花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

今年も♪

2020年02月27日 | 2020年~2023年庭日記

なかなか庭仕事が出来ていませんが、今年も花を咲かせてくる優等生がうちにはいます♥


ご近所の方に頂いた、福寿草。
この植物は、なるべくなら毎年植え替えたり、周りの土を起こしたりした方が、育ちが良いのですが、地上ではこんなに小さいのに、根っこは結構広くあって、植替えもなかなか大変なんですよ〜(^_^;)
特に、我が家のように狭い庭で花壇も広くないからね〜💦
なので、ここ数年植替えもしてなかったので、今年は咲かないかと思ってました💦でも咲いてくれそうで、良かった
 

こちらも優等生のリュウキンカ!
この、花のない時期に、色鮮やかな黄色い花をたくさん咲かせてくれます。
この文章、毎年書いてる気がするし(笑)
まぁ、増やしやすいし、特に手入れをいらないので、育てるのが楽なんですよ(^^)v
手入れは…土をあまり乾燥させない事くらいかな?

サクラソウも勝手に生えて、勝手に育ってます(笑)
サクラソウは、移植を嫌うので、気ままに生えて、そのまま育てるのがコツかな?我が家ではですが!!(*゚∀゚)



寄せ植えの植物も、株が少しづつ大きくなってきて、鉢に隙間がなくなってきてます〜♪暖かくなって花が満開になるのが楽しみ!
まぁ、虫との戦いもあるけどさぁ〜💦
花つきが悪くなった水仙を、昨年の秋に植え替えして、肥料をあげたけど、今年はどうかな〜球根って、本当に花後の肥料は大切ですな〜(¯―¯٥)
 
昨年までは、体調が悪かったりいそがしかったりしてたけど、今年は、少しゆとりの有る時間作りをして、ガーデニングも楽しみたいな〜('・ω・') 花が咲くと癒やされるよ〜🌸

今日は、携帯から、ちゃちゃっと庭の様子をお届けしました!


ひとこま

2020年02月23日 | 散歩とおでかけ

遊びに来てくださった皆様、いつも中身のうす~いチロルのサイトへ立ち寄った方も

ようこそ!そして、ありがとうございます~(*´ω`)感謝です♪

ブログの編集画面には、ブログを初めて5408日と出ておりました。

いや~中途半端な日数で、この記事を書いてますが、飽きっぽい私が

そんなに長く続けていたのですね~(*´ω`)えらいぞ自分!

 

ブログって、反応あると楽しく、嬉しくはなりますが、やはり自分のペースで

続けていくのが一番ですなぁ。

さて、ここ最近、毎日が忙しいのですが、やはり息抜きは大事なんですよね~。

とはいえ、毎回、駆け足状態のドライブをしておりますので~記事のUPも

もちろん駆け足状態!とにかく時間があれば、ちょこっと書いて保存、また続きを書いて

みたいな状態で・・・まぁ、もともと個人用の記録として記事を書いていますので

その辺は、お許し頂いて「いいよ~」って方だけ見ていただければと思っています(;´Д`)

記事をUPしても、本当に中身のうす~い内容で申し訳ないです・・💦

今回は、今月に出かけた先の、何気に気に入ってる画像をここにメモっておこうと思っています。

あぁ~風景印&小型印もかなりたまってるけど、記事UPにつながってませんなぁ~(;´・ω・)

 

☆国立国会図書館 国際子ども図書館(詳しくは「こちら」)

 

☆博物館動物園駅・・・博物館動物園駅は、かつて東京都台東区上野公園にあった、

           京成電鉄本線の駅です。

ここ、電車で通過するときに見れるらしいけど、アナウサギって、大きなオブジェ?みたいなのが

いて、ちょっと怖いんだよね~興味のある方は「こちら」

 

☆上野東照宮にて・・・葵の御紋みっけ!

 

☆大好きな苔と影・・・苔を見つけるとわくわくしちゃいます。

 

☆五條天神社にて・・・神紋と神社の木(ここには奉納された方の名前も彫ってありました)

苔凄すぎ~( *´艸`)

 

☆武蔵野銀行 行田支店・・・国登録文化財です。なぜ入口に暖簾?!(;´・ω・)

 

 

 

 

 


行田八幡神社(埼玉県行田市)

2020年02月23日 | 埼玉県神社(メモ)

2020年2月12日


 

行田八幡宮 HP

〒361-0073 埼玉県行田市行田16−23

御祭神:誉田別尊・気長足姫尊・比売神・大物主神・神素盞嗚尊 

 

◇神社メモ

・駐車場あり

・社務所あり


 

ここ、行田市についたときに、久伊豆神社の次に来た神社です。

朝も早かったので、気持ちよかったです!

