花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

柴崎神社(我孫子市)

2019年01月18日 | 千葉県神社(メモ)

2019年1月16日


 

柴崎神社(しばさきじんじゃ)

〒270-1177 千葉県我孫子市柴崎174

御祭神:天御中主神(あまのみなかぬしのかみ)


◆神社メモ

・駐車場あります

※鳥居を通り過ぎると、お寺の案内看板が出てくるので、そこを奥へ上ると駐車場が見えてきます。

・社務所あります

 


 2019年1月16日

我孫子にある、歴史ある神社のようです。

調べてみると、平将門の名前も出てくるので、どこかで関係があるようです。

 

こちらが鳥居になります。ずらっと奉納者の名前が並んでます!(この風景、お寺でよく見るよね)

拝殿が奥に見えます。

りっぱな手水舎ですが・・・亀?玄武?亀より玄武っぽいよね?

・・・玄武?結構、古そうな感じがします。それにしても、画像を見てわかるように手を清めるための

手水舎に賽銭してる人がいる・・・ちょっと残念ですなぁ~拝殿の賽銭箱に入れればいいのに。

まぁ、水がないよりはいいかな。

ここでね、記事書いていて気づいたのよ!

拝殿正面の画像を撮り忘れていたんですよ~(*_*;やっちまった!!

拝殿がわかるのは、先ほどの、参道が入ってる画像のみでした💦

狛犬さん、拝殿前にいました。かなり古そうです。

拝殿写してないけど、本殿はしっかり写したよ(笑)

屋根かっこいいよ~(*´з`)

本殿裏手に駐車場があり、さらに、本殿裏手からぐるっと回れるんですが、そこには境内社がありました。

こちらは稲荷神社です↑もっとあったんだけど、ピントボケしちゃって(´;ω;`)ウゥゥ

そして、御立派な三峯神社があったよ!

いつも、摂社は祠っぽいものが多いけど、こちらは立派な建物でした。

 

さて、御朱印はこちらです↓

御朱印にも亀がいた!

ここの神の使いは、亀なのかな?

こちらは、兼務社もあるようで、そちらの御朱印もいただけるようですね。

今度調べてみようと思います。

 

 


まびく!

2019年01月17日 | 2015年~2019年庭日記

みなさまこんにちは!(*'ω'*)

ガーデニングスローペース管理のチロルです。

手足は動かしてないけど、庭を見ながら、脳内で忙しく動いてます!

ほんの少しですが、庭の様子をお届けします。

いつも同じような内容で、申し訳ないけどね。

ミニシクラメン、そんなに日の当たらないのに、次々につぼみが出てきてくれて

感謝しております♪(人'▽`)ありがとう☆

この時期の仕事は、ビオラやパンジーの苗が、少しですが

成長し葉が広がりだすので、なるべく根元などへ日が入ったり

風通しを良くするために、葉を選んで間引いてます!

これ、結構大事なんですよね~そうしないと、気づかないうちに

葉が茂りすぎて、根元の隠れた葉が腐っていたりしますので。(;´・ω・)

あと、スィートアリッサムも、花は全部切っちゃいます!

そうすると、春になるころ、脇芽が伸びて株が大きくなるよ。

根元まで切らないでね!


そういえばずっと、雨が降ったりしないので、こんな時期なのに水をあげてるよ。

キンギョソウは、この花が終わったら、花茎をバッサリ切るよ!

そうすると、脇芽が出てきて株が大きくなるからね!

こぼれ種でも、あちこち出てくれるし、丈夫で育てやすいよ。


こんなに寒いのに、なぜか咲いているオステオスペルマム!

雪に当てなければ、結構冬越可能!

でも、株は少し大きく育てておいたほうがいいかもね。

我が家は鉢植えで、冬場は日は当たらないけど、地面から

棚へ上げています。あと、軒下ね!

 

今年は・・・花壇に増えすぎた星の花(ハナニラ)をどうにかしないとと

考えております・・・オキザリスも増え続けてるけどね(-_-;)

そうそう、ずぅ~~~~っと欲しかった蠟梅の苗木を買ってしまった!

来週あたりくるのかな~(*´з`)~♪

前はなんも魅力を感じなかったのに、ある神社で出会ってから、惚れてしまった!!

っが、我が家の狭い庭・・けっこう大きくなるのでどうしようかと、その辺考えてます。

てへへ(;´∀`)

↑こちらは、神社の蠟梅♪とっても甘い香りがします。

 

 


松戸神社と秋葉神社(松戸市)

2019年01月17日 | 千葉県神社(メモ)

●2019年1月16日


 

松戸神社(まつどじんじゃ)と秋葉神社(あきばじんじゃ)HP

〒271-0092 千葉県松戸市松戸1457

●松戸神社

御祭神:日本武尊(やまとたけるのみこと)

●秋葉神社(末社)

御祭神:火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)


◆神社メモ

・駐車場あり(入り口が少し狭め)

・社務所あり

・オリジナル御朱印帳有


2019年1月16日

この日、朝早めに家を出て、こちらの神社へ到着しましたが、

松戸総鎮守として、この日も次々に参拝客が訪れる神社でした。

神社への入り口として、2か所ありました。

こちらが正面になるのでしょうかね。

狛犬さんもいました。

境内から見るとこんな感じです。

ここに川がありますが、ちょっとね・・・(;'∀')ただ、桜の木があるので、咲く時期には綺麗なのかな?

