goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVIEN住生活総研

住生活ジャーナリストVivienこと藤井繁子が、公私を交えて住まいや暮らしの情報をお届けします!

松下電器&電工コラボ

2006年05月31日 | 住宅業界
  【写真左:松下電工野村本部長が挨拶。 Tナビでデモストレーション。 WBSの女性アナも取材中】

‘デジタルテレビが拓く、くらしの安心・安全’と題した、松下電器松下電工コラボ商品の発表会があった。
両社の商品をコラボレートしたサービスを、まず住宅設備の中でもニーズの高い防犯商品からスタート。

電工の住宅設備系インフラ(電気ブレーカー、宅内LAN、セキュリティ、照明・・・)と
電器情報家電、今回はデジタルテレビに搭載している【Tナビ】のコンテンツ
「くらしの防犯サイト」を連動させたセキュリティサービスを展開する。
まず新築戸建て用から始め、全サービスを組み込んだ機器(施工除く)費用が約63.7万円。

Tナビでは警察からの情報や、防犯商品の紹介も提供する。
今後、ネットワーク化する家電も広げユビキタス環境を実現してゆく第一歩といった所。

このサービスで、電工の「くらし安心ホームパネル」という
電気ブレーカ+情報ブレーカの統合BOXが新商品として登場したが
私が一昨年、家を建てた時に松下電器の商品で「ブロードバンドBOX」を知人の建築家に勧められて採用した。
宅内無線LANに便利、という事だったような気がするが
私は機能を良く理解していなかったので、これを機会に調べようと思ったが
IT設備は日進月歩。2年前の設備はもう役に立たないのかも・・・・




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。