やっぱり、神社参拝は朝一番!かなぁ~♪(*´ω`)

 

それほど大きな境内ではありませんが、ご利益があると有名なようです。

ここ、とにかく松がご立派でしたよ。

ここ、境内はそれほど広くはありませんが、駐車場は↑この画像に見える駐車場の他に

離れていますが3か所ぐらいあるようです。

社殿は、立派ですね。

本殿を見たんだけど・・・ここに室外機?(;´Д`)

社殿のわきに境内社がたくさんあります。

なで桃の周り絵馬の数が凄い!!( ゚Д゚)なでてきたけど、めちゃ冷たかった!

この後、御朱印を頂きました。

直書きではなく書置きを頂いてきました~↓

この他に、もう一つ御朱印がありました。

 

全体に、鳥居と大きな松は昔からるものっぽいですが、他のものは

まだ新しそうなものばかりでした~それだけ、参拝者も多く

親しまれているのでしょうかね(^^♪

 

 

 

 

 


諏訪神社と忍東照宮(埼玉県行田市)

2020年02月23日 | 埼玉県神社(メモ)

2020年2月12日

 


 

諏訪神社と忍東照宮

〒361-0052 埼玉県行田市本丸12

御祭神(東照宮):徳川家康公・松平忠明命・八幡大神

御祭神(諏訪神社):建御名方命 ・八坂刀売命 

◇神社メモ

・駐車場はありません

(道路挟んで反対側の博物館の駐車場を利用しました)

・社務所はどなたもいませんでした。

 


 

こちらのお城「忍城(おしじょう)」道路挟んで反対側にある神社へ行ってきました!

お城跡から見える入口ですが、ここよりも、もうちょい先から入ります。

ここ、ちょっと説明しにくいので、神社の配置図が乗っていた案内看板を載せておきます。

↑こちらの案内看板は、東照宮前に設置されていますが、二の丸稲荷近くの鳥居から入りました。

こんな感じの風景になります。この参道奥に諏訪神社・忍東照宮があります。

そのわきに諏訪神社など境内社があります。

こちらの木、諏訪神社の前に立っていました。

こちらは諏訪神社です。

こちらの賽銭の神紋は「諏訪梶」こちらの紋、久々に見たかな。

パッと見るとタンポポ?(*'▽')見えちゃうかな~。

名前のわからない社です。

この地図を見ると、ほぼ水に浮いてる島って感じですよね( ゚Д゚)

そして、参道奥にある神社。

なんで東照宮なのに、諏訪神社も一緒に書いてあるのでしょうね?

東照宮といえば、派手なイメージがありますが、こちらの神社はシンプルで落ち着いた

感じの社殿ですね。

手水舎が藪に囲まれた感じで、水の音は聞こえるけど、一瞬気づかなかった(;^_^A

狛犬もがっちりした体形で強そうです!

偏屈も、かなりシンプルですが・・・隣にある額はすごいんです。

めっちゃ立派だとも思いません?!

賽銭箱は葵の御紋です~♪

本殿は、門があってここから先に入れず、見ることができませんでした(;^_^A

ちばみに、東照宮の参道のわきに授与所がありますが、どなたもいませんでした。

その代わり・・・・↓

こちらの箱の中に書置きの御朱印がありました。

隣に木箱に初穂料を入れていただきます。

っで、っで、ここの隣に自動販売機があって、なんの自動販売機か見たら・・・( ゚Д゚)

お守りが入っていました。

う~ん、確かにこれなら、確実にお守りが手に入るけど・・・なんとなく御利益が

本当にあるのだろうか?って思ってしまうのは私だけ?(;^_^A

ようするに、その人の気持ち次第ってやつでしょうかね。

ちなみに御朱印はこちらです↓

・・・御朱印というよりも、記念スタンプっぽい?(;^_^A

お城を見た後に、よかったら立ち寄ってみてください♪

割と気持ちの良い場所でした♪

 

 

 

 


前玉神社(埼玉県行田市)

2020年02月21日 | 埼玉県神社(メモ)

2020年2月12日


前玉神社(さきたま)HP

〒361-0025 埼玉県行田市大字埼玉5450

御祭神:前玉比売神(サキタマヒメノミコト)と前玉彦命(サキタマヒコノミコト)の二柱

浅間神社

御祭神:木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメ)

◇神社メモ

・社務所あり

・駐車場あり

・オリジナル御朱印帳あり


この日のカメラは絶不調・・・というか、カメラのメモリーが変になって、撮影したものが

なくなってしまったりいろいろと・・・💦

さて、そんな感じですが、残ってる画像でUPしていきますね。

こちらは神社の駐車場にある「槙」の木、いっぽんだけ、ドーン!!と立ってます。

そのわきに古そうな鳥居があります。

前玉神社の社号に光玉!(*'▽')いいんじゃん♪いいじゃん♪ただ、字は見えにくいけど💦

こちらの神社は、埼玉県名発祥の古社なんだそうですよ。

鳥居には富士山って書いてあるのかな???

狛犬も丸みのある愛嬌のあります♪

こちらが二の鳥居です。まだ新しい感じですね。

社務所の脇を通り過ぎると、手水舎があります。

この手水舎の彫刻が素敵なんですよ!!

なのに・・・画像がないんです~本当に、この日は何だったのかな??

メモリーも、すぐにいっぱいになって、いつもは1枚で済むところ今回は2枚も使っています。

さて、素敵な手水舎で清めて拝殿へ向かいます。

参道脇にひっそりと建っている社

↑ここは、明治時代に埼玉地区の神社を合祀(16柱)した明治神社があります。

反対側には、このようなものが…何かの社の跡でしょうか?それとも祭などで使用する

場所なのでしょうかね?説明がなかったのでちょっとわかりませんでした。

そして、こちらの神社の社殿は、ちょっと小高い場所にあるのですが、なんとそこは。

古墳だったのですね~古墳の上にある神社って、以前茨城県の愛宕神社がそうだったような。

上ってすぐに浅間神社があります。

こちらには浅間神社があります。

サイトより↓

浅間神社は近世初頭、忍城中にあった浅間神社を勧請し、古墳上にある社を「上の宮」、

中腹にある社を「下の宮」と呼んで、浅間さまの名で親しまれるようになりました。

また、当社には富士浅間信仰が盛んになってから、富士の行者が己の命の終わるとき、

当所にのみ雪を降らすと言い残し、その予言通り6月1日亡くなった日に雪が降り、これを

奇異とした忍城主下総守氏長が、この地に浅間神社を祀ったという一説もあります。

はい、彫刻にさくらです♪

こちらの神社のサイトの説明に・・・

浅間神社の御祭神は木花(桜だけを指すという説もある)の様に美しいとされる

木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメ)です。

↑の説明にもある、桜が関係しているのでしょうかね。

天神社と恵比寿様の前を通ると、古き燈篭があるのですよ。

写したはずなのに、これもまた画像が消滅してた・・・(TT)

↑この画像の両脇にあったのに・・・・。

説明の看板画像は残ってた・・・(-_-;)

まぁ、気を取り直して!!!

こちらの拝殿がすばらすぃーーー!!!!(*'▽')

テンションが上がります。

これらの彫刻よく見ると・・・

文字が書いてあるんだよね~「富士山伊勢・・」までは読めたけど、そのあとがわからない。

他にある彫刻でも、下に文字が書いてあった。

あとね、余談ですが、神様が歓迎すると~ってお話。

あったよ私も~(* ´艸`)クスクス 本当かはわからないけどね。

〇で囲んだ紙垂!!ぶんぶん動いてましたよ!画像見てわかるかな?

乱れてるのわかるかな~(;^_^A

もちろん、風がかるくでてきたんだけど、丸のところだけ動きが違うんだよね💦

これでもか!ってくらい動いてて、思わず笑っちゃった。

さて、拝殿の豪華さに続き、拝殿の中!

ピントが手前にあってますが、見事な彫刻が見えます!

一応ね、神様にお断りして、画像を写させていただきましたよ(*´ω`)

こちらが外から見た本殿になります。

まぁ、あれだけ見事なものですから、これからも大切にしていきたいですよね♪

それにしても、見事な彫刻ですよね(*´ω`)

そして、こちらから見下ろす場所に、竜神池だったかな?

ちなみに、ここは入れません。

全体の様子を写そうと思ったけど全部は入らないね(;´Д`)

拝殿への入り口は、奥見える階段をあがり、ぐるっと左へ回り拝殿へ進みます。

この日、御朱印を待ってるとき、祈祷される方がいたようで、心地よい太鼓のおとが

聞こえてきました。

そして、こちらの神社で有名なのは、猫ちゃんです!!

猫好きになたまらないけど、苦手な方やアレルギーのある方は、ちょっとごめんなさいかな??

でもね、私は猫好きなので~♪(=^・^=) この日は、2匹の猫ちゃんに会えました。

そーしーて、偶然にも、この記事をUPして明日は猫の日?2月22日!!

そして、御朱印も、特別なのが出るみたいな?ニュースにも出そうだね。

私は、12日なので、普通の御朱印を頂きました。

御朱印はこちらです↓

書置きしかないと思っていたら、直書きして頂けました(*'▽')

浅間神社には、桜の印がありました♪

幸せにゃ~( *´艸`)

心豊かに、幸せは当たり前にあるけど気づかないものです♪

まだ先になりますが、猫がいっぱいいる神社もあるので、

近いうちにUPできるよう頑張るぞ~(*´ω`)

これからまた、ちょっと忙しくなるので、サイトUPがスローペースに

なるかもです~誤字脱字も気を付けてますが、あったらごめんなさい(-_-;)