花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

別ブログ「チロルの花便り」について

2020年01月31日 | お知らせ・その他・・・

2020年1月31日

確認したところ、ブログ自体は表示されるようになったようですが

管理画面は、メンテナンス中の為、更新できませんでした~💦

もうしばらく、お待ちくださいね~('◇')ゞ

こちら↓千葉城を記事UPする予定~(^^♪

 

 


皆様こんにちは!

管理人のチロルです(^^♪

私の中身のうっすーいブログへ、お越しいただきまして

いつも感謝しております。('◇')ゞ

なかなか時間がなくて、記事がUPできないのですが

気長にお待ちくださいね・・・待ってる方いるかわからないけど(笑)

関係ないけどさぁ、最近、この形↑のポスト見ないよね~(*´ω`)

 

さて、もう一つの別ブログ「チロルの花便り」がありますが

そちらは、ただいま2020年1月25日あたり?から

お借りしているサーバーで故障が発生して、ブログを見ることが

できなくなっているようです!最初はなくなってしまったかと

非常に焦りました・・・(; ・`д・´)

もうしばらく時間がかかりそうなので、お待ちいただけたらと思います。

まぁ、そっちも待ってる方がいるかわからないんだけどね(笑)

どちらのブログも、管理人チロルのメモ的なものなので、今後とも

よろしくお願いします(*´ω`)

 

※ちなみに、チロルの花便りでは、城跡・風景印・花の風景などの記事をUPしてます。

千葉城!!!UPしたいけど、ちょっと待ってね~💦

 


 

 


稲毛浅間神社(千葉県千葉市)

2020年01月31日 | 千葉県神社(メモ)

2020年1月22日


 

稲毛浅間神社(いなげせんげんじんじゃ)HP

〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町2丁目

主祭神:木花咲耶姫命(コノハナノサクヤビメ)


配祀神 :瓊々杵命(ニニギ) 猿田彦命(サルタビコノカミ)

 

◆神社メモ

・駐車場あり

・社務所あり

 


 

千葉神社の次に訪れた神社です。

いや、敷地がとても広い神社でした。

拝殿は、ちょっとした高台にあり、駐車場わきから拝殿へ向かっていきます。

ちなみに、駐車場入り口はそれほど多くないのですが、駐車場そのものは広く大きいです。

通り道に、ずらっと境内社が並んでします。

駐車場を使わないと、↑の画像の参道を歩いてくるようになります。

こちらの参道の初めに鳥居があるんだけど、昔は近くまで海があり海岸だったそうですよ。

今では、そんなこと考えられないし、想像もつきませんなぁ~(*_*)

そして、この階段を上ると拝殿へ向かいます。

ちょっとお寺っぽいよね~('Д')

 

あっ、手水舎を写してくるの忘れた…💦

手水舎も立派で、新しめでしたが、まぁ、どこもかしこもご立派というか現代風な感じかな。

拝殿の神紋は、やっぱり九曜紋だね~。

この日は、ちらほら参拝客が途切れくことなく来ていました。

本殿は、屋根しか見えませんでした~💦

 

本殿脇からも登ってこれるようで、ここからの景色がちょっといいかな。

木々が大きいので、画像だと木々しか映らない・・・(;^ω^)

こちらの神楽殿だけは、古さがあって私好みでした!(〃艸〃)ムフッ

参拝後、御朱印を頂きました!こちらです↓

ちなみに、こちらの御朱印を頂くのに、結構待ったんだけど、

がっつり、何かを書き込んでいるのかと思ったけど、シンプルに

印が中心の御朱印だった・・・う~ん、印を押すときに念を

こめてくださっていたのだろうか???( ゚Д゚)


子守神社(千葉県千葉市)

2020年01月28日 | 千葉県神社(メモ)

2020年1月22日


 

子守神社(こまもりじんじゃ)

〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町2丁目990

御祭神:奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)・素戔嗚尊(すさのおのみこと)

   ・大己貴尊(おおなむちのみこと)

 

◆神社メモ

・駐車場あり(鳥居をくぐってすぐ右側)

・社務所あり

 


 

2020年1月22日

この日、千葉市内で最後に参拝した神社です。

もう一つ参拝した神社があるのですが、ちょっと書きこする時間の問題で

こちらを先にUPしておこうと思いまして(;^ω^)

こちらの神社は、「こもり」ではなく「こまもり」と読みます。

住宅街にあるので、鳥居がある道路も、近隣住民の生活道路延長~

みたいな感じです。

 

こちらの神社は、鳥居をくぐって駐車場があるのですが、たまに他の神社でもあるけど

鳥居を車でくぐることに、少し抵抗があるんですよねぇ~(;^ω^)

そのあとに、鳥居がある時はまだいいけど、ここはなかったなぁ・・・。

ちなみに、鳥居をくぐって左側に宮司さん宅があります。

 

この日は、参拝される方もちらほらいたけど、神社境内は、とても静かでした。

なんだろう、本日定休日みたいな雰囲気だった・・・(-_-;)

まぁ、のちにも文にも出てきますが、社務所の扉は閉まってた。

社殿を正面にして、右側に手水舎があります。

水はとてもきれいでした。

左側にはご神木の銀杏の木がありました。

よく見ると、おみくじがびっしり!!(*_*)

見てるときは気にしてなかったけど・・・そっかしめ縄じゃなかった。

正面が社殿になります。

とりあえず、鳥居はないけど、ここから神域って感じかな(^^♪

ちょっとお寺っぽいけど、ご立派な社殿ですよね~実際目の前に立つと感動します♪

この社殿は、新しい感じがしますね。

おっと、ここにも神紋が、九曜紋と月星紋が合わさった九曜月星ですね。

かつての千葉氏の影響力はすごかったのですね~。

彫刻は質素ですが、かっこいいです!!

 

こちら奥が本殿になりますが、側面がガラス張りになっていて、光の反射で

よく見えませんでした(*_*; ちょっと残念です。

本殿の隣は境内社の厳島神社になります。

この日、残念ながら社務所は閉まっていて、留守の場合、宮司宅へと張り紙があったので

宮司さん宅へもお伺いしましたが、どなたもいらっしゃらず御朱印はいただけませんでした。

残念ですが、この日はご縁がなかったというということで、今度また来ようと思います♪


千葉神社(千葉県千葉市)

2020年01月23日 | 千葉県神社(メモ)

2020年1月22日


千葉神社 HP

〒260-0018 千葉県千葉市中央院内1丁目16−1

主祭神:北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんじょうおう)(天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ))
相殿神:経津主命 ならびに 日本武尊命

◆神社メモ

・駐車場は無いので、近くの有料駐車場を利用

※神社の脇に有料駐車場がいくつかあります。

・社務所あり

・オリジナル御朱印帳もあるようです。

・御朱印はあります。

※私が参拝しに行った日、2020年1月22日は御朱印帳への

直書きはありませんでした。

逆に期間限定で下記のように、書置きのみとなっていました。

※印刷されたものに、日付を書いてくださいました。

直書きの場合は」「千葉神社」書いてくださいます。

ちなみに、御朱印の画像は、記事の下のほうに出てきます。

サイトのほうにも、御朱印の案内が書かれていましたので、

直書きを好まれる方は、事前に調べてから行かれたほうが良いかと思います。


2020年1月22日

千葉市へ散策へ行ってきました!最初に千葉城へ行って歴史館で堪能し、こちらへ移動し

そこで立ち寄ったのが千葉神社になります。

まず、駐車場がないので隣にある有料駐車場へ止めました。

神社へ向かう途中、神社を見ながら鳥居へ向かいます。

鳥居が見えてきました。

社号標

左側に古そうな社号標を発見!

そこには、小さい苗木だけど梅が咲きだしていました♪

こちらの神社は、いつも行く神社とはちょっと違った!こんな案内看板がありました。

こちらは、昔は妙見寺という名前のお寺だったのですが、明治になり神仏分離があり、千葉神社と

なったそうです。

なので、ここを訪れても、なんとなくお寺っぽい雰囲気がのこっていました。

鳥居を抜けると大きな狛犬さまぁが・・・?

よく見ると小さな獅子が下に落ちてる?!どこにいるかわかります(?_?)

それを見る親の獅子?

これは、子を谷へ落として試練をあたえるってやつか?!

神社のサイトを見ると、昭和四年、昭和天皇陛下の即位の御大礼として

建立されたものであり、左右一対、獅子児鍛錬像で親が我が子を千尋の

谷に突き落として鍛錬したと伝わる故実を題材とした写実味豊かな逸品

と書かれていました!やっぱり~試練だったのね( ゚Д゚)

そうそう、社殿に目が行って、手水舎を写すのを忘れちゃったよ💦

だって、神社の拝殿といわれる建物がこれだよ?!↓

こちらは平成に造られた国内初の重層社殿だそうです。

パッと見、結婚式場だなって思った。ご立派すぎちゃってビックリだよ。

お寺の名前でもあった妙見と書かれた偏屈があります。

さらに小さいのですが、神紋が描かれています。

神紋の「月星紋」は、妙見様(北極星)の差配する天空の星々の中で、

日・月・星(じつ・げつ・じょう)の三つの光を表した紋なんだそうです。

本来の「九曜紋」言われてる紋は、星が9つ、真ん中に大きな丸に周りに8つの丸が

あるものですが、こちらの神社の紋は星が1つ多く、周りに9つ配されているのが特徴で

こちらには3つの説があるそうです。

第一の説は、妙見様が乗って空を巡回する乗り物と考えられていた北斗七星の七つと、

太陽・月の二大天体を加えて九つの星とする説。

第二の説は、古代の占星術・易学において九つに分類される日曜星・月曜星・火曜星

・水曜星・木曜星・金曜星・土曜星・計都星(けいとせい)・羅喉星(らごうせい)で

あるという説。

第三の説は、九星気学で定められる人間の運命星(一白水星・二黒土星・三碧木星

・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星)であるという説。

賽銭箱の神紋も月星紋に由来しての「ツキ(月)を呼び勝(星)を拾う」という

言われてる縁起よさ♪

中では,祈祷が始まっていました。

こちらの拝殿と反対側には・・・・

これまた何やらご立派な建物がありました。

最初見たとき、おみくじでもあるのかと思っていたら、違ってました💦

こちらは「分霊社 尊星殿」といわれ、神社建築では類例のない楼門と社殿の複合建築物

なんだそうです。

そして、中心部分、人が集まっていますが、そこは「福徳殿」と言って

方位方角・五行・十二支・人間の身体各部等の役割を、八角形に配され各星宮各配

されていました。

そして、

境内には、こちらの鳥居をくぐると摂社がたくさんありました。

こちらにも、古そうな狛犬さんがいました。

ここい玄武発見!(笑)亀岩がありました~触って運を頂くそうです。

こちらは隣にある、千葉天神で菅原道真公を御祭神とされています。

そういえば、牛がみあらなかったなぁ・・・どこかにいたのかしら?

そして、こちらの拝殿は、今現在ある拝殿の前に使われていたそうです。

ただ、その前にお寺にあるお香がありました。

かわいい狛犬さんみっけ!( *´艸`)

さらに、よく見ると、今現在の社の本殿がちらっと見えました。

こちらは、延寿の井です。

千葉神社妙見池の水源を成している「妙見延寿の井」は、古来より一願成就の霊泉として

知られれてるそうです。

この日も、たくさんの方が参拝されていました。

このあと、御朱印を頂きました。

御朱印はこちら↓です。

初穂料は各300円でした。


小さいお花♪

2020年01月21日 | 2020年~2023年庭日記

昨年は、花屋もたまに見に行ってたけど、育てたいと

思った苗があまりなく、時間にも余裕がないから

庭仕事は、ほぼ草抜きと枝の選定などくらいだったなぁ。

とはいえ、狭い我が家の庭ですから、そうそうお届けするような

変わったこともなく、この時期は無事に冬を越してもらうだけ。

ただ、今年の冬、はいつもながらの寒さではない為か

オステオスペルマムが、いまだに咲いてます~(*'ω'*)

これ、鉢植えで育てると、わりと冬越しできるんだよね~寒さにそれほど

強くはないので、軒下などに置き、ある程度日が当たるような場所に移動すれば

冬場も越せます!なので、この花を植えるときはいつも鉢植えにしてます♪

後、夏の強い日差しにも負けるので、明るい日陰がおすすめ。

 

さて、我が家の庭は、前からサクラソウが花壇のあちこちから、勝手に育ってたんだけど

いつの間にか、花壇のほうでは、あまり目が出なくなって、いつの間にか

バラの鉢植えに種がこぼれたようで、そこから、あちこちの鉢植えに種が飛んで

芽を出すようになっちゃったんだよね~でも、かわいいから許しちゃうけどね💛

サクラソウは移植を嫌いうから、いつも、そのまま放置して咲かせてます。

この状態で、花が満開になると、とても甘い香りがしてきます♪

今年も楽しみですよ~( *´艸`)

 

この時期になると毎年登場するのが、↑こちらの丸い葉っぱのリュウキンカ!

もうすぐしたら、黄色い花がたくさん咲きだすよ(^^♪

葉っぱだけ見ると、つわぶきのようだよね。

 

さて、続いてはこちらです~↓

こちらは、セリ科のトウキって植物です。

これ、タグの花が気に入って購入したんだけど、のちのち調べてみると

根っこが漢方薬に使われるようですね~。

ネットで調べると、ガーデニングというよりも、薬用植物として紹介が多く

株が3年くらいすると花が咲いて、種を作ると親株が枯れちゃうんだって!

って・・昨年購入して、花が咲かなかったから、今年は咲いてくれるのかな?

ちょっと楽しみにしています♪

枯らさないように、育てられるかが、まずは大事だよね~💦

 

最後に、お気に入りのパンジー!

画像では、ブルーぽいけど、実際はもう少しビロードがかったパープルなんだけどね。

今度は、もう少し実物に近い色合いなど出せるように、カメラで挑戦してみますね。

 

今度の更新は、花がたくさん載せられるといいな♪