料理を作るというのがテーマですので

 

アーモンドをミルミキサーにかけて・・・

ほうれん草の胡麻和えならぬ、アーモンド和えに

   

 

  *材料(4人分)

ほうれん草           1袋

カリフォルニア・アーモンド   小袋1(30g)

麺つゆ             大さじ1

 

  *作り方

1、アーモンドは、トッピング用に4粒残し、ミルミキサーにかける。

 

   

   粒が少し残っているくらいがベスト。

   

 

2、ボウルに1と麺つゆを入れ、混ぜる。

 

   

 

3、茹でたほうれん草を3、4センチ長さに切り、2に入れ混ぜる。

 

         

 

クリーミーな所、ツブツブが残っている所・・・

いろんな食感と味を楽しめます   

    

 そして・・・上に1粒

    

      

燦々と降り注ぐ太陽の光をたっぷり浴びて育ったカリフォルニア・アーモンド

 

抗酸化作用のあるビタミンEが豊富

 

体内では作ることのできないリノール酸も・・・

血中のコレステロールを下げると言われています

 

他のナッツと比較して、植物性たんぱく質が多い

 

高食物繊維・低糖質

 

ミネラル類もたくさん

 

ポリフェノール・フラボノイドなども・・・

ビタミンEと共に、Wの抗酸化パワー

 

猛暑に負けない体づくりを、アーモンドで

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (うらら)
2018-07-19 21:35:24
以前から手のひらに握った量が美容と健康に良いと言われていて私は直接口に。
ところがそのころ小分けがなくて、結局一日でひと袋食べちゃって^^;
さすがにwatakoさんはお料理上手でちゃんとアレンジしておいしくいただいていますね。
賢い主婦に拍手を^^
ちょっとしたひと手間なんですよね。
こういう風に小袋になっているといいですね。
やっぱり全袋食べてしまいそう^^
返信する
おはようございます (かこ)
2018-07-20 04:50:13
ほうれん草のアーモンド和え
大好きです。
アーモンド大好きな私、言われて
みたら最近、全然食べていなかった
事に気がつきました。
みたら、凄く食べたくなりました。
返信する
Unknown (mika)
2018-07-20 11:09:45
ほうれん草のアーモンド和え
香ばしくて体にも良くて美味しいひと品ですね。
間食変な物を食べるなら
アーモンドがいいって事で結構食べるんですが…
量が…
やめられない止まらない~になるので(笑)
最近は買い置きしない事にしてます
久々ちょこっと買おうかなぁ~(笑)
食べたくなっちゃった
返信する
うららさんへ (watako)
2018-07-20 21:12:37
こんばんは!

うららさんは、いろいろご存知ですね

私は、アーモンドが栄養豊富とは知っていましたが・・・
食べ過ぎるとカロリー取り過ぎかな?と思ってました。
手のひらいっぱい、1日に食べるんですね

お腹もいっぱいになるので、しばらくおやつに・・・
返信する
かこさんへ (watako)
2018-07-20 21:15:37
こんばんは!

かこさんは、アーモンド和え作られてたんですね

私は、今回初めて・・・
ツブツブを少し残してミルで弾くと、食感も良くて

食塩無添加だから、いろんなものに使えそうです
返信する
mikaさんへ (watako)
2018-07-20 21:19:07
こんばんは!

小袋30gですけど、結構食べ応えがあります
お腹いっぱいになるし・・・

私は、もっと少量5、6粒くらいが適量なのかと思ってました

低糖質で高食物繊維、ミネラル豊富と・・・
ビタミンEは、食品の中でトップクラス。
いいとこ取りのアーモンドです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。