下判田里山観察会は7月と8月は 立小野川水生生物観察会
で、今回も川に入ります
川辺には ジュジュダマが 花をつけていました
今や貴重品のジュジュ玉です Gさんが草刈りをするときに大事に残してくれています
で、玉の上に出ている白い2本のひものようなものが 雌しべ
横から伸びてきて黄色い花粉をつけているのが雄しべでしょう
そんなら 玉の上から出てきている 房のようなものは何なのでしょう 雄蕊に形は似てますが 花粉はありません これは保留の疑問
早速 モクズガニ 捕獲
ハサミの毛 触られまくり 勘弁してよ~ このカニはたらいに入れていたらいつのまにか脱走していました
よっぽどイヤだったのね
どぜうも捕獲 7月にもこのサイズのを捕まえたので もしかしたら同一 でなければ大きいドジョウが
たくさんいるのでしょうか? もうこれは柳川鍋ですな
ニュータイプの浮草かと思ったら 岸辺の水際に生えている苔が 外れて流れているのです
こうして旅をするのでしょうか
モンシロチョウは取り込み中 カメラを近づけても動きません 最重要課題ですからねえ
ふと見ると 空に
ハロが出ていました 外側に虹色のラインもあってとても素敵です
写真はまぶしいので 橋げたの下から 半分撮りました
雨が降る前に早めに店じまいして帰りました
帰り道は わたしの好きな シロバナサクラタデ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます