花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

あれこれチャレンジ?!

2020年09月30日 | 2020年~2023年庭日記

皆様こんにちは!(^^)/

ここ数日、涼しい毎日になって、過ごしやすくなってきましたね。

あの、地獄のような暑さがうそのようです(笑)

我が家の庭も、ポーチュラカのみで少し寂しかったので、苗を購入したんです。

でもね、ホームセンターへ行ったタイミングも、よくなかったようで入れ替わる

前の微妙な時期だったかのかな?・・・それとも、今年は色々とあったし

その影響でしょうかね?苗も種類も少なくて、あまり購買意欲がわかなかったのです(;^_^A

それでも、いくつか購入してきました~と言って、Upするの忘れていたので購入してから

数週間たっていますが💦

まずは、寄せ植えしようと思って購入したもの。

↓これね、メーカー違いので、2ポット購入していた(;'∀')

 このボケは、暑さのせいだったのかな💦

↓これが一つ目。

これが2つ目↓

ぼけていてすみません(;^ω^)でも☝こちらの方が葉が

紅葉していたから、気づかなかった・・・。

 

↓葉が綺麗で、花がなくてもいい!って購入したんだよね。

この時期にトレニアって大丈夫?!って思うよね~私も思った!

でも、トレニアって気温がある程度下がらなければ枯れないんですよ~♪

なので、期待も込めてチャレンジしてみた!しかも株を見る限り

これからでは?って感じでさ~(;^_^Aダメだろうか???

これね~色がちょっとどぎついので、いつもなら選ばないんだけど

今年は、ちょっとチャレンジ精神で購入してみました。

 

さて、それらに合わせた寄せ植え用の花などです。

ジニアはね・・・相性も微妙なのとあまり得意ではない植物です。

植え付けるときは、移植を嫌うようなので根を崩さないようにします。

うまくいけば大きな株に育ってたくさん花を咲かせてくれるんだけど、

失敗すれば数日で灰色カビ病にかかってしまうのだ(;^ω^)

今回は大丈夫そうな気がするんだけどね~。

あとは、定番のキンギョソウなんだけど、↓こちらの花色は初めて購入。

いつもはピンクか赤っぽい色かな。

寄せ植えの様子はこちら↓

植え付けたばかりの時って、見た目が寂しいというか、早くこんもりと

してほしい~ってわくわくしますよね♪

えっ?それよりもセンスない寄せ植えに見える???

いいのです!今回はお試しチャレンジなんですから(; ・`д・´)

そっと見守ってくださいませ(笑)~こんもりしたら、いい感じかもしれないし♪

 

さて、その他もご紹介しておきますかね。

タグはないけど、オレガノです~これ、数年ぶりに購入しました。

オレガノも種類が豊富で、わかんなかくなっちゃうけど、見た目で

購入しました。

これに合わせたのが、育てるのが苦手なミニダリア・・・毎年花に惹かれる

虫のようなんだけど、購入してしまう。

↓こんな感じにシンプルです。

後ろの棒は気にしないでくださいね~(;´Д`)

我が家バッタとかナメクジにやられて、ダメになりやすいので要注意なんですよ!!

 

さてさて、今回購入した中で、一番のお気に入りです!

これこれ、小花がいっぱい咲いて可愛いのです。( *´艸`)

これだけ、すでに植え付けてしばらくした姿の様子です(笑)だって、寄せ植えはあまり変わって

ないのですが、こちらの苗だけは花がたくさん咲いたので(*´з`)~♪

ただね、こちらのクフェアは耐寒性がないらしく、寒くなったら枯れちゃうそうです。

これで、宿根草だったら最高だったなぁ~。

 

そして、今まさに満開になっているのはユーパトリュームです。

これはね。本当に丈夫!!花が終わって枯れだしたら、根元からカットするだけ。

それでも、毎年その場所にどばっと咲きます(笑)

 

そして今日の最後はこちら↓

西洋ニンジンボク プルプレア。

花か気に入って購入したんだけど、あまり耐寒性が強くない事と

地植えにすると大木になってしまうために、我が家では大きな鉢植えに

して育てていました。

最初は、小さい苗木だったけど、伸びてきた枝を剪定しまくっても負けずと枝を

伸ばしてきて、さすがに3年目になったら植え替えや移動が難しく

鉢植えのまま、花壇の中に置いてみました。

そのまま鉢から地面へ根を伸ばせば、コンパクトに育ってくれるのでベストなんだけど。

ただ、この冬を越せるかどうかなんですよね~(>人<)頼むぜ

昨年までは、軒下で葉は枯れたけど苗自体は大丈夫だったので、もしかすると株も大き

くなってるし行けるのではないかと期待しております!!!!(^^)!

 

まぁ、ずぼらな管理人そだてかたなので、たくましい植物だけ

しっかり育っています(*´з`)


金刀比羅神社(茨城県鉾田市)

2020年09月29日 | 茨城県神社(メモ)

2020年9月16日


 

金刀比羅神社

茨城県鉾田市鉾田

※住所は、調べたのですが番地間ではわかりませんでした。

 隣に三光院というお寺があります。

御祭神:?

※詳しくはわかりませんが、金毘羅神社といえば、御祭神は

 大物主神(おおものぬしのかみ)かと思われます。

 

◆神社メモ

・駐車場有?(鳥居の脇に車が止めれるスペースがあります)

・社務所無し

 


 

用事ついでに、途中で気になった神社があり、立ち寄ってみました。

鳥居正面に立つと、結構な急斜面になっている階段があります(;^_^A

手入れもあまりされていないような、来る人も少ないのかな~?

ここね、途中から蜘蛛の巣が凄くて枝を持ちながら階段を上がっていきました。

※今までで、初めてかも~(;´Д`)

階段途中の木々が、これまた大きくてたくましいのですよ。

まだ先があるんだけど、ここからがさらに斜面が急だし、竹の葉や

枯れ葉も多く滑るのでは?!ってくらいちょっと怖かった(;'∀')

手すりもあるんだけど、蜘蛛の巣があるからさ~💦

ちなみに、行には気づかなかったんだけど、帰り道、階段脇に

緩い感じの坂道があったのよ~そっちの方が歩きやすかった(笑)

 

さて、上る前に狛犬さんです。

なかなか愛嬌のあるお顔をしています(*´з`)

☝こちらの狛犬さんは、子供が2匹いますね~♪

階段上がってすぐに拝殿なので、画像が近いよね💦

彫刻部分は鏡かな???もうちょいアップで見てみます!

拝殿は、元々はカラフルだったのかもしれません。(その場では気づかなかった)

画像をよく見るとうっすらと色が入っていたように見えます。

本殿の方は、色が残っているのか?塗りなおしたかわかりませんが、少しカラフルになって

いました。

囲ってる石の柵部分に、金五円とか拾円って書いてるあるんだけど・・・

歴史を感じるよね~(*´з`)

周りが竹藪になっていますが、神社拝殿そばに竹藪って珍しい感じがします。

建物が壊されるから、あまり近くに植えることはないんだよね💦

ちなみに、拝殿の脇に由緒書きっぽいものがありましたが、文が鉾神社の宮司さんに

なっているので、こちらの神社は、鉾神社で管理されているのかもしれませんね。

ちなみに、鉾神社の宮司さん、以前伺ったとき、気さくで面白い方でしたよ(^^♪

看板の文によると、度重なる領主戦や川の大洪水などに悩み苦しみ、戦国末期に農業復興など

切なる願いで、四国から農業殖産の神である「こんぴらさま」をお迎えしたようですね。

また、近くにある三光院は、明治元年の神仏分離令で分かれたようですね。

こちらの神社は、鳥居からの姿に凄くインパクト感じたので、立ち寄りました。

 


萬福寺(茨城県行方市)

2020年09月22日 |   ↳ 寺院(メモ)

2020年9月10日


 

萬福寺(まんぷくじ)HP

平家ゆかりお寺

〒311-3507 茨城県行方市羽生745

雷電山 磁心院 萬福寺 天台宗

 

◆お寺メモ

・駐車場あり

 


鉾田の用事の帰りに、こちらのお寺に立ち寄りました。

詳しい事は、私が書くよりもお寺のサイトをご覧ください💦

 

こちらが県指定有形文化財の仁王門になります。

茅葺屋根の、とっても立派な門です。

そしてこちらの門の両脇には、金剛力像が見られます。こちら↓

網の隙間からパシャリ♪何とも力強い!

↑こちらが門の裏手になります。

さて、門をくぐると、こちら↓の階段がお待ちかね(笑)

幅が狭く、平ではないので上がる時は気をつけないと踏み外しそう(;^_^A

上から見るとこんな感じ👇

どうです?ちょっと怖いでしょう(;'∀')

しかし、この階段を上がるとさらに茅葺屋根の建物が見えてきます。

↑の案内看板にも書いてありますが、唐和様折衷形式で、廟建築を加味した珍しい建物だそうです。

私は、お寺などの知識はほとんどないんだけど、廟建築って調べると、死者の霊を祭る建物らしい。

唐和様折衷形式ってことは、唐と和が一緒になったってことかな。

そんな知識が薄っぺらな私が気になったものはこちら↓

こちらがお堂の正面になりますが、この上の部分の格子模様↑凄くないですか??('◇')ゞ

さらにその上の模様も素敵なんですよ。

木になった模様のズームした画像は、こちら↓

上の方に、小さな彫刻がありました。

カメと人かな??・・・浦島太郎?!( ゚Д゚)そんなわけないか!(笑)

あっ、余談ですが駐車場は、門の右わきの奥へ進むと看板が見えてきます。

御朱印を頂こうと思って、インターフォンを鳴らしましたが、どなたも出て

こられなかったので、タイミングが悪かったかな💦

(※用事帰りの立ち寄りだったので、事前連絡はしてません)

 

正直お寺は、神社と違って、ちょっと敷居が高い感じがしますよね~

でも、歴史的建造物は興味惹かれるんですよね~(*´з`)

 

 

 


潮宮神社(茨城県鉾田市)

2020年09月22日 | 茨城県神社(メモ)

2020年9月10日


 

潮宮神社(いたみやじんじゃ)

〒311-3417 茨城県小美玉市倉数1

御祭神:高倉下命(たかくらじのみこと)

 

◆神社メモ

・駐車場はありません

(神社前など、小型車なら置けるスペースがあります)

・社務所はありません


 

こちらの神社は、鉾田の用事の帰り道に、ナビで見つけて立ち寄りました。

いや、正直まぁ・・・いつものよくある村社だろうと、ちょっと舐めて

おりました!!!🙇

車から降りてそばに寄ってみると、大きな木々に囲まれた

とてもいい雰囲気の神社ではありませんか!!!

画像見てお分かりいただけるかと思いますが、とにかく年月がかなり経っている

木々が多いのに驚かされます。

鳥居をくぐるときれいに整備されています。

多分、土が流れてきてしまうために、参道を舗装されたようですが

これは、途中までしかありません。

その先が凄いんですって!!!(*´ω`)

ちょっとわかりずらいですが、こちらが舗装が終わってからの参道になります。

この画像だと、各木々の大きさが伝わりにくいのですが、もう、立ち止まって

じっと見上げてしまうくらいです。

それに、この道を通ると別世界に行ってしまうのではなんて思ったり(笑)

この日、こちらの参道脇で、地元の方が作業をされていて、親切にお話かけて下さいました。

(余談ですが、地元のおじさんの話では、小美玉市にある乗越え神社がお勧めとの事(笑)

宮司さんが気さくで、色々とお話をして下さるってことですが、私もね、そこへは何度か

行ってるんですよ~💦 でもね、宮司さんにまだ会えておりませ~ん(´;ω;`)ウゥゥ 

でも、この日にお会いしたおじさんも、なかなか気さくでお話し好きな方でしたよ♪)

