goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

初めての場所だと・・・

2011-11-07 09:01:18 | Weblog
投稿者:のりこ


10月最後の日曜日。
わははのイベントで親子3人埼玉県の阿須運動公園へ行ってきました。

初夏のBBQは私のひどいつわりのために断念、
その後の夏の川遊びには参加して、
楽しかったので今回もワクワクしながら車で向かいました。

20分ほど遅刻してついてみると、
お父さん隊は調理にかかっていて、
子どもたちは公園で元気に遊んでいました。

ナオはすぐにお姉さんたちに手をひかれて、すべり台へ。

わははは、年上の子が年下の子の面倒を実によくみてくれて、
とっても優しいので嬉しいし安心です。

みんなが
「ほら、ナオちゃん、すべってごらんよ」
と促してくれるのに、なぜか固まるナオ。
どうもクネクネしているすべり台は初めてだったため、
怖かったようです。

その後、まっすぐなすべり台からは無事すべりおりていました。

子ども運動会が開催され、
お菓子喰い競争にナオも参加。
と思いきや、
「よーいドン」
の合図の後もスタート地点でまたしても固まっています。
「ほら、走って行って、あのお菓子をとるんだよ。みんなみたいにやってみようか」
と言っても微動だにせず。
結局手をつないで一緒に走って行って、
お菓子のところに到着するも、
「とってごらん」
と言ったら泣きだした! 

なんで~? 

その後親がとって渡したお菓子を、
ゴール後にはニコニコしながら食べていましたが。

自宅やつぐちゃんちなど、
慣れた場所では本領発揮のナオですが、
どうも初めての場所では慣れるまでは調子が出ないようでした。

それでもお昼にあたたかくておいしい豚汁をいただくころには調子が出てきて、
おにぎりもパクパク食べ、
その後はよく走り、よく歩き。

帰りの車の中では父子で爆睡していました(笑)。
だんだん寒い季節になってきて、
無精者の我々夫婦は休日もインドアになりがちなのですが、
外で元気に遊ぶ子どもたちを前に
「ああ、やっぱり外で思いっきり遊ぶのっていいなあ」と再認識。

天気のよい休日などはできるだけ親子で外で遊びたいなと思ったのでした。


育児サークル「わはは」
投稿者:のりこ

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。