むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

「ネバナラヌ」

2009年01月21日 21時56分39秒 | 修行日記
一日考え事をするという贅沢をさせてもらっているむらっちん!です。

今日は、お肉の粕漬けを作ったんだけど
漬かるまでに数日かかるので冷蔵庫で眠ってもらってます。


上り坂、下り坂。
そして「まさか」という、あまり嬉しくない坂。
人生にはこの3つの坂があるって
年上の友達とお茶を飲みながら盛り上がったっけ。



・・・だからこうあるべきとか。
周りにいろいろ言われて動きがとりにくいむらっちん!です。


たった一度の人生で
やりたいことややるべき宿題を人は決めて生まれてくるって話。
スピリチュアルなひとつの説。
いつかきっとその宿題を終わらせて乗り切ったときを考えたら


何が恥で
何が誇りで
何が親不孝か

そして
年齢はただの数字でしかなくて
やっぱり目一杯したいことをやりきらなくちゃ。
そう、思えてきて。



落ち葉の上をふかふかふかと歩いては立ち止まり

南の島はここよりどのくらい暖かく感じるんだろうと
行った事のない写真だけで知る土地を思い浮かべる。


寂しそうなな色の冬の空を見上げて。
空の色に似た息を吐き出して。


時が止まったような郊外の公園。
足元には曇り空のせいで自分の影が良くわからない。



啄木鳥みたいな小鳥が
枝で、どんぐりでも食べようとしたのか
何度か「ココココ....」とつついて何かを下に落とした。

Okaraハンバーグ

2009年01月20日 22時40分05秒 | 厨房日記
はまったらしばらく同じものを食べてしまうむらっちん!です。
でも、なるべく連続しないように工夫してます。


昨日は急におからが食べたくなって買ってきてしまったので。
お豆腐になれなかった人たちをハンバーグにしてあげました。
(もともとのokapiさんリクエストは豆腐ハンバーグだったのに。)

で、作ったのがこれ。

「おから」といえば「ひじき」。
そんなむらっちん!の思い込みからできた
ひじきがはみ出しているハンバーグ。
何もかけなくても美味しいハンバーグに、大根おろしとゆずぽんをかけて。


しかし「おから」はいいね。
300gも入って88円(だったと思う)。
もちろん使い切ってないので
月曜日の夕飯にはおから同様半分残っていたひき肉を使って肉団子。
材料は同じなのにまるで違うものに感じる・・・。

だって。
今日のは「鶏つくね」みたい。
昨日のハンバーグだって肉団子だって同じ豚挽き肉なのに。

ひじきがまだ残っているので、明日はまた煮付けでもしようかと思ってます。
きっと違うものになると思いますが。


ここで。
少しおなか周りが減った気がしたので体重計に乗ってみましたよ。
ええ
ミスターと一方的に勝負してますから。
音楽のりさんことミスターの携帯サイトにて
「いっそのこと勝負だミスター!」とコメントを残してきてしまったので。


結果。
体脂肪計はおなか周りのお肉が減ったことを示してくれました。

体重?
ふふふ・・・(* ̄m ̄)


今度からもう少し同じ条件をそろえてはかりたいと思います。

カイロとむらっちん!

2009年01月19日 17時40分32秒 | 厨房日記
腰の痛いのが良くなったむらっちん!です。
まだ少し痛みますが。

結局、痛みが続くので先週の火曜日に実家戻ってお医者に行ってきたんです。
お医者さんとはいっても整体です。
もう5,6年くらいお世話になってます。


診てもらったところ、背骨が大きくゆがんでしまってたようで。
骨盤と一緒に調整してもらいました。

お正月に甥を振り回してドラゴンボールごっことかしてたのが原因のようです。


骨格を調整してもらって痛みはだいぶ軽減。
でも腰周辺の筋肉に負担がかかっていたから
筋肉痛のような鈍い痛みが残ります。

これは歩いて緊張をほぐせるんじゃないかな。



さてさて、
それから数日。
だいぶ痛み全体が引きました。
昨日の夜は軽いジョギングもできました。
体を動かすのは気持ちいいですね。

夕飯にはお蕎麦を買い足して家にある材料でいただきました。
寒い中歩いて走って耳の奥がキンキンします。
こんなときは韮と卵。

韮とまいたけを使って香り豊かなお蕎麦のおつゆ。
運動の後は動物タンパク、お肉も入れました。
たまごとじにして茹でたおそばにかけていただきます。


のりをかけて一気においしくいただいたら



・・・・・やくみの大根おろしを作ってたのを忘れてました。



この大根おろしは月曜日のお昼。
和風パスタにしていただいちゃいました。


ご馳走サマーっ!!