こちらが↓もう一つの入り口です。

こちらは、新しく作り直されて、鳥居を設置されたようですね。

こちらが手水舎です。

こちらも柱を見ると、結構新しい感じがします。

神社全体、それぞれ直されたのでしょうかね?

こちらでは、「龍神さま」という御神水があり、お水取りができるようです。

 

拝殿になります。

鈴の数、凄いよね~(;'∀')

本殿は、塀に囲まれていて、遠くからしか見えませんでした。

こちらが真後ろになります。

境内には、たくさんの境内社があります。

そして、こちらも新しくつくりかえられた神楽殿。

朝日がまぶしくてすみません~💦

そして、神楽殿の脇に立派な秋葉神社があります。

こちらも朝日が凄くて・・・・(;'∀')

こんなに大きな摂社はそうそうないよね~\(◎o◎)/!

この秋葉神社の左わきに社務所があり、そのわきに駐車場があります。

 

では、今回の御朱印はこちらです↓

 

(初穂料は各300円)

 

 


千勝神社(つくば市)

2019年01月17日 | 茨城県神社(メモ)

●2017年10月4日

●2019年1月16日


 

 

千勝神社(ちかつじんじゃ)HP

〒300-1264茨城県つくば市泊崎173

御祭神:猿田彦大神(さるだひこおおかみ)

 

◆神社メモ

・大型駐車場あり(一の鳥居前に大型、拝殿近くまでの駐車場)

・社務所あり

・オリジナル御朱印帳あり

 


2017年10月4日

この日、なぜか写真を撮らなかったのだ・・・。

御朱印はこちら↓

 


 

2019年1月16日

 

以前来た時は、カメラを持って行かなかったので、神社の画像を写してなかったんです!

そこで、今回近くまで来たので、立ち寄りました♪

そういえば、当時本殿の脇が工事中で、終わっているのかも気になっていたので、ちょうど良かったです。

ずっと先にあるのが第一の鳥居です。

ここから奥へ参道が続きます。

こちらの神社、とても綺麗に手入れ、整備清掃されています。

手水舎です。

ここでちょっとおまけ!

こちらの手水舎の手前に、このような下の手水舎がありました。

「手に水を受けて清めてください」って書いてあるから、水出てないし自動ででるのかな?って思い、

手をかざしたがまったくでなかった(?_?)

・・・よく見たら、簀の子下にブルーのホースがつながっていたので、たぶん、お正月など

参拝者が多い時に、混雑を避けるために、水を出しっぱなしにしてあるのでしょうね~

それを気付いたとき、ちょっと恥ずかしかったよ

 

それでは、拝殿へ向かいます。

こちらが拝殿になります。

凄くシンプルだけど、清潔感があり素敵です。

拝殿の右わきがずっと工事していた場所になりますが、見たら工事は、終わっていました!

こちらが山根彦神(やまねひこのかみ)になります。

今回写していないのですが、拝殿左に祖霊浄魂社八栄根彦神(やさかねひこのかみ)がお祀りされています。

さて、山根彦神の隣は、こちらです。↓

稲荷社って書いてありました。

こちらは龍神社って書いてありました。


この日、風が強かったよ~


今回いただいた御朱印です↓

 

 

 

 

 


愛宕神社(水戸市愛宕町)

2019年01月15日 | 茨城県神社(メモ)

2019年1月10日

 


 

愛宕神社(あたごじんじゃ)

〒310-0054 茨城県水戸市愛宕町10−5

 

御祭神: 火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)

 

◆神社メモ

・駐車場あります。

※神社への入り口が2か所ありますが、幼稚園裏手の方に、駐車場、社務所があります。

・神社の場所は、古墳になります。

・行くまでの道幅が狭いので注意が必要。


2019年1月10日

こちらの愛宕神社、入り口が二か所あって、最初、社務所のある入り口に気づかなかったのですよ。

しかも道が狭いし、大変だったよぉ~(;´・ω・)

社務所のある鳥居は、この鳥居の画像左手に幼稚園があり、その裏手になります。

こんな感じで見つけたけど、車が止められなくてこの周辺をうろうろしました💦

こちらの鳥居の入り口は、裏手っぽいけど、上っていくと拝殿正面に出ます。

ここ、見たらなんと!古墳だったのですね~驚きました。

こちらからのぼると、あってるのか心配になる風景なんだよね。(;'∀')

 

そしてこちらの鳥居が、駐車場、社務所がしっかりありますが、上っていくと拝殿脇に出ます。

手水舎も、こちらには水が張ってあるけど、もう一つにはなかったよ。

なので、現在は基本、こちらからなんだろうね。

こちらは社務所から見た画像。

こちらが御立派な拝殿です!

愛宕神社の拝殿って、笠間もそうだったけど、重厚感あるよね~。

こちらの裏手では、職人さんかな?神社の背の高い木々の手入れをされていました。

一瞬、鬼に見えた・・・

本殿も、一部分だけ色が塗ってありました(;'∀')

もしかして、途中なのかな?そんなことない?

御朱印は、こちらです↓

社務所と自宅が一緒になっているようで、呼び鈴を押すと対応して下さいました。