相変わらず、世捨て人の様に暇してるので
この機会に海外通販でお買い物出来るようにお勉強してみよう!
勉強とは言っても、すでに電脳硬化症が進んでいるのか
ぜんぜん脳みそに入ってこない…
がんばって読んではいるけど
右から左に受け流すぅ~、してるみたいです。
まず気になるのが支払方法。
どうしたらよいのかと調べてみたら
多くの通販サイトが対応を始めている”PayPal”がイイらしい。
国毎に通貨が違うけど、その辺も対応している便利物みたいです。
なのですが、PayPalが日本語対応を始めた事により
色々と弊害がある事を後に知る。
まんまとそれを体験する事になろうとは…

実際に登録してみました。
日本語で登録しろって書いてありますよね!
なので日本語登録しました。
後で住所はローマ字表記追加出来るって書いてある。
始まりました、かる~くハマってました(T_T)
無事に登録が終わったのですが
そもそも海外取引用に登録した訳で
2バイト文字が海外では表示されなかったり文字化けしたりと
問題外な事は周知のとおり。
ココからはダイジェストでw
住所をローマ字表記に変更する。
↓
名前をローマ字に変更しようとするも出来ない。
↓
サポートに変更をお願いする。
↓
返信が来て、免許証かパスポートを確認させろと
↓
免許証をアップロード
↓
Bettyさんが住所がロー字表記で登録されているので免許書と違う。
確認が取れないので日本語で書き直せ。
免許証の裏も必要だからアップしろ。
↓
日本語とローマ字の両方を登録してあったのですが…日本語のみに変更。
指示された方法が無く。免許証裏アップできず。
↓
Judyさん、名前をローマ字表記に変更したよー
↓
無事に完了したからまーいっかと思っていたら
↓
Eileenさん、免許証裏が必要ですと新たなアップ方法を説明してくる。
そして、名前がローマ字表記だから本人確認が出来ません。
日本語に変更して下さい。変更は自分で出来ないから申請しろと。
↓
はい?。もう?????
↓
フリーダイヤルに電話する。
対応は日本語が話せる外国人さん。
そうです。ここまでの流れを説明するのも一苦労…
↓
お買い物の支払いだけで、現金の受け取りが無いなら
このままで大丈夫ですとの事。
ちょっと不安の残る対応に心配です。
本当に大丈夫なのだろうか?
そして、さらなる問題が
登録時に選べるアカウントはパーソナルかビジネスの二種類のみ
しかし、登録完了して、ログインしてみると”ポリシーの更新”があり
読んでみると
”パーソナルユーザーをご選択いただいたお客様のご利用の上限額は10万円(100,000 JPY)となります。”
なんですとー、パーツ買うのに10万円じゃ話にならんだろ!
プレミアアカウントにアップグレードしないとダメみたいなのです…
今現在ここの状態。思考停止中。。
でね、アップグレードする時には名前を日本語にしないと
本人確認が取れないとか言われるんでしょうか?…
で、またローマ字表記に変更してもらうのにお願いするの?
グルグルま~わ~るぅ~