virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

ふ~っ・・・! 3rd

2006-04-14 11:41:02 | 四方山話
「ふ~っ・・・」シリーズも3度目を迎え、"?"は無くなり"!"へ。

「内張りはがし」(樹脂製のヘラのような)なるものそこそこの値段で売ってるだけのことあり。
パネルがはずせました~!!

2本入りを買ったのですが、1本入りよりお勧めです。1本ではムリだったと思う。
えい!やっ!は出来ませんから、じわ~~と隙間作って、次のを食い込ませ~の作業。
外した跡を見たら、何回もこの作業は出来るものではない!(ツメの受け1箇所やや凹みぎみ・・)と思ったので、当初の計画通りデジタルオーディオプレーヤーをつないで聞けるようにAUX IN端子にピンプラグを接続して、隙間ふさぎ"引き出し"の中にミニプラグを出すいじくりをしちゃいました。


でも、デジタルオーディオプレーヤー・・・持ってないんです~
先を見越した設定!ちゅうやつでんなっ。(見越しすぎの結果になりませんよーに!!)

あとはパネルにネジで取り付けて、結線して、押し込んで"パチン"としたら、出来上がり!終了!の予定です。
どうかすんなり収まりますよーに!!!

おっとー、落ちたネジも見つけねば・・がありましたね(@_@)








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (kenbo)
2006-04-15 12:03:36
車の改造が趣味のようですね。昔は自転車や時計など改造していましたが、最近何もしていません。ところで、私もγーGTPが少し高めです。昔から脂肪肝だったので、いろいろでてきています。

住んでいたのは、大学生までで、阪急の西宮北口、そこから北へ徒歩8分のところでした。

返信する
西宮北口でしたか~ (vir-elf)
2006-04-15 21:15:46
Kenboさん



大学~二十歳代のときよくあのあたり行きました。免許を取ってまずしたのが、数ヶ月間宝塚と深江の陸運事務所の往復。車の車検・登録・廃車とかの手続き。これは友人のお父さんの入院による家業のお手伝い。西宮の財務事務所にもよく行きました。時間調整は甲山森林公園に寄りました。体育館横の神戸屋にもよく行きましたよ。
返信する

コメントを投稿