virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

うどん

2007-06-11 22:31:58 | Foods&Drink
GWに讃岐に行ったためか、我が家の食卓に久々に「手打ちうどん・サイクル」が回ってきたような。。。

"坂出"製造の"生・讃岐うどん"をスーパーで見つけたので・・・

頭の写真:"釜玉"! 
トッピングは"ちくわ天"と"いかのゲソ天"で。
天ぷらはそれっぽいの(チープ風!&でかい!)を買い、
ダシ醤油は自作。


 徳島名物"たらいうどん"!

釜揚げスタイルなんですが、"たらい(桶)"にはいっているところがミソ。
うどんは持ち上げずに、一旦たらいの淵に乗せ、滑らせながらつけ汁に入れる。そのほうが"お湯切れ"がいいのだそうです。(上げたうどんをお湯の中にポチャンと落とすリスクもないしねっ)
まだ橋で舞子と淡路がつながってなかった頃、生見や尾崎に行った帰り、夕方腹ごしらえをしないことには帰れなかったので"たらいうどん"よく食べました。
(当時、淡路から明石へのフェリー、2~3時間待ちはザラ。夜8時前後は契約があるのか、淡路からの農水産物出荷トラックを優先的に乗せてたなぁ。連休とか盆のころは5時間待ちとかだったなぁ・・)
・・久しぶりに懐かしく食べました。。

きつねうどんとかは・・家でよく食べてるんですが、この二品はまた違った"食"なんです。。。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご近所です!! (Harry)
2007-06-15 22:18:33
はじめまして。
あまりのご近所でびっくりしています。
お気に入りに登録させていただきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。
http://blogs.yahoo.co.jp/noisettelover/MYBLOG/yblog.html
あらっ!まっ! (vir-elf)
2007-06-16 07:49:30
Harryさんへ

こんにちは!はじめまして

さっそく"blog at T's house!"読ませていただきました。
苔谷公園に自転車を止めた写真があったり・・
ほんと、ご近所のようで。
イカナゴのページでのお店で僕は夕方値引きされたお寿司をちょこちょこ買ってます。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

ところで足の痛みはもうとれましたか?
足はもう大丈夫です (Harry)
2007-06-17 08:55:47
ブログはずいぶん過去の分までご覧いただいた
ようで、恐縮です。

「夕方値引きされたお寿司」笑
私も時々買っています。398円が298円なんて時がありますよね。

魚売り場のおばちゃんにいつも閉店ぎりぎりに来て、安売りの商品ばかり買っていくので顔を覚えられているようです。恥
僕もです~ (vir-elf)
2007-06-17 21:13:21
Harryさんへ

あっはっはっ!!!
夕方"N"の名物おばちゃんが売り場にいたら
「大将、これこーといて!2つで○○円にしとくわ!」と声ををかけられ、
僕も"安物買い大将"を覚えられているような気がして、
断る時には、ついクソ丁寧な言い訳をしてしまうんです。

ところで、"N"この夏に閉店のウワサあり。。。
ご存知ですか?

コメントを投稿