花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

圓福寺 飯沼観音堂と銚港神社(千葉県銚子市)

2021年10月29日 |   ↳ 寺院(メモ)

2021年10月27日

 


 

飯沼山 圓福寺 飯沼観音 HP

真言宗

坂東三十三ヵ所観音霊場第二十七番札所

飯沼観音:〒288-0054千葉県銚子市馬場町1-1

圓福寺:〒288-0054千葉県銚子市馬場町293

 

銚港神社

御祭神:闇淤加美神(くらおかみ)

※飯沼観音内にあります。

 

◆寺院メモ

・駐車場有

※寺院の裏手から入るようになり、契約駐車場と一緒になっています。

看板には、黄色い車止めは契約者で緑色は参拝者となっていますが、

実物は色あせたのか黒っぽくなっています(;^_^A

 


今回は、圓福寺本坊へは行けず、飯沼観音堂のみになります。

また、寺院敷地内にある銚港神社も一緒に参拝しています。

 

車を駐車場にとめて、歩いて正面へ回りました。

※写真に写った人物は塗りつぶしてあります

仁王門から入って右手に銚港神社がありましたので、そちらを先に参拝しました。

獅子舞のようなお顔をした狛犬さんがいました。

狛犬さんの前には、昔の鳥居の一部ですかね?おいてありました。

こちらには、立ち上がっている狛犬さんがいました。

扁額が立派ですよね~(*‘∀‘)

↓本殿も少しだけ見ることができました。

こちらで、御朱印もいただけるようですが、この日は御朱印はやっていないと

張り紙がされていました。残念~( ;∀;)

もう一つ神社がありましたが、時間の都合上、立ち寄りしていません。

さて、再び飯沼観音へ向かいます。

とてもきれいな五重塔でした!

この辺で、ちらほら雨が降り出しましたが本堂へ向かいます。

本堂内は撮影できませんが、御本像様の脇の天井は撮影してもよいとの

許可を頂きましたので、ササっと撮影してきました。

ちなみに本堂を中心に、左が秩父三十四所観音霊場、坂東三十三観音、西国三十三所(日本百観音)で

右が四国八十八か所が描かれているそうです。

☝の画像は、ほんの一部です!

 

御朱印をお願いしてる間に、見学させていただきました♪

 

こちら↓が頂いた御朱印です。

こちらで販売されている御朱印帳もとても素敵でした♪

 

御朱印を受け取り、回っていない場所散策しようと思いながら

本堂を出たら、雨が本降りになっていて、傘もなかった為、今回は

ここまでの散策で終了しました~(>_<)

しかも、大佛見てきたのに、撮影してなかった~( ;∀;)

 

また、機会があったらじっくり散策したいです。

 

 

 


渡海神社(千葉県銚子市)

2021年10月29日 | 千葉県神社(メモ)

2021年10月27日

 


 

渡海神社

 〒288-0026 千葉県銚子市高神西町2

御祭神 : 綿津見大神(ワタツミノオオカミ)・猿田彦大神(サルタヒコオオカミ)

 

◆神社メモ

・駐車場無し

 


 

こちらの神社は、駐車場がありません。(入口は3か所確認できました)

駐車場は無いので、☝こちらの鳥居の前のスペースに止めさせていただきました。

↓二の鳥居

奥に見えるのが拝殿になります。

しっかりした骨格の狛犬さんでした!

境内で見られる木々の枝が特徴的な印象でした。

☝拝殿前に防火水槽になるのかな?とても立派でビックリしました(*'▽')

天気も小雨が降ってきて、暗い感じだったのでピントがぶれてしまった(;´・ω・)

本殿は、画像を見てわかるように囲まれていて、お天気のせいもあって

地面がぬかるんでいるために近くに寄れなかったのは残念(;´Д`)

☝天然記念物になっています!

 

御朱印は、しおりとともに、拝殿前に書置きが置いてありました。

初穂料は賽銭箱へ入れておきました(*'▽')

頂いた御朱印はこちら↓

用紙は縦長です( *´艸`) しおりは30円と書いてありました。