goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

一年間大変お世話になりました(卒会特集)

2014-02-27 21:29:25 | Weblog
記録的な大雪の後、春の兆しも少しずつ感じられるようになり、また新しい季節が訪れようとしています。
まずは、今まで「わはは」に参加させていただいたお礼を皆様に申しあげたいと思います。
娘のEが一年間お世話になり、本当にありがとうございました。

昨年の四月から私の復職とともに、浜名家庭福祉員(以後“つぐちゃん”と書かせていただきます)のところに毎日通うことになったEは、
私の知る限り「ママとバイバイするのがイヤ!」、「ママ会社行かないで!」と泣いたことはあっても、
「つぐちゃんのところに行くのがヤダ!」と泣いたことはほとんどありませんでした。
一年前は、朝七時から夕方まで親子が離れていてどのような生活になるのか想像がつきませんでしたが、
何とか無事に卒会を迎えるところまできました。
そこに皆様の支えがあったことを改めて申し上げるとともに、感謝の気持ちでいっぱいです。

預け始めたばかりの頃、私が心配したことは週一回「わはは」というサークルがあり、
たくさんのお母さんと子どもたちが集まる日があるということでした。
友達にはお母さんが一緒にいるのに、Eはいつもママがいないことをどう感じるのか、
そのことで寂しい思いをしていたらかわいそうだなと心配でした。
しかし、Eのオムツを○○ちゃんのお母さんが交換してくれたとか、
△△ちゃんのお母さんが工作を手伝ってくれたなどという話を聞くうちに、
皆さんにEが受け入れられていることを知り、心配は減っていきました。
そして、クリスマス会では友達と一緒に堂々と舞台の上に立ち、
友達に励ましの言葉をかけられるほどに成長した姿を見ることができ、心から嬉しく思いました。

自分の子供の世話をするだけでも大変なことなのに、他の子供のことも気にかけることができるということは本当に素晴らしいことで、
「わはは」に参加するすべてのお母さんが誇れることだと思います。
「わはは」を通じて周囲の人々は仲間であると感じた子供たちは、
将来、生きていくうえで必ず必要になる積極的に他人と関わろうとする力を持った子になってくれると思います。

Eはこの春から保育園に通う予定ですが、今まで「わはは」で培った力を使って新しい友達や先生と楽しく過ごし、
さらに成長していってくれると私は信じています。(よしこ)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。