投稿者:えみ
最近、映画館にはまっている私です。
きっかけは、わははOBのK子さんが「一緒にレイトショー観に行かない?お互い子どもも早く寝るし、家事を片付けて、寝かしつけだけ残して出かけるなら、そんなに旦那さんの負担にもならないと思うの♪夜の回なら1200円で観れるしどうかなぁ?」と半年前に誘ってくれた事でした。
子育てって楽しいけれど、たまにはちょっと一人の時間が欲しい…と思っても、もともとお酒の弱い私は「子どもが寝たらパ~ッと飲みに行こう!」というわけでもなく、日曜の昼間に一人で出かけるのも、なんとなく気がひけるものでした。
ましてや映画を観に行くなんて、思いもつかなかった事で、気になる映画があってもレンタルショップに並ぶのを待つしかなく、レンタルされる頃には「借りてまで観なくても…」という気分になり、結局そのほとんどは観ないまま。
レイトショーというシステムは知っていたけれど、勝手なイメージで、主婦はそんな時間に映画館に出かけるものではないと決め付けていました。
ところが一度行ってみたらこれがなかなかいい!!空いてる!(空きすぎて上映中は物音一つ立てられないほどの緊張感があるといえばあるのだが)レイトショーと言っても、だいたい0時には終わるのを選んで観に行くので、次の日に支障が出るほどの寝不足にもならずにストレス発散が出来るわけです!
半年で観に行ったのは4本くらいだったでしょうか…鼻歌を唄いたくなるミュージカル映画から、ゾッとするサスペンス映画。
ど~しても観に行きたくて、ついには一人で行ってしまった映画まで☆まだまだ観に行きたいものは色々ある今日この頃です。
「私も行きたい!!」な~んて思った方は映画部への入会お待ちしておりま~す♪
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ
最近、映画館にはまっている私です。
きっかけは、わははOBのK子さんが「一緒にレイトショー観に行かない?お互い子どもも早く寝るし、家事を片付けて、寝かしつけだけ残して出かけるなら、そんなに旦那さんの負担にもならないと思うの♪夜の回なら1200円で観れるしどうかなぁ?」と半年前に誘ってくれた事でした。
子育てって楽しいけれど、たまにはちょっと一人の時間が欲しい…と思っても、もともとお酒の弱い私は「子どもが寝たらパ~ッと飲みに行こう!」というわけでもなく、日曜の昼間に一人で出かけるのも、なんとなく気がひけるものでした。
ましてや映画を観に行くなんて、思いもつかなかった事で、気になる映画があってもレンタルショップに並ぶのを待つしかなく、レンタルされる頃には「借りてまで観なくても…」という気分になり、結局そのほとんどは観ないまま。
レイトショーというシステムは知っていたけれど、勝手なイメージで、主婦はそんな時間に映画館に出かけるものではないと決め付けていました。
ところが一度行ってみたらこれがなかなかいい!!空いてる!(空きすぎて上映中は物音一つ立てられないほどの緊張感があるといえばあるのだが)レイトショーと言っても、だいたい0時には終わるのを選んで観に行くので、次の日に支障が出るほどの寝不足にもならずにストレス発散が出来るわけです!
半年で観に行ったのは4本くらいだったでしょうか…鼻歌を唄いたくなるミュージカル映画から、ゾッとするサスペンス映画。
ど~しても観に行きたくて、ついには一人で行ってしまった映画まで☆まだまだ観に行きたいものは色々ある今日この頃です。
「私も行きたい!!」な~んて思った方は映画部への入会お待ちしておりま~す♪
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