先日、妹から送ってもらった甘夏みかん
皮がとても綺麗だったので、予定通りマーマレードを作りました

*材料(作りやすい分量で)
甘夏みかんの皮 2個分
甘夏みかんの実 1個分
グラニュー糖 皮と実の重さの60%くらい
*作り方
1、皮はよく洗って、水を4、5回替えながら一晩おく。

2、皮の白い部分をできるだけナイフで取り、2ミリの幅に切る。

3、水から煮て、沸騰したら茹でこぼすを3回繰り返す。

4、水にさらしてザルに上げ、重さを測る。

5、ステンレスの鍋に、(4と皮をむいた夏みかんの実1個分)、グラニュー糖( )の計の60%の量を入れ、弱火にかける。
6、20分くらい煮て、少しとろみがついたら火を止める。
冷めると少し固めになるので、お好みで・・・
我が家は、パウンドケーキなどに入れるので、市販のものよりやや固めに仕上げます
色も黄金色の綺麗な仕上がりになりました

一晩水につけ、何度も茹でこぼしているので、苦味はほとんど感じません。
ちびちゃん達も
ヨーグルトに入れたり、パンにつけたり・・・

この瓶2個分出来上がりました


すでに、1瓶使いましたが・・・
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ

皮がとても綺麗だったので、予定通りマーマレードを作りました


*材料(作りやすい分量で)
甘夏みかんの皮 2個分
甘夏みかんの実 1個分
グラニュー糖 皮と実の重さの60%くらい
*作り方
1、皮はよく洗って、水を4、5回替えながら一晩おく。

2、皮の白い部分をできるだけナイフで取り、2ミリの幅に切る。

3、水から煮て、沸騰したら茹でこぼすを3回繰り返す。

4、水にさらしてザルに上げ、重さを測る。

5、ステンレスの鍋に、(4と皮をむいた夏みかんの実1個分)、グラニュー糖( )の計の60%の量を入れ、弱火にかける。
6、20分くらい煮て、少しとろみがついたら火を止める。
冷めると少し固めになるので、お好みで・・・
我が家は、パウンドケーキなどに入れるので、市販のものよりやや固めに仕上げます

色も黄金色の綺麗な仕上がりになりました


一晩水につけ、何度も茹でこぼしているので、苦味はほとんど感じません。
ちびちゃん達も

ヨーグルトに入れたり、パンにつけたり・・・

この瓶2個分出来上がりました



すでに、1瓶使いましたが・・・


