投稿者:えみ
初めてウィークリーが発行されたとき、私は何歳だったんだろう??
パソコンが導入されたときは??
世の中に親子をめぐるサークルがあることなんてまだまだ知りもしない中学生でした。
それから約20年の月日の間に私は結婚し引越しをし、東久留米に住むようになり、そして母になり、たまたま知り合った友人から“つぐちゃんち”を教えて貰ったことをきっかけに、こうして編集長をさせていただいている。
22代目編集長ということを聞き、その長い歴史にただただびっくりしています。
先日、眠い目をこすりながら、2016年オリンピック開催地の投票中継を見ました。
そんなにオリンピック開催地関連のニュースに興味があったわけでもないのですが、7年後・・・夫は何歳になっているのだろう?子ども達は??
自分の姿はさておきながら、夫もだいぶおじさんになるなぁ~とか、子ども達は食べ盛りだ~なんて色々想像していたら見られずにいられなくなってしまったのです。
7年後のオリンピックを見ながら、こうして夜中に睡魔と闘いながら数年後を描いて微笑んでいた事をきっと懐かしく思いだすことでしょう。
そしてそして、一緒に思い出すのはきっと、子どもとともにに過ごす、大変だけれどかけがえのない今のこと。“つぐちゃんち”に出合っていたからこそ今を楽しいと思う事ができます。
“つぐちゃんち”に出合えたことに感謝しつつ、歴史長いわははの編集長をさせていただいている今を大切に過ごしたいです。
“つぐちゃんち”この素敵な場所がいつまでも続きますように。
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ
初めてウィークリーが発行されたとき、私は何歳だったんだろう??
パソコンが導入されたときは??
世の中に親子をめぐるサークルがあることなんてまだまだ知りもしない中学生でした。
それから約20年の月日の間に私は結婚し引越しをし、東久留米に住むようになり、そして母になり、たまたま知り合った友人から“つぐちゃんち”を教えて貰ったことをきっかけに、こうして編集長をさせていただいている。
22代目編集長ということを聞き、その長い歴史にただただびっくりしています。
先日、眠い目をこすりながら、2016年オリンピック開催地の投票中継を見ました。
そんなにオリンピック開催地関連のニュースに興味があったわけでもないのですが、7年後・・・夫は何歳になっているのだろう?子ども達は??
自分の姿はさておきながら、夫もだいぶおじさんになるなぁ~とか、子ども達は食べ盛りだ~なんて色々想像していたら見られずにいられなくなってしまったのです。
7年後のオリンピックを見ながら、こうして夜中に睡魔と闘いながら数年後を描いて微笑んでいた事をきっと懐かしく思いだすことでしょう。
そしてそして、一緒に思い出すのはきっと、子どもとともにに過ごす、大変だけれどかけがえのない今のこと。“つぐちゃんち”に出合っていたからこそ今を楽しいと思う事ができます。
“つぐちゃんち”に出合えたことに感謝しつつ、歴史長いわははの編集長をさせていただいている今を大切に過ごしたいです。
“つぐちゃんち”この素敵な場所がいつまでも続きますように。
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