ご飯の残り。

2009年01月19日 16時25分25秒 | 厨房日記
昨日の昼下がり、小さいころのおやつを思い出したむらっちん!です。
両親が自営の為、昼間はおばあちゃんと一緒に過ごしていました。
むらっちん!はおばあちゃん子です。


と、いうのはですね。

土曜日の夜にご飯を少しお代わりしようと思って。
少しご飯をお釜に残したまま忘れちゃっていたんです。
つまり、ひやご飯。

お昼は普通に納豆卵でご飯を食べちゃったのでどうしよう、と。


思い出すなぁ。
むらっちん!と弟がご飯食べずにおかずばかり食べちゃってた日のおやつ。

おばあちゃんがすり鉢でご飯をつぶしてね。
割り箸につけてきりたんぽと五平餅を作ってくれたんですよ。
甘辛味噌で食べてすっかりお米が好きになったんだ。

そんな風に思い出しながら
冷たいご飯をビニール袋に入れて
少しお酒を振りかけてレンジで30秒。
温まったご飯に少し水を加えて袋をバシバシたたく。
お米を半殺しにして粒が少し残るくらいにしたら

ごま油を少し敷いたフライパンに投入。


焦げ目がついたらおしょうゆを塗ってもう少し。


あまり焼きすぎると今度は硬くて歯が立たなくなるので
適当なところでいただきます。


藻塩を振りかけたものと
のりではさんだもの。
どちらも香ばしくて、おやつにちょうどいいサイズ。
懐かしい思い出に浸りながらいただきました。

苦手なおかずとむらっちん!

2009年01月18日 16時13分40秒 | 厨房日記
お豆腐のステーキが苦手なむらっちん!です。
冷蔵庫で食べごろ(期限ぎりぎり)のお豆腐を発見しました。


でも
お味噌汁にはお芋いっぱい入れたいのでお豆腐を入れたら邪魔になります。
冬で寒いから冷奴という気にはなりません。
温奴…もあまり好きじゃないんです。
そして豆腐ステーキは実家で食べたおかずのうちで苦手上位5位に入ります。


しかし、よ~く考えてみると。
何もつけずに食べるのは躊躇っていたスナップエンドウだって
自分の好きなゆで加減にしたらとても甘くてそのままポリポリ。

ならば、
自分の好きな仕上がりにしてみようと。

どこが苦手かというと
おしょうゆで焼いただけの豆腐に鰹節。
この、しょっぱいだけのところが嫌いなのでした。

そして作ったのがこちら。

お豆腐の水分を取って
すりゴマをまぶしただけ。
フライパンで焼くときは油を使わない。


おぉ
これはヘルシーではないのか?


ごろごろしていてあまり体を動かさない休日の夕飯。
このくらいあっさりした食生活。
そろそろ肉をガッツリ食べたくなってきました。

お昼は焼きうどん。

2009年01月17日 16時04分02秒 | 厨房日記
小麦が大好き むらっちん!です。
特に麺がすき。


炭水化物が多くなるとわかっていながらも、
つい食べちゃうんですよね。


土曜日、遅くおきすぎた朝(昼過ぎ)は簡単なご飯に。

昨夜多く作りすぎたつけダレと
スーパーで特売だったきしめんで。
結局昨日の夕飯の後に冷たいお酒を飲んじゃったので内蔵も温めたい。

でも夕飯にはやっぱりお味噌汁を飲みたいから
お昼はコンソメスープに。
玉ねぎとサトイモと大根はぶつ切り。
ラディッシュは葉っぱとって丸ごと。
煮ている間に焼きうどん完成。

もちろん、
焼きうどんに欠かせないぶつ切りネギもごっそり入ってます。
しかしネギが嫌いな人にはじき出されないように
細かくしたネギも入ってます。

この季節、やっぱり風邪予防にはネギとか効果アリだと思うのです。


にんにくの風味がとっても食欲をそそる焼きうどん。
一気に間食してしまいました。


実際にはかってないからわからないけど
これってカロリー計算したらどのくらいになるのかな。
しかし、
食べ終わるまでに少しあごが疲れるくらいの具の多さ。
満足です。

直売ブラボー

2009年01月16日 15時48分04秒 | 厨房日記
農産物直売所が大好きなむらっちん!です。
群馬に戻ってたので東京に戻る途中の直売所でアブラナとか買ってきました。


もちろん前日の夕飯、温野菜にも直売所で仕入れてきた野菜たっぷりです。


で、
おいしそうなラディッシュがあったので
今夜はラディッシュのサラダ。
タラのフライ。
アブラナの粒マスタード和え。
お味噌汁にはにんじんと大根とサトイモがごろごろ入ったお味噌汁。



スライスして生のまま・・・と思ってかじってみたら
辛味が強かったのでごま油で炒めて多めに塩、胡椒。
ルッコラとちぎったサラダ菜にまぶして終わり。
グレープシードオイルと米酢をかけていただきます。



茹でたアブラナに粒マスタードを混ぜるだけ。



タラのフライ。
おろしにんにくに刻んだしょうが。
これらをしょうゆ2:みりん1:おさけ1の割合のたれに入れて
塩コショウたタラをつけること10分。
すりゴマと片栗粉を混ぜた衣につけて
多めの油で焼く。

食感はお魚のタラ。
でも味はトリのから揚げ。
なんとも不思議なメインのおかず。
お好みで大根おろしをつけました。


いずれもむらっちん!の実家では作りたくても作れなかったおかずです。
むらっちん!の母はご飯を作るのをとても嫌がっていたんだけど
むらっちんん!はめっちゃ楽しんでます。

そして腹八分目のちょうどいい量。
体が軽くなった気がします。


温野菜。

2009年01月15日 15時39分04秒 | 厨房日記
台所の実権を握ったむらっちん!です。
しばらく、食事にひと手間加えようと思います。


テーマは、いかに噛む回数と消化のためのエネルギーを増やすか。


先の立ち読みの記事でも書いたように
とても納得のいく点があったので実践してみようかということです。
運動でも勉強でもカロリー消費はできるけれども
一番使うのは食べ物を消化、吸収することなんだってね。


いきなりというのもなんなので
なるべく原型を留めている調理が咀嚼数稼げそうなので
(食材を刻む手間を不精して)ぶつ切りにして茹でた温野菜。
大根は甘みが多かったので生のまま。


ドレッシングは使わずに。
すりゴマに砂糖を一つまみ。
そこに小さじ1/2杯のお醤油をたらして混ぜただけ。

これが、茹でた野菜につけるとおいしいんだぁ。


結構しっかり食べても
腹八分目の感じがするご飯でした。

むらっちん!とご飯

2009年01月12日 21時10分41秒 | 修行日記
立ち読みが苦手なむらっちん!です。
珍しく本を丸々1冊立ち読みしちゃいました。

本来は勉強するためにテキストを探しに一人で本屋に向かったんですよ。
でも
売り場の入り口って新刊とかいろいろ並んでますよね。


…引っかかっちゃったんですよ。

タイトルは忘れちゃいましたが、
やせられない人向けの書籍でした。


そこに、書いてあったこと。
食べ物の事。

やぁ
読むほどにむらっちん!に肉がついたわけを納得しちゃいました。
とても思い当たる節がたくさんありすぎて。

少しずつ、見直して行こうと思います。
内臓の冷えとか。
寒いからあまり外に出てないとか。


ビールとか冷酒とか最近よく飲んでるんですよ。
実家にいるときはあまり飲んでなかったから
少しずつでも毎日飲んでたらきいてきますよね。

内臓の温度は体温計で測る体温より1度くらい高いそうですが
むらっちん!は平熱が35.6℃くらいなので
内臓も1℃位適温といわれてる37~38℃より低くなっているって事になるんですよね。

基礎体温が1℃下がると
基礎代謝が約12.5%低下
免疫力が焼く30%低下するって
前の仕事をしているときに読んだことがあります。

さらに
外に出なかったりで寒い外気に触れないと
温度調節がうまくできなくなってきたり、とか。


ちょっと心配になってきた。

さて、まずは
ショウガ紅茶でもいただいて、お腹の中を暖めますか。

自然薯+鶏肉

2009年01月11日 21時27分37秒 | 厨房日記
PCの環境がやっと整ってきたむらっちん!です。
okapiさんありがとう~

そんなわけで
少し手の込んだご飯を作ってみました。
バターで炒めた玉ねぎと鶏ひき肉、すりおろした自然薯を混ぜて。
多めの油で焼いたら野菜あんかけにからめる、と。


なんとなく、お昼ご飯食べながら思いついたメニュー。
付け合せにシラス干を大根おろしにからめたやつ。


おぉ、今日もご飯がおいしいぞ。