しばらく進むと、拝殿が見えてきますが、地元の方お話では、この本殿の後ろに

ご神木があるのですが、ご神木並みの大きな木々が、以前はもっとたくさんあったそうです。

今現在は伐採されているので、ちょっとすっきりした感じになっているそうです。

狛犬も、めっちゃかっこいい( *´艸`)毛並みが素敵ですな♪

手水舎は水がありませんでした。

こんなに大きな木ですが、こちらはご神木ではありません💦

ただ、こんな木々があちこちに生えてるんですよ~いや、ほんと歴史を

感じますよね~。

こちらが拝殿になります。

新しく建替えされているようで、とてもきれいです。

というか神社境内も、きれいにされていました。

こちらの神社は、横から見るとさらにかっこいい!!

こちらの屋根の彫刻が透かし彫りっぽくなっていて、見とれてしまった!

シンプルだけど、嫌みのない彫刻と清楚な感じが、とても気に入りました。

こちらが本殿裏にあるご神木、杉の木です。

足場的にここが限界で、背が高すぎて上が写らないんですよ(笑)

なので、こちら↓の画像でご神木上部は確認してね。

ちょっとわかりずらいかもしれないけど、本殿の真後ろにまっすぐ

一本立っているのがご神木の杉です。

↑こちらは先ほどと逆から見た本殿になります。

こちらの神社は、ぜひ実際に行ってみて、歴史のある木々に囲まれた

参道を歩いてみてほしいと思った神社です。(*'ω'*)


大野神社(埼玉県鴻巣市)

2020年09月21日 | 埼玉県神社(メモ)

2020年9月9日


 

大野神社(おおのじんじゃ)HP

 〒365-0054 埼玉県鴻巣市大間2丁目11−26

御祭神:須佐之男命(スサノオノミコト) 大國主命(オオクニヌシノミコト)

こちらの神社は、元来氷川神社で祭神は須左之男命、大國主命(大巳貴命)の二神でありましたが、
明治40年5月8日大間地内の無格者”天満社、淺間社、八幡社、稲荷社、諏訪社”を合祀
同年7月18日大字北中野地内の無格者”津門社、天満社、須賀社、三峰社”を合祀
大間の(大)と中野の(野)をとって大野神社と社名を定めました。(HPより)

 

◆神社メモ

・駐車場有

・社務所あり

 


 

鴻神社のあと、こちらの大野神社へやってきました。

実はこちらの神社、ジャニーズの嵐ファンには、聖地であり巡礼する場所で

有名なんだそうです。

そんなところがあるのは、聞いたことあったけど、ここがそうだとは参拝するまで

気づかなかったのだ(笑)

住宅地にひっそりと建っている神社・・・この日は参拝される方が誰もいなくて

貸し切り状態でした!('◇')ゞ

なかなか気持ちの良い参道になっています。

↓手水舎になります。

この☝手水舎の裏手のお宅が、かなりインパクトのあるお宅でした・・・(;^_^A

拝殿は、迫力のあるかっこいい建物でした!右手に見えるのが社務所になります。

左側には、神楽殿があります。

建物が老朽化して、立て直しをされたようですが、彫刻などはそのまま使われたようですね。

とても素敵な彫刻です!( *´艸`)

本殿は、囲われていたので見ることができませんでした。

参拝の後、御朱印を頂きました。

こちらが御朱印になります。

う~ん、鴻神社もそうでしたが、こちらの神社名がスタンプです💦

まぁ、何枚も書くのは大変だとは思いますが、ちょっと残念な気持ちに

なるのですよね~💦

ちなみに、嵐のメンバーをイメージされているのか、5色の小さなだるまが

ありました~。ネットで検索するとお守りなども、嵐にちなんだ感じの物が

あるようですね。

ちなみに御朱印も、限定御朱印などもあるようです。