花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

雨によく合うあじさい

2018年05月31日 | 2015年~2019年庭日記
写真をとりつつ、なかなかアップ出来ない、ここ数日〜(^_^;)

我が家の庭では、あちこちあじさいが咲き出しましたヾ(≧∇≦*)/


我が家は、西洋あじかさいより、ヤマアジサイが多いんです♪












全部ヤマアジサイ( *¯ ꒳¯*)
育てやすくて、コンパクトで、狭い庭にもちょうどいいのです♡







西洋あじさいは、大きくなるので、鉢植えで育てています。

今度時間あるときに、名前をカキコしなきゃね。



他にもブローディアなど、ちまちま咲いてます(笑)








バラが咲き終わり、あじさいや他の花で、賑わっています♡

いい香り♡

2018年05月16日 | 2015年~2019年庭日記
今日も、暑くなりましたね〜(;´Д`)

さて、我が家の小さの庭の様子をお届けします♪



薔薇の花は、今年は開花が早かった〜(*_*)
まぁ、たくさん咲いてくれたのは嬉しいけど、ちょうど雨や風が強かったのは、残念だったよ〜



ロココさん、背が高くて〜横に引っ張っはたら、折れちゃって!!
( ̄□ ̄;)!!やぁー!!
それから、自由にさせてます(笑)






こんな感じて、まだ、少し咲いてま〜す( *¯ ꒳¯*)



このあじさいは、一番バッターで咲きだして、いつもニヤニヤみております( *¯ ꒳¯*)♡



ヤマアジサイも、もう少ししたら、凄いと思うよ♪
画像以外にも、数株ありまーす。





ミニ花壇は、もう、何植えてるかわからないほど、ゴチャ〜って、生えてる。(ノ´∀`*)





雑草でさえ、かわいい花で、気に入ってるのは、抜かずに咲かせてます(笑)



今年は、菖蒲が咲かなさそうなので(ズボラな手入れのせい)あじさいが楽しみ〜そのうち、ギボウシも咲くかな〜♪

わくわくします〜(*゚∀゚)

2018年05月11日 | 2015年~2019年庭日記
今日は、お天気になりましたね〜♪
我が家の庭の木…今年はなぜかミノムシが多くて(^_^;)
沢山ぶら下がってるんですよ(笑)
なので、見つけ次第とってます!



ディモールフォセカは、相変わらず満開よ!(*´﹀`*)




シモツケの花が咲きだして、たくさんの蜂がやってきてます!
見るとき、少し注意しなきゃね。



鉢植えの矢車草も、綺麗でしょう♡1株で、こんなに咲いてくれるとは思わなかったよ♪



山あじさい!すごい蕾♪
これ、株を購入する時に、名札がなくなって、名前がわからないゆだよね〜でも、丈夫でよく咲くの。



ヒメピリカムも、いい感じ♡
花咲いて〜赤い実つけて、二度美味し( *¯ ꒳¯*)

いや〜バラももう少し咲いてくれていそうだし、良い季節ですね♪

諏訪神社(長野県・旧軽井沢)

2018年05月10日 | 長野県神社・寺院(メモ)

●2018年4月30日


 

諏訪神社(すわじんじゃ)

〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢865

(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢865)

御祭神:建御名方富命 (たけみなかたとみのみこと)

 


 

2018年4月30日

こちらは、熊野皇大神社に行く途中で看板を見つけて立ち寄りました。

しかも、見つけた場所が歩行者天国のようなっ道の中、車で通ってる最中に発見!∑( ̄Д ̄;)

えっ・・・ここ曲がるの?車通れる?・・・無理無理・・・・無理だな。

仕方ないので、有料駐車場に車を止めて神社まで歩きました。

 

っが!歩行者天国らしき場所を曲がりわき道を入って、裏通りにでたら、車が通れそうな道だった(笑)

まぁ、歩いて散策も悪くないので、お店を見ながら神社へ向かいました。

出てきましたよ!鳥居♪

しかもコケムシった鳥居!(*'▽')

御神際は健御名方富命(たけみなかたとみのみこと)

こちらの神社は、境内すっきりした感じですが、立っている木がみんなご神木?と思えるほどなんですよ。

ちなみにこちらがご神木らしいです。

こちらは拝殿前に立っていた木ですが、画像だとわかりにくいのですが、枝の伸び方が

ちょっと変わっていて面白かったんです。

 

しかも、またもややってしまった私・・・( ノД`)シクシク…

そう、拝殿!!肝心な拝殿を写すの忘れた!ありえないだろう自分。(T_T)

言い訳になっちゃうんだけど、参拝した時、外国の方が観光で来ていたので、

いなくなったら写そうを思っていたら、すっかり忘れたのだ・・・あぁ、なってこった。

正面からは写せなったけど、遠目からの撮影だけど、拝殿です↓わかります?

こちら、石碑が建っていていたのですが、この空間も心地よく感じました。

ちなみに御朱印は、拝殿の脇に呼び鈴チ~ンってなるやつが置いてあって、それを鳴らすと

中から宮司さんが出てきて、御朱印を書いて下さいました。

御朱印はこちら↓

初穂料は500円でした。

この辺の初穂料は500円が多いようです。

 

ここの神社は、境内が広場のようになってるるのかな?ですが駐車場は

確認できませんでした。

社務所も確認できませんでしたが、宮司さんが拝殿にいらっしゃるときは

呼び鈴が外に置いてあるようです。

(この日は、お天気も良かったので、拝殿の扉が全部開いていました)

 

 


熊野皇大神社(長野県)熊野神社(群馬県)

2018年05月10日 | 県境の神社(メモ)

●2018年4月30日


長野県と群馬県の県境の神社


熊野皇大神社 HP

〒309-0101 長野県北佐久郡軽井沢峠町2

 

熊野神社 HP

〒389-0101 群馬県碓氷郡松井町峠1番地

 

御祭神:本宮は伊邪那美命(イザナミノミコト)、日本武尊(ヤマトタケル)、

    長野県側の那智宮は事解男命(ことさかのをのみこと群馬県側の新宮は速玉男命(はやたまのおのかみ

 


2018年4月30日

ここの神社、長野県と群馬県の県境に鎮座してるんですよね~。

こちらが入り口になるのですけど、熊野皇大神社の看板ばかりですが、どちらの神社もこちらから入ります。

ちなみに駐車場ですが、上の画像の神社の看板隣に2台ほど止めれるようになっていました。

そこは、熊野皇大神社の駐車場?のようで、熊野神社は・・・こちらの看板にかいてあった↓

あとは、周辺に有料(茶店など)ですが、止めれる場所があります。

交通面、混み具合により、車で来られる場合は、朝一がおすすめですよ!(*'ω'*)

そうそう、行く前に調べていったのですが、思っていたよりこじんまりした神社でした。

鳥居をくぐり、こちらの階段を上っていきます。

画像見てわかると思いますが、わりと斜面がきつく階段が狭いです。

階段を上ると随神門があります。

こんな風に、地面にあるんだけど、随神門には熊野皇大神社のみなんだ・・・。

(ちなみに本宮にも熊野皇大神社なんだよね)

階段上る前に、左側(長野県側)にお守りなど売ってるお店がありますが、それは熊野皇大神社のお店。

そして、随神門のところ、右側(群馬県側)にお店があるんだけど、そこは熊野神社の社務所?のようです。

そこで熊野神社の御朱印をいただきました。

熊野皇大神社の御朱印は、拝殿の左側に祈祷する場所なのですが、入り口にお守りなどが販売されていて

そちらで書いてもらいました。

 

ちなみに、帰ってきてから調べたら、この随神門は、本殿を背にして左に左大臣(群馬県)、

右に右大臣(長野県)が鎮座されていたらしいのですが、右大臣は今まで通り鎮座されていますが、

左大臣は新宮に鎮座していました。

それで、左大臣がいた場所に熊野神社の社務所?代わりになっているようです・・・∑( ̄Д ̄;)

 

しかも・・・やっちまった!!!( ノД`)シクシク…

あちこち見ていたら、肝心の拝殿写すの忘れたよ・・・あとで、旦那は写したと思うので

後ほど借りて載せようかな・・・。

ですが、拝殿の屋根の内側はこんな感じで面白かったよ。

(ちなみに拝殿とういうよりも、本殿の前に参拝する場所を設置されてる感じ)

一つ一つ全部彫り物が違うので素敵~。

あっ、ちなみに拝殿には、ちゃんと二つの神社分の賽銭箱が設置されています。

そして、参拝する場所の後ろ側に3つの建物が建っています。

こちらが拝殿の後ろ側。

賽銭箱見えるんだけど、こちらには入れません。

こちらが本宮で御祭神(県境真ん中にあります。)

伊邪那美命(いざなみのみこと)「諸神の産みの神・祖先神」

日本武尊(やまとたけるのみこと)「本神社の創設者」

なかなか素敵な彫り物がありますねぇ。

 

拝殿の右側(群馬県側)がこちら↓

新宮で御祭神(上州鎮座)

速玉男命(はやたまのおのみこと)「心の健康の守護神」

こちらは、目の前まで入れるようになっています。

あっ、画像には写っていませんが、こちらの左側に左大臣らしきものがあったよ・・・・(;・∀・)

 

そして、拝殿左側はこちら↓

こちらは那智宮で御祭神(信州鎮座)

事解男命(ことさかのおのみこと)「人生の難題解決の神」

こちらは、柵の外から見る形になっていますが、鏡が大きくて驚きました。

 

そして、熊野皇大神社祈祷する場所の後ろの方に、有名な♡の見える木がありました。

正直最初は、どこからどこに♡見えるのか探しちゃいました。

でもありましたよ!♡

見える立ち位置があったんだけど、たぶん、この画像はちょっと違う角度から写した記憶が・・・。

♡めちゃくちゃ小さいですからね~(*´з`)

ハートの木からみた境内です。

境内には他にも摂社がありましたが、上の画像の八咫烏社は、熊野皇大神社の由緒に出てくる

八咫烏が祀られています。

 

御朱印はこちら↓

熊野神社↓

書置きもあるようです。

 

熊野皇大神社↓

こちらの神社は、限定御朱印もあるようです。

その他に、八咫烏の御朱印などもありました。

御朱印帳もありました。

※八咫烏の御朱印は、カラスの部分が抜き取れるようになっています。

 

初穂料は、どちらの神社も500円でした。

 

※私の文書力がなくて、わかりにくい説明になっちゃってすみません~。(-_-;)

一応、簡単におさらい↓

入り口は一緒。

熊野神社(群馬県)→新宮

(真ん中に本宮)(賽銭箱は真ん中にありますが別々に設置してある)

熊野皇大神社(長野県)→那智宮

※神社名が違いますので、各神社ごとに社務所があり、御朱印もお守りも違います。

※駐車場は、神社用になってる部分は無料(2台程度)ですが、神社周辺はほぼ茶店などの持ち物で

有料になっています(ほぼ500円くらいかな)

 

最後に、ナビでこの場所へ来ましたが、途中に軽井沢のお店がたくさん並んでいる

通りを抜けるのですが、車が通れる時間が決まっているようなので、御注意くださいね。

時間外だと歩行者天国みたいになるようですよ。

通れる時間内でも、お店が開店されると、かなりの人でした~当たり前だろうけどね(〃艸〃)