花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

関宿城(博物館)と土浦城(資料館)へ!!

2020年08月09日 | 散歩とおでかけ

2020年7月29日

この日、お天気は小雨でしたが、人混みを避けるために朝一番!で関宿城へ行ってきました。

とはいえ、関宿博物館なので、ここは城を見るというより資料館ですね(;^_^A

実際の残っているものは、河川の改修工事などで遺構の保存状態は良くないそうです。

また、建物に関しては、埋門と大手門と伝えられるものは市内にあり、関宿城の城門

と伝えられている薬医門が逆井城(公園)に残っているそうです。

ちなみに、逆井城は茨城県になります。その時の様子は➡こちら

ただ、こちらの資料館の天守閣の部分は、昔の資料を基に作られたようですよ。

ということで、今回訪れた関宿城は資料館ということで、当時のお城の建物ではありません(;^_^A

まぁ、この場所に昔はあったんだろうなぁ~っと、想像しながら楽しみました。

っが、朝一番に来たので、まだ資料館も開いてなかったのですが、この駐車場にやけに

大型バスや車があるな~と思っていたら、なんと高田純次さんの「じゅん散歩」のロケだったようです。

この間も、菊田神社で会ったよね・・・(゚Д゚;)二度あることは三度ある・・・?三度目はどこだ?

そんなわけで、ロケを避けながらサクッと散策してきましたよ。

資料館は、先に言ってしまうと、お城関係の品物を期待していかれると、

ちょっと寂しいかもしれません。当時の河川についての資料や歴史資料関係が中心になってたので。

まぁ、でも入場料はこのお値段!なので、お気楽に入場できるよね。

☝こちらが資料館の入り口になります。

ちなみに館内は写真撮影禁止以外は、撮影OKなのですが、ほぼOKでした(笑)

☝このマンホールいいよね~♪マンホールカードあるのかと思ったら

どうも違ったようです~残念(;´・ω・)

では、館内の様子を少しだけお届けしますね。

☝こんな感じで少しだけ、お城関係の物が展示されていました(^^♪

そして、最後は資料館の展望へ!!いざ!(*^^)v

ここから外へは出れませんが、窓から景色を眺めます(〃艸〃)ムフッ

☝この画像を写した瞬間、後ろの自動ドアが開いて、じゅん散歩ロケ班が来ちゃったので、

そそくさ退散してきました~(;´・ω・)

ちなみに余談ですが、高田純次さん、今年2回も見てますが、TVに出ている時と撮影されて

いない時も変わらず、TVに出てる時と同じそのままって感じでした(*'ω'*)

そして、いったん外に出て駐車場わきにある売店にて、関宿城のお城朱印を買ってきました。

もうね、神社やお寺の御朱印とは違ってハガキみたない感じです(;^ω^)

 

 

この後、続100名城でもある土浦城(亀城公園)の資料館へ行ってきました。

この日は、公園内は見てこなかったけど、資料館前から櫓を撮影しました。

毎日の雨で、お堀の水位があがっていた。

こちらの資料館は、撮影禁止が多かったので撮影してませんが、何度もこちらの公園までは

来ていたことあったのに、資料館へは行ったことなくて、今回がお初!!( *´艸`)

これが、私にとってはとても良くて、わくわくしました~♪(個人差はあると思いますが)

そこでは、続100名城のスタンプ押して城朱印を購入してきました。

 


 

◆関宿城博物館 HP

住所:〒270-0201 千葉県野田市関宿三軒家143-4

駐車場:無料

城朱印は、資料館手前の駐車場わきの売店にて販売(300円でした)

※入場するときに、用紙に記入と検温がありました。

 

 

◆土浦市立博物館 HP

住所:茨城県土浦市中央1丁目15-18

駐車場:有(この日は無料でした)

※駐車場は資料館前(第一)と裏手(第二)にあり、第一は数台程度で、第二の方が大きめです。

こちらの駐車場は、駐車券は最初は取りませんが帰りに資料館にて発行してもらい

その券を入れて出庫しました。

土浦城(亀城公園)散策の様子は➡こちら

城朱印は博物館の受付にて購入できます(300円でした)

※検温、用紙記入はありません。(一般的にマスク着用、距離を保つなど他、注意書きあり)

 

それぞれの資料館は、今現在(2020年8月)コロナの関係で、休館日、開館時間、入場に関して

など、変更になる時もあると思いますので、必ず事前に確認をされてから行かれるとよいかと思います。


 



最新の画像もっと見る