花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

ルドベキア

2023年06月27日 | 2020年~2023年庭日記

ここ数日、蒸し暑い日が続いてますね~(;^_^A

今日は、朝から家の事も終わってないのに、無駄に庭で汗をかいていました。

大きな鉢植えの植物に、子供が自転車を車庫から出した時に、おもいっきりぶつけて

数鉢なぎ倒されました( ノД`)マジデスカ…

まぁ、狭い庭の我が家ですからね、こんなこともあるさと、蒸し暑い中でやりたくない~

と思いつつ、朝一番のお仕事で、ダメになった苗を、剪定しなおし植え替えをしてました。

 

さて、気持ちを切り替えて・・・今日は我が家にあるルドベキアのご紹介♪

まずは、ここ最近、とっても綺麗に咲きだしたアーバンサファリシリーズ(宿根草)。

まずはフォレストグリーン☟

このしっかり目のお姿に惚れてしまいます

 

お次はキャニオンレッド☟

どうです? 今年が一番綺麗に咲いてくれてると思います

出来たら、もう1種類あるので、そちらも育ててみたいと思ってるのですが~なかなかね(;^_^A

 

ルドベキアって、蒸れて枯れやすいから育てるのが…って思いますが、私も蒸れに弱い植物は

何度も枯らしたことがあります😅 ですが、こちらのシリーズは割と育てやすく水はけのよい

土で日当たりが良い場所(半日陰でもOK)であれば、普通に育てってくれます。

もちろん、我が家では大きくなりすぎては困るので鉢植えで育てていますが、☝の画像を見て

もらってわかるように満足するほど花が咲いてくれます。

私なりの育て方のポイントはこちら☟

・土は、水はけのよいもの(保水性がある場合は、土が完全に乾いてからたっぷり水をあげる)

・肥料も、それほど与えなくても良く咲いてくれます。(気が向いた時に液肥をあげる程度)

・手入れとしては、花が咲く前に株元の枯れた葉などはこまめに取る。(病気と蒸れ防止の為)

・冬場に、見た目かわいそうな姿になりますが、春になれば☝のような姿に戻ります。

 

*************************************************

 

そして、こちらは種まきして育てたルドベキアシリーズでチェリーブランデーとチェロキーサンセットという

2種類を種まきしました。

こちらはルドベキアチェロキーサンセット☟

最初開花した花と2つ目はヨトウムシに中心部を食べられてしまいましたが、ここまで綺麗に咲いてます。

見た感じ、ちょっと豪華な菊の花のみたいですが、見た目ほど派手に感じません。

次々に蕾が上がってくるのでわくわくしちゃいます♪

 

こちらは、多分ルドベキアチェリーブランデーだと思います☟※種撒きの時に混合で撒いてしまったので💦

こちらは、落ち着いた花色ですが、花弁の数が少な目でちょっと寂しい感じがします。

まだ、咲きだしたばかりなので、今後の姿がの楽しみです。

こちらの2種は1年草で、苗でも販売されていますが、種まきした方が自分好みの株になってくれるかな。

気が向いたら、今年も種を購入して撒いてみようかと思っています。

 

ルドベキア以外にも、気が付いたらポティンティラがたくさん咲いていました。

こちらは、花枝があちこちに倒れるので支柱である程度まとめないと姿が乱れます😅

 

ラベンダーが涼し気で大好きです

こちらのラベンダーは、花壇の中心部に植えてありますが、下の部分(株元か20センチほど)が木化し、

背を高くして、わざと上の方で花を咲かせるようにしています。

そうしないと、他の植物に覆われ株元が蒸れて枯れてしまうので~ちなみに、支柱で支えてます。

こんな風にすると、狭い花壇でも蒸れずに咲いてくれますよ~。

※小さい苗を購入してからここまでするのには3,4年かかるかな・・・。

 

以前寄せ植えで使っていたゴムホスティグマシルバーウィルを、違う寄せ植えに持ってきました。

可愛らしいいろい小花を咲かせています。

こちらの植物は背が高くなりやすいので、こまめに剪定しないとダメそうです。

でも、姿かたちがとても綺麗なので、株がもう少し大きくなったら地植えにしようかと思っています。

 

今年は、なんだかんだと野暮用が多くてさぁ。

そういえば、最近は出かけてないなぁ~(;´・ω・)

 

 

 

 


庭仕事

2023年06月20日 | 2020年~2023年庭日記

今日は、庭仕事の話と庭の咲いてる花をお届けしながら記事をUPします。

 

6月に入り急な暑さで、庭仕事を始めるとめちゃくちゃ汗をかくようになりました(;^_^A

汗をかくのは嫌だけ、やることがたくさんあって、さぼってられませんよね~。

☝鉢植えで管理してるミニダリアです。

 

ここ数日は、一年草の種の採取、種を採ったらその苗を抜いて土壌の整備。

鉢植えなら、土を天日干しし、花壇は掘り起こしてごくし、苗は成長の様子を見て抜くもの

植え替えるものと、朝や夕方に頑張ってやってまーす。

そして、バラの苗にのところには、カミキリムシがではじまったりチュウレンバチが良く来るので

それの見回りも欠かせません(;´・ω・)

 

☝ずっと咲いてくれてるアキレア。

 

狭い庭なので、鉢植えの物などは成長とともに、場所の移動や植え替えが必要で、鉢をもって

あちこちうろうろしています(笑)

試行錯誤して、苗をあちこち移動させなじむ場所を探して、自分なりに気に入ってる場所がここ☟

画像左側は一年通して日当たりが悪い場所、通路の右側にも花壇がありそこが唯一、春と夏のみ

日が当たります。ただし、我が家は冬は日が当たりません。

画像で見ると、少しは広く見えますが・・・見えるかな?😅 でも数歩で見て回れるコンパクトなお庭です(笑)

そうそう、前回アジサイの様子をお届けしましたが、画像を載せてなかったダンスパーティです。

☟西洋アジサイ「ダンスパーティ」(挿し木で2年目)

さて、皆さんはあじさいの花、ブルーとピンク!どちらがお好みでしょう?

☟ピンクに咲かせた西洋アジサイ「てまりてまり」

☟ブルーに咲かせた西洋アジサイ「てまりてまり」

同じ品種でも、色によって雰囲気が変わりますよね~(◍>◡<◍)。✧♡

 

そして、昨年やっと手に入れた苗、「ヘリオプシス ブリーディングハーツ」☚名前が長い(;^_^A

昨年3ポット(3つセット販売)購入し、1つは地植えで様子見、もう2つは鉢植えで管理しました!

地植えにしたものは、場所的に日当たりが少し足りない事と、新芽が出てきた途中に、ヨトウムシに食べ

られたせいもあって、成長度合いがあまりよくありません。(今現在は少し育ってきています)

上の画像の物は、鉢植えで管理して日当たりなど様子を見つつ成長させ、暑くなる前に花壇へ植え替えしま

した♪

まだ植えたばかりなので、見た目もなじんでいませんが、欲しかった花が見れるのは嬉しいです( *´艸`)

ちなみにこの植物は、購入時とっても小さい苗で育つか心配なほどでした!冬場は地上部がなくなり枯れて

しまったと思ったのですが、春になって小さな新芽を出して、今年大きく育ってくれました。

 

 

最後に、種まきで育てた「ルドベキアチェロキーサンセット」☟

順調に育ってきていて、完全開花を楽しみにしていたのに、途中で様子がおかしくなり

探してみたら、花の中心部にヨトウムシがいたんです~ショック(*_*;

でも、他に蕾が次々に上がってきているので、まだまだ楽しめそうです

 

宿根草のルドベキア アーバンサファリシリーズが、今年も花を咲かせてくれそうです。

☟フォレストグリーン

こちらのシリーズは、2種類持っていますが、どちらも水はけのよい土を使用し、鉢で管理しています♪

ルドベキアは、根腐れや灰色カビ病で枯らすことが多い私ですが、こちらのシリーズはそんな私でも

管理がしやすい種類だと思います。

※花苗用の土で販売されている水はけが良いが保水性がありすぎる土は、私の経験上、ルドベキアには

 あまりお勧めしません。もし使用するなら、腐葉土などを多めに混ぜてあげるとよいかと思います。

 

毎日見回りをしつつ、今日は調子が悪くなったバラの苗が数鉢あったので、本当は植え替え時期では

ないとは思いつつ、枯れる前に土を入れ替えしてあげました。

まぁ、なじむまでは日陰で管理し様子を見てみようと思います

 

今の時期、植物の動きも色々とあるので、色々と考えるのも楽しい時期ですね♡

 


我が家のあじさい

2023年06月13日 | 2020年~2023年庭日記

皆様、こんにちは(=゚ω゚)ノ

久しぶりの更新になりました。

 

ガーデニングもバラに続き、アジサイの時期に入りましたね!

ふふふ( *´艸`)アジサイと言えば・・・梅雨は、好きに離れないけど、アジサイの咲く時期なので、

嬉しい時期でもあるんですよね。

毎年、我が家のアジサイをご紹介していますが、さっそく今年も紹介しようかと思います。

狭い庭の我が家ですが、それでも工夫して、それなりにアジサイが多種植えてあるんですよぉ~♡

 

☟山アジサイです。名前は、購入時名札がなかったのでわからないのですが、毎年

 良く咲いてくれます。

夏の日差しにも負けず、とっても丈夫でたくさんの花を咲かせてくれます。

それに、株が大きくなりすぎた時は、根元に新しい芽が出てきたころに、上部をばっさりカットしています。

 

☟山アジサイ 「日高新錦山(ひだかしんにしきやま)」

こちらは綺麗なピンク色のアジサイなのですが、植えてる場所のせいかな?わりと

成長がゆっくりで、花つきが少な目のあじさいです。もうちょっと日当たりが良ければ

成長も花つきも良いのかもしれませんが、我が家は半日陰で育てています。

☝ちなみに画像の周りにたくさんある葉は、シュウメイギクです(;^_^Aアジサイの葉は少し

黄色っぽいものです。

 

続いては、北側に植えてある山アジサイです。

☟山アジサイ 「清沢澄(きよさわすみ)」

咲き進むと額の縁がうっすら赤くなっていきます。

赤い山アジサイならば、「紅(くれない)」の方が赤が強くなります。

我が家にも数年前に「紅」があったのですが、病気でダメになってしまいました💦

 

☟山アジサイ 「済州島(さいしゅうとう)」←名前の読み方あってるかな?😅

こちらは、写真だと実物の色が綺麗に出ないんです(;^_^A

私のカメラの腕が悪いんだと思うんだけど、実際はとても涼し気な水色です。

この他に、山アジサイの「七変化」もあるのですが、昨年病気にかかってしまい枯れて

しまうかと思われたのですが、無事に育ってくれています。

ただ、残念ながら今年は花が咲きませんでした

 

続いては、西洋アジサイです。

☟とっても濃いブルーで咲いてくれる「ポージイブーケ ミミ」です。

これは、一番のお気に入り。

ちなみに、西洋アジサイは大きな株になるので、我が家のように狭い庭には大株では難しいので、

コンパクトに育てるために鉢植えにして、花壇へ鉢ごと植えこんでいます。

 

☟てまりてまり 5月中旬から花が色づき始めました。

昨年は調子が悪かったのですが、今年思った以上に大きくなっちゃって、ビックリです😅

☟しっかり色が入って大きなてまり咲になりました。

ブルーにしようかと思ったのですが、今年はピンクにして咲かせました。

来年は、少しカットして株の大きさを抑えようと思います。

 

☟こちらが挿し木に成功して、育てています。色合いはブルーにしようと思ってブルーになる

肥料を少しづつ入れてます。

 

☟こちらは「てまりてまり」にちょっと似た感じの西洋アジサイ☟「ひな祭り」です。

こちらも八重で、額の縁が色づいて中心部が白く、咲き進むと☝のように全体に色が入ります。

これね~ずっとほしかったのですが、これ以上は増やせないと思いつつ、数年我慢していた

品種なのですが、実物を見てしまったら最後・・・今年!思い切って購入してしまいました😅

花姿は、ちょっと豪華な感じです

 

雨で頭が重くて倒れてきてしまったけど、白アジサイといえば「アナベル」ですね。

こちらは皆様も、よくご存じだと思います♪

 

そして、昨年かなりのダメージを受けて、うどん粉病など止まらず、ダメかと思って

全体を根元近くからカットして、地植えにしてあげた西洋アジサイ、2種類です。

今年は花が咲かないと思いましたが、数本だけ咲いてくれました( *´艸`)♡

こちらのアジサイは、タグによると加茂花菖蒲園育成品種のアジサイで、山アジサイと

西洋アジサイの交配改良品種だそうです。(2017年に購入した苗です)

☟西洋あじさい「森の泉」とっても綺麗な水色の花色です。

☟西洋アジサイ「紫式部」 こちらは、タグでは額の中心部が紫になって、外側が白なんだけど

今年は全体に色が変な風に出てしまいました(;^_^A

こちらの2種類、鉢植えにして育てていたのですが、昨年苗がダメになりそうだったので

数本挿し木にしました!それがこちら☟

どっちを挿したか覚えてないのですが、額が大きくきれいな水色が咲いたので

「森の泉」かな?って思っています。画像だとわかりにくいですが、かなり額が大きめです。

 

あと写してないのですが、西洋アジサイの「ダンスパーティー」もあります。

これも、昨年調子が悪くなって、今年、何とか復活してくれました。

 

最後は、ご近所さんから頂いた挿し木で育てたアジサイです。

☝これ、名前がわからないんですよ~西洋アジサイなのは間違えないんだけどね。

 

他の庭の様子をちょっとだけお届け

冬越させたユーフォルビアダイヤモンドフロストとトレニアがいい感じに復活してきました!

冬越の間、アブラムシがついたり、トレニアは葉がチリチリな感じになったり、失敗するかと

思っていましたが、気温が上がってきてから、苗もいい感じにボリュームが出てきました♪

 

楽しみにしていたアキレアが咲きだしました!

画像だとピンクですが、実際は少しオレンジっぽい色が入った感じです。

そして、大好きなラベンダーも涼し気に咲きだしました。

花壇内も、この梅雨時期に合わせて、植え返したのですが、気づくとハーブ類の苗が

多くなってきた感じがします(笑)