goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ナツメの果実

2020年11月06日 18時48分01秒 | 日記

 

 

 

薬用植物園で4日に撮影。

 

ナツメ(棗、学名Ziziphus jujuba)は、クロウメモドキ科落葉高木である。和名に入って芽が出ること(夏芽)に由来する[1][2]

果実乾燥させたり(干しなつめ)、菓子材料として食用にされ、また生薬としても用いられる。

日本では、果実を砂糖醤油甘露煮にし、おかずとして食卓に並ぶ風習が、古くから飛騨地方のみで見受けられる。

等とある。