鉢植えになっていた「ツリージャーマンダー」。
この名前は通名で、本名(学名)は「テウクリウム・フルティカンス」という舌を噛みそうな、覚えられない名前。
銀色の葉と変わった形の花、薄い紫色なのであまり目立たないけれど、この花はクリオネに似ていると言われている。
見つけたのは鉢植えだったけれど、原産地の地中海沿岸やヨーロッパなどでは庭木や生垣として植えられ、1~2mくらいの樹高になるらしい。
あまり見かけないが、日本へは大正時代には既に入ってきていたようで、葉や花などは観賞用以外に芳香剤、食用ハーブなどとしても使われている。
花をもっとアップにしてみた。
やっぱりクリオネに似ている。
学名:Teucrium fruticans L.
英名:Olive-leaved germander , Tree germander , Silver bush germander
科名・属名:シソ科 ニガクサ属
原産地:地中海沿岸