
ゲイルスピードのブレーキマスター、リモートアジャスターを付けたくて仕様変更。

ブレンボのRCSはイマイチだったのでゲイルマスターを試してみる事に


今使っているブレンボ19×18

まったく問題無く、というか気に入っているのですがリモートアジャスターを付けようと思うと
縦方向のアジャスターだとメーターとかヘッドライトとかに当たったり公道仕様で使うには色々と問題がある。
レシオを調整出来るタイプは横方向にアジャスターが付いているので問題も少ないだろうと。
選択肢はブレンボRCS、ゲイルVRCのどちらか。
RCSは使った事があるけど、タッチが好きになれず、あまり良いイメージがありません。
なのでVRCを試してみる事にしました。
ゲイルのリモートアジャスターには2タイプあって、どちらを注文すればよいのか分かりませんでした。
ゲイルのHPも分かり辛く、というか正確にはHPみても分かりません。
STDタイプとRSタイプ・・・、だからどっちだよ!
VRCにはRSなんて単語はどこにもない。
STDが縦方向。RSが横方向だろうと勝手に決めて注文しちゃいました。
最近、不親切な?作った人何も考えてないの?ってHP多いですよね。
こういうHPはイラッとしちゃいます(^_^;)
VRCにはRSタイプが適合です。
これだけ書いてくれればいいのに